• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

ボルボ/V40の「Good and Not so good」

ボルボ/V40の「Good and Not so good」









V40が納車されてから3ヵ月程が経過しました。
こんなご時世なので、走行距離が伸びず、
1000km余りに留まります。
高速道路走行等、シチュエーションが不足していますが、
V40に自分なりに感じたことを記載しておこうと思います。

※私が個人的に感じた内容ですし、
 中古なので個体差もあると思います

ボルボV40 T5 Rdesign(2.0L 直5ガソリンターボ/6AT)

■良い所
・一般道でも実用的に使えるACC
・適正な車間距離を喚起する車間インジケータ
・センスのよい北欧デザイン(内外装)
・高級感漂う操作タッチと内装の質感
・シルキーなフィーリングの直5エンジン

■良くない所
・ガチガチのハードな乗り心地(スポーツシャシ)
・ダイレクト感が薄く、変速レスポンスがダルなAT
・恐ろしく取り回しが悪い最小回転半径(なんと5.7m!)

タイプRやエリーゼ、ルノースポールといった
気の利かないクルマたちを乗り継いできたため、
V40の機能や上質感が全体的に好印象です。
車間インジケータは、車間距離が近いとFrスクリーンに
赤いバーが灯り、危険度が高いほど赤く濃くなるというものです。
インジケータの表示が鬱陶しいが故に、その指示を守るようになり、
私の運転は安全な車間距離確保に矯正されました。

一方で、一番残念だったのが乗り心地です。
しっとりとした乗り心地が似合うクルマだと思うのですが、
ドシドシ、ツンツンと落ち着かない乗り心地。
ドライバーはまだしも、パッセンジャーは辛いでしょう。
調べてみると、前期型はスポーツシャシが選択され、
後期型は乗り心地改善のためにツーリングシャシに
置き換えられたのだということです。

V40という選択は、私のカーライフの大きな路線変更です。
正直な所、テンションの上がらない乗換えでしたが、
今はこのクルマを結構気に入っています@

ブログ一覧 | V40の日記 | 日記
Posted at 2020/07/26 22:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

たまには1人も
のにわさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 21:25
早く普通の日々が戻ってきて、ドライブがエンジョイ出来るようになるのがつくづく待ち遠しいですね。
実は僕は今年の4月に関西転勤のはずが、コロナで仕事が超激務になってしまい、転勤も延び延びになっています…。来年もどうなっていることやら…。

さてV40、うちの実家でD4の導入が濃厚になってきました。
ACCの信頼性が高いのはすごくいいですね。(i3は単眼カメラのみなのですぐに誤作動します…)
そして車間インジケータなるものまであるというのがさすがボルボ。
V40はモデル末期だけど、安全面では他社の最新モデルと比べても見劣りしないですね。
両親もそろそろいい歳だから、安全なクルマに乗ってもらおう。( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年7月28日 22:03
コメント、ありがとうございます!
普通の日々を失って、その価値を認識しますね。V40でパドルボードや釣りに行ったり、家族旅行に行ったり、帰省したり、とやりたい事が全くできていません。
コロナで忙しくなっている業界、業種もあると聞いています。コロナと共に激務が過ぎ去るといいですね。ヒタキさんの関西入りをお待ちしています♪

D4、よい選択ですね!予算が許せば、私もT5よりもD4が良かったです。乗り心地がよく、8ATはお利口さんでとてもスムーズ、最小回転半径も5.2mと常識的。極太トルクで実用的に速いですし。安全装備は言わずもがな。
他にも選択肢はあるかもしれませんが、いずれにせよ、ご両親のクルマ選びも一緒に楽しめそうですね!
2020年7月28日 23:27
たまたま自分が担当している新事業がコロナで需要爆増したおかげで、メチャメチャ頑張らざるを得ない状況になってしまいました…。
僕も今年は趣味の登山やキャンプに全く行けず、嫁さんと楽しみにしていた旅行もお預けで、悶々としています。
おそらく来年になりますが、無事関西入り出来た暁には是非遊んでください!(>_<)

当初は現行AクラスかCX-3のディーゼルを検討していたのですが、V40を提案したところ急激に傾きました。
いずれにせよ良いクルマなので、実家に帰った時にハンドルを握れるのが楽しみです♪
コメントへの返答
2020年8月3日 21:31
頑張った分はボーナス査定に期待したいですね♪それを元手にコロナ禍の制約から解き放たれた時の自分へのご褒美を考えるのも楽しいでしょうし、ご褒美が決まったら、それが楽しみになりそうです。
関西で、そんなお話やご両親のクルマ選びのお話をヒタキさんからお伺いできるのを私も楽しみにしています@

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation