• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

Zはいくつ?

Zはいくつ?









特に意味のない内容ですが、
とりあえずアップします。

プロフィール画像にもある通り、Z4には
フロントフェンダーにZマークが刻まれています。
これはみなさんご存知の通りです。

しかし、後期型のZ4には他にもZマークがあったんです!
それが画像の青丸部分です。
フロントバンパーに二つも...
これが本当にZを意識した意匠なのかは分かりませんが、
とにかく自己主張の強いクルマです。

このクルマにどんな服装で乗ればマッチするのかよく分かりません(汗)

2008年03月12日 イイね!

何に乗りたい??

何に乗りたい??









クルマに乗ることのない平日ですが、
クルマネタでブログをアップしたいと思います♪
といっても、Z4のネタではありません。

かつて、4年くらい前は試乗魔と言っても過言ではない
くらい試乗が大好きだったはちみつボーイ@ですが、
現在はその面影はありません。
試乗する時間がとれないのが原因です...
新型車に興味がなくなったわけではありません。
そこで現在、興味があるクルマを列挙したいと思います!
いつか、全車制覇!


・スバル/インプレッサ WRX STi
 以前、レガシィに乗ってたこともあり、
 スバルは大好きです。
 昨年、FMCを経たインプですが、ずいぶんと
 クラスアップしてレガシィとの差別化が難しいく
 なってきている気がします。
 そんな中でSTiも例外ではないと思います。
 かつてのカルトカー、STiがどのような変貌を遂げたのか
 非常に興味深いのです。
 あと、次期レガシィがインプのクラスアップを受けて、
 どうなるのかにも興味津々♪

・ミツビシ/ランサー エボリューション
 実は今までエボを運転したことはないのですが...
 今回のエボはSSTが目玉!
 DSGと味付けが何か違うんでしょうか。
 ここに興味があります。
 ただ、SSTの試乗車はないんでしょうねぇ...

・日産/スカイライン クーペ
 私のZ4と同じクーペですが、
 こちらはラグジュアリー4シーター。
 1つ前の型のクーペは結構好きだったんですが、
 今回のはどうなんでしょう。
 道で見かけるたびに、その存在感には目を奪われます。
 あとは実際に運転してみて、ファンな部分を感じたいですね。
 ただ、ATが旧い5速なのはどうなんでしょうか...
 まぁ、悪くはないでしょうけど、ジヤトコの新型7ATの
 登場が待たれます。
 それとも今流行のツインクラッチ??

・レクサス/IS-F
 ついに登場した初のF。
 この手のクルマとしては比較的手の届きやすい価格設定で
 少しばかり興味があります。
 レクサスのドライビングプレジャーとはどんな感じでしょうか。
 あと、例の8AT、1速以外が完全ロックアップでダイレクト感を
 高めているとのことですが、どんなもんでしょう。
 大阪府内には試乗車が結構あるので、1度試乗はしてみたいですねぇ。
 絶対に買えませんが(爆)

・BMW/335i
 私自身、興味があるのもそうなんですが、
 何よりも父親の次期車に♪
 親父殿にいいインプレができれば触手が動かせるかもw
 自分の触手は...動かないでしょうwたぶん。
 でも、あのツインターボのトルクの出方には興味ありです。
 個人的にはクーペがいいですが、たぶんセダンしか試乗車は
 ないでしょう。

・メルセデスベンツ/SLK
 Z4以外で興味をそそられたオープン2シーター。
 Z4との比較で1度乗ってみたいですね~。

・フィアット/フィアット 500
 今話題のリバイバル(?)カー。
 ちょっと手軽なイタリアさんw
 後学のために1度、見物&試乗はしたいです。

・アルファロメオ/アルファ GT or アルファ147
 買うには勇気のいるイタリア車。
 ただ、見物&試乗ならタダw
 とりあえず、フィアット同様に後学のために、
 アルファとはどんなクルマなのかを知りたいです♪
 アルファ GTは前々から興味はあったんですけどね★
 

おっと!
挙げだしたらキリが無い(汗)
さて何からいこうか...
というか、いつ行けるか...(涙)


※画像は今の季節にぴったりの梅!
 といっても、去年の今くらいの時期に
 撮ったものですが(爆)

2008年02月04日 イイね!

ルポ GTI を偲ぶ

ルポ GTI を偲ぶ











最近、Z4のドライブネタに傾倒しつつある
はちみつボーイ@のカーライフ。
今日はクルマについてつぶやいてみようと思います。


タイトルにあるルポ GTIの存在を知ったのは
前愛車のインテRを購入する少し前だったと思います。
クルマ雑誌を立ち読みしていると、ふと目に留まったのが
ルポ GTIでした。

ちっちゃいボディに丸目のカワイイ外観に
目を奪われてしまいました。
しかも、説明文を読んでいると、6MTと...
その外観とのギャップに驚かされました。

エンジンはそれほど突出しているわけではありません。
ただ、ボディは比較的軽量(1010Kg)です。
それに、限られたパワーを6MTで引き出してやるのは
楽しいだろうなぁと思わずにやけてしまいましたw
↑変体かも??

日本に導入される車体色は限られますが、
赤は結構カッコいいですし、シルバーも渋くていい感じ。
黄色なんかも似合いそうですが、日本には入ってないんでしょう。

それから何度か道を走るルポ GTIを見かけましたが、
羨ましいと感じる数少ないコンパクトカーでした。
ルポ GTIの魅力は、その小さなボディ(全長:3525 幅:1640)が
生み出す軽快な運動性能(想像ですがw)とキュートさだと感じます。

さて、時は流れて2006年...
インテRの運転の楽しさに虜にされてその存在を忘れかけていました...
ある日、クルマ好きの仲間とドライブしている時にルポとスレ違い、
ルポ GTIを話題に挙げると...
とっくに生産中止になってると聞かされました。
正直、ショックでした。

どうやら、販売終了は2005年と私がルポの存在を知ってから、
ほどなくして消えてしまったようです。
現在、ルポ GTIに代わる後継車はVWから
ラインナップされていません。
惜しいクルマが消えてしまいました...

そういえば、昨年から、フィアット500(チンクエチェント)の
復活が話題になっていますね。
クラシカルでキュート!魅力的なクルマです!
でも、より常識的な外見とよりスポーティな印象を与えてくれる
ルポ GTIの方が私には好ましいなぁと思うのでした...

2008年01月13日 イイね!

クルマの中で何を聴く??

クルマの中で何を聴く??









今日は一日、クルマに乗らずに、
町へ繰り出してウロウロしていました。
↑Z4は入院中なのでw
洋服や靴を見てまわったり、食事をしたり、
本を買ったり(立ち読みしたり)、CDをレンタルしたり...

最近、こういった華やかな文化(?)に
しばらく触れていなかったので、何気ないことでも
かなり新鮮に感じました。
あと、自分にはクルマ以外にも趣味的にやりたいことが
色々とあることを思い出すことができましたw
日々、仕事仕事!ってなってると視野が狭くなって、
自分のことでさえも忘れてしまう...気をつけなければ。

さて、本題です。
Z4のことで納車時から答えが出せずにいることがあります。
それがタイトルにある
『クルマの中で何を聴くか?』
ということです。
もちろんエンジン音を聴いていたら、とっても心地よいのですが、
長距離ドライブになると音楽を聴きたくなります。
で、何を聴くか...

車載するCDは(服装も)そのクルマに合うものを、というのが
私のポリシーです。←合うっていうのが主観的ですがw
クルマを外から見てて、車内からどんな音楽が
聴こえてきそうかを想像するワケですが...
Z4クーペに合う音楽っていうのがなかなか思いつきません。

インテRの時は、トランスを結構聞いてました。
あと、スピッツとか洋楽でいうとバックストリートボーイズとか...
トランスに加えて結構ポップな音楽が合っているなぁと感じてました。
ちなみに、服装はジーパンに白のTシャツ(夏仕様)。
明るく活発、軽装、健康的...といったイメージでしょうか。

しかし、ことZ4クーペになると、イメージが湧きません。
トランスはNG、J-POPも似合わない...
少し重めを意識して、洋楽ロックを聴いてみてもイマイチ...
洋楽のR&B系女性ヴォーカルでステイシー・オリコは
まぁまぁかなぁと思いますが、も少し明るめがいいのかなぁ。
う~ん、難しい。
あとは、路線を全く変えて、クラシックやジャズ?
でも、クルマの中で聴く曲じゃない気もしますし...
とりあえず、今は6連奏CDチェンジャーに
手持ちのあらゆるジャンルをMP3でゴチャゴチャと入れてますw

とまぁ、今日、CDをレンタルするときにも
上の内容で迷ったわけですw

皆さんは車載するCDへのこだわりってありますか??


ふと気付くと...
また、長文になってしました(汗)
すみません...

2007年11月03日 イイね!

叶わぬ浮気心 ~お目にかかれただけで幸せです♪~

叶わぬ浮気心 ~お目にかかれただけで幸せです♪~









この週末も大阪の街をインテで流し、
少々ストレスの溜まるドライブをしてきました。

渋滞なんかほとんど気にならなかった福岡での
カーライフが懐かしい今日この頃...
何よりも、当時と今では境遇(社会的立場?)も異なります。
あの頃ならワインディングを楽しく走れたのに...
今も楽しくは走れますが、インテの高回転を
持て余してしまっているのが少々むなしいです(涙)

...というボヤキは置いといて。
街を走っていると、美しいシルエットが目に入ってきました。
反射的にその駐車場へIN♪

えぇ、Z4クーペです。
久しぶりに見たZ4ですが、やはりカッコいい。
...というか、よく見るとZ4Mでした(汗)

そこへ営業さんが出てきたので、話を聞いてみると
New M3を買ったお客さんの下取車だとか...
ちなみに、店頭価格は700万程度だそうです(汗)

せっかくなので、シートに座らせてもらいましたが、
クラッチもハイパワー車だけあって重いし、
シフトはコキコキ短いストロークで入るし、ステアは
極太でかつ小径で...やはり、Mはかなりスポーティ方向へ
振ってあるようですねぇ。
まぁ、見た印象しか分かりませんけどw

Z4Mから降りた私に営業さんの一言。
「どうですか?高いですけど、めっちゃ楽しいですし、
手放す時も値崩れがないからお得ですよ~♪」
...
たしかに、お金がある人にはそうでしょう(苦笑)

まぁ、Mの雰囲気だけでも体験できて幸せでした。
仮に、これを買えても、結局はこの街ではインテと同じく
高回転を持て余してしまうことでしょうw


※画像はインテとMの共演です。
 Z4Mの奥にあるのはM5でしたが、
 恐れ多くてこれには手も触れませんでしたw

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation