• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

再出発

再出発









テレビやラジオ等でひっきりなしに
放送されている地震・津波の被害。
たいへん心が痛みます。
今、私ができることは節電と募金くらいでしょうか。

エリーゼのことをはじめ、私が抱える諸問題が
とても小さなことであることを再認識します。

このような時のブログアップは
たいへん憚られますが、少しだけ。


急転直下、エリーゼが退院しました。

トラブルの原因と処置を簡単に書きますと...
スロットルを掌っているプログラム部分に問題があり、
空燃比が狂ってエンストを起こしていたようです。
本国にて作成した対策プログラムを書き込んで処置終了。

エリーゼとのカーライフは走行距離854kmより再出発です。

エリーゼ引き取り後、早速、試運転。
信号待ちでエンストするのではないかとビクビクしてしまいましたが、
50kmほど走らせた結果、エンストはしませんでした。


無事に元の鞘に収まったのに気持ちが晴れないのは、
震災のショックが大きいからでしょうか。
エリーゼ退院の目処が立ったのは11日ですが、
震災が起きたその日から憂鬱な気持ちが続いています。

Posted at 2011/03/13 22:03:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2011年01月27日 イイね!

エリー入院の途中経過

エリー入院の途中経過









さて、エリー再入院から1週間。
現時点での経過ですが...

処置1:コンピュータのリプログラミング
⇒エンスト再発

処置2:処置1を受けての現象報告(販売店→LCI→ロータス)
⇒現時点ではロータスからの回答待ち

処置3:ロータスからの回答待ちの間に、とりあえずのスロットルボディ交換
⇒部品取寄中(日本国内在庫有り)

この様子では、完治までかなり長引きそうだorz
LCI⇔ロータス間のやり取りも動きが遅そうだし...
ロータスの人はイギリス人で、間にLCIが入ってるので、
なんだか伝言ゲームみたいだ。

新車を買ったはずなのにそんな気分がしない...
12月登録の新車のはずなのに、
1月が終わろうとしている現在もエリーゼは手元にない。
自分では運転してもいないのに、症状確認のために
乗り回されて走行距離が伸びていく。
だいぶ気分が萎えてきました...

いや、負けてはいけない!
雲の後に太陽は必ずある。
少し弱気になりつつあるはちみつボーイ@です。


Posted at 2011/01/27 23:03:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2011年01月16日 イイね!

やっぱり一時帰宅ww

やっぱり一時帰宅ww









先週の木曜日にDラーから戻ってきたエリーゼですが、
やはり症状が再発して再入院になりました。
予想していた通り、一時帰宅状態でしたw

即、Dラーに連絡。
引取りは20日の木曜日、夜となります。
今回は、しっかりとした対策をしてくれるでしょう♪
納得のいく処置をしてくれないと退院は認めません★

しかし...次にガレージに戻ってくるのはいつになるのか...
部品取寄せで1ヶ月待ちとかは嫌だなぁ(汗)

Posted at 2011/01/16 23:01:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2011年01月15日 イイね!

エリーゼ、初弄り

エリーゼ、初弄り











エリーゼが納車されて2週間余りが経っての初弄り。
といっても、たいしたことではありません。

メニューは...
・ウィンドウスクリーンの撥水コーティング
・ナンバープレート取付ボルト防錆処理

撥水コーティングは下地作りから行いました。
油膜はほとんど着いておらず、瞬殺w
本日は気温が低かったため、デフォッガーで
ウィンドウスクリーンを暖めながらのコーティング作業となりました。
これまで、エアコンを一度も使用していなかったため、
エアコンが動作するか不安でしたが問題なし♪

でも、いつか壊れるんだろうなぁw(ボソ)

インテRからZ4までは、コスモケミカルの雨天決行シリーズ
愛用していましたが、廃盤になってしまったため、やむなくガラコへ移行。
ガラコが席巻するウィンドウケアの分野、天邪鬼な私は
抵抗(?w)し続けたのですが、やむなく撃沈ですorz

二つ目のメニュー、ナンバー取付ボルトの防錆処理とは何かというと...

フェイズ2のマイチェン後モデルはナンバーブラケット取付ボルトが
クラムシェル下部からニョキっと生えていますw
一方、前期モデルはクラムシェル側がメス側になってます。
ナンバーの影になるので、見た目は問題ないのですが、
防錆処理をしておかないと面倒なことになりそうなので、
早々に対策をしておきます。
対策といっても、コーキング剤を入念に塗りたくっただけですがw
今思えば、防錆塗装してからコーキング剤塗布すればよかったorz

さて、だいぶ汚れてきたエリーゼ、そろそろ初洗車をしてやりたい。
そういえば、幌車は初めて...幌のお手入れはどうすればいいんでしょ?w

Posted at 2011/01/15 18:22:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2011年01月13日 イイね!

一時帰宅??

一時帰宅??







一時帰宅??
いえ、一応は正式に退院ですw

本日は仕事があるため、夜遅くに積車にて
エリーゼを届けてもらいました。
エリーもワガママですが、私もワガママですw

Dラーの対応ですが...
スロットルの清掃(汚れてるハズありませんが)と
各種電気配線コネクタのチェックをした後に、
長時間のアイドルとロード走行。
症状が再現しないために退院との判断。

ある程度のことはしてもらったので退院を許可しました。
腑に落ちない部分もありますが、
しばらくは左車線を走行して様子見です。
症状が再発したら、Dラーに即時キャリアカーを回してもらい、
今度は徹底的にやれることは全てやってもらいましょう♪

一時帰宅でないことを祈りますw

Posted at 2011/01/13 22:31:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation