• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

楽しくも悪化の一途

楽しくも悪化の一途








梅雨が明けて、ニュータイヤに換装して、
すっかりうれしくなってしまって朝連三昧ですw
今日も4時半に起き出して、近所のワインディングへ♪
新しいタイヤはタレることなくよく粘ります★

下山すると燃料のエンプティランプが点灯。
帰り途中に行き着けのスタンドがあるので給油していくことに。
しっかし、ガソリン代上がってますね~
ちょっと前は、タンクの小さいエリーゼなら
5千円札1枚でも満タンにできてたのに。

帰宅して燃費を計算...8.4km/L
これまでの最低値。
最良値が17.0km/Lだからその半分。
お山の走行とその往復ばかりなので、仕方がないかな。

燃費なんか無視した楽しいドライブはこの先も続きますww

Posted at 2013/07/27 14:40:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2013年07月21日 イイね!

エリーゼの落し物 その2

エリーゼの落し物 その2








すっかりブログのサボり癖がついてしまい、
久しぶりの更新となってしまいました。

今日はタイヤ交換後初の朝連です。
熱を入れるとネットリと路面をつかんで安心のコーナリング♪
AD07 LTSとエリーゼの相性のよさを再認識しました。
さすがにロータスの純正指定銘柄だけのことはあります。

ひとしきり走ってクールダウン中、ふと助手席側に目をやると
普段はあるはずのない鈍く光るものが...
水抜きのためかドアパネルとトリムの間に広い隙間があるのですが、
そこに六角ボルトの頭のようなものが引っかかっているようでした。
そういえば、走ってるときに助手席側からコロコロと音がしていたけど、
それはこいつの仕業だったのでしょう。

確認してみると、やはりボルト。
ドアパネル内でウィンドウのアクチュエータを固定しているボルトでしょうか。
早速、トリムをはぐってみると、ありました!ボルトが外れた跡!
ボルトを締めて、他も念のために増し締めして、ウィンドウの動作確認OK。
笑って許せる軽度のロータスクオリティですw

ちなみに、タイトルが「その2」となっているのは以前にも落し物があったからです。
落し物は今後、何個までカウントされていくのでしょうかw

Posted at 2013/07/21 22:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2013年07月06日 イイね!

原点回帰

原点回帰








タイヤ交換を検討して約1ヶ月。
本日、換装してきました♪

銘柄に少し悩みながらも、結局は純正指定のネオバAD07 LTS。
また、アライメント変更についても今回は見送りました。
原点に戻り、純正状態のエリーゼと対話をしてみる事にします。
自らの操縦、ブレーキングやアクセルワーク、ステアリング操作を
もっと洗練させることで、エリーゼはもっと気持ちよく曲がれる、
そう思うに至りました。

さて、取り外したタイヤを改めてよく見ると、きれいに使い切ったなぁと関心しますw
実はこれまでのカーライフで完全に使い切ってのタイヤ交換は初めてです。
ただ、右フロントのみ減り代にまだ若干の余裕がみられました。
私の左旋回操作によからぬ癖があるのかもしれませんね。

帰宅して、すぐにヒゲ切り。
次は皮むきだな。
梅雨が明けたら、朝連の再開だ!

Posted at 2013/07/06 13:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2013年06月25日 イイね!

エリーゼの整体

エリーゼの整体







梅雨らしくなってきて、すっかりエリーゼとのからみがなくなってしまいました。
でも、何もしていなかったわけではなく、タイヤに対する結論は出しました。

タイヤの銘柄は色々と検討したのですが、純正のAD07 LTSで決定。
フロントのグリップを向上させたいという意志はあったのですが、
フロントのサイズを変更するにはホイールを交換しなければならないし、
幅を広げるとパワーが食われてエリーゼらしい軽快感を損なうという背反も。
また、LTSの新品が想定よりも安価に手に入ることも理由のひとつです。

さて、タイヤが決まったら、さっさと交換!
と、いきたい所ですが、フロントのグリップ向上対策は織り込んでおきたい。
方法はひとつ、アライメントです。

テクニカルデータによると、エリーゼのフロントアライメントは
キャンバー:-0.1度
トー:±0度
素直というか無難な感じ。
足回りは全くの純正状態なので、触れる幅は狭いのでしょうが、
フロントを少しでも食いつくようにセッティングできればうれしいです。
テクニカルな事はよく分からないので、内容はアライメント屋さんと相談です。
何軒かまわって話をしてみて、納得できたらアライメントまでやるつもりですが、
急を要するわけでもなく、先にタイヤを交換して後回しでもいいかなぁとも思います。

とにかく、エリーゼの整体にはちょっとした期待を持っていますが、
鈍感な私に違いが分かるのかどうかが問題だったりしますw

Posted at 2013/06/25 23:20:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

エリーゼのわらじ

エリーゼのわらじ








わらじでもゲタでも靴でも何でもいいのだけど...
わらじとはエリーゼの履物、すなわちタイヤの事です。

昨日、きれいな朝焼けの中、近所のワインディングへ♪
何本か流したのだけど、どうも姿勢が不安定...
タイヤがタレちゃってる感触。
停車して確認すると、アウトサイド側がズルむけちゃってる(汗)
リアはスリップラインが出ちゃってるし、フロントも余命幾ばくもあらずといった様相。
も少しもつかと思いましたが、タイヤ交換が急務ですね。

さて、そこで悩むのがフロントタイヤの選択。
純正は175/55R16という専用サイズなので、市販品で換装するとなると...
195/50R16、もしくは、205/45R16のいずれか。
純正に近いという意味で195がいいのですが、これまた困った事に...
ハイグリップ系では軒並み195サイズのラインナップがないのです。
195を選択するとなると、オールラウンドスポーツ系のディレッツァDZ101のみ。
雨天でエリーゼを走らせる事はほぼないのでハイグリップに徹したいのですが...

選択肢を整理すると...

①純正サイズを貫く
 ⇒ネオバAD07 LTS
②純正ニアリーイコールサイズでいく
 ⇒ディレッツァDZ101
③ハイグリップに徹する
 ⇒ネオバAD08R、ディレッツァZⅡ

むぅぅ...
見積りとって考えるか...

Posted at 2013/06/10 23:11:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation