• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

迷える子羊

迷える子羊










忙しい時期に突入してきました。
私の研究室ではこの時期から学会シーズンで忙しくなります。
そろそろROM専になってしまうかもしれません...
コメントに対する返信が多少遅くなってしまうことが
あるかもしれませんが、もしよろしければコメント、
じゃんじゃんくださいね♪書ける範囲でブログアップや
コメントをさせていただきますので!


さて、本題に入ります。
先日、ブログにアップした通り、ステアリングに異常が
でてしまった我がインテ...
診断結果はやはり、スライダーかラックの損傷だそうです。
結構お金は掛かるかもしれませんが、もし本当にこの程度なら
部品交換で直るでしょう。問題はその後です。

この損傷はクラッシュの衝撃をタイロッドのバンザイ状態が助長し、
引き起こされたものであると考えられます。タイロッドの対策が
必要です。おまけに、実は車検が近付いています(汗)
タイロッドとリアアッパーが車検非対応なのでなんとかしないと
いけません。

まず、タイロッドのバンザイ状態を解決するには、
タイロッドアジャスターか逆指しタイロッドエンド、もしくは
対策済みの車高調への買い換えか無限サスに戻すか...
アジャスターはスライダーへの過負荷がぬぐえない。
タイロッドエンドは車検アウト。車高調の買い換えは金銭的に不可能。
無限サスに戻すしかないのか...

車検をクリアするには、リアアッパーは確実に純正戻し。
タイロッドはJ'sや無限の純正形状を新調するか無理やり純正戻し。
双方、純正に戻す場合、無限サスを装着すれば無問題。

総合的に考えると、無限サスを装着するのが賢い選択でしょう。
しかし、ユーザー車検の場合、特にリアアッパーなんかバレない
ようにも思えるし...

色々なことが絡み合って、何をどうしたらいいのやら...
迷える年頃ですw特にタイロッドのバンザイ状態解決に関して、
何かいい方法はないものでしょうか?

※長くなってすみません(汗)画像は自家製やまいも定食です。
 やまいも鉄板にやまいもスライス...
 炭水化物ばかりですね(爆死)
Posted at 2006/10/20 00:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテの日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4567
8910 111213 14
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation