• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

ジレンマ...

ジレンマ...









はちみつZ4が正式納車になってから
6日が経ちました。
すでに400km弱の走行です。
ただ、たしかインテは納車から1週間で1000km近く
走りましたから、Z4の初期走行距離の伸びは
おとなしいと言えるでしょう。
その理由は後述するとして...

まだ慣らし運転中ですが、1stステージは終了したので、
現時点で感じている印象を書き綴ってみます。
ちなみに、慣らしの第一段階は
『リミット4000rpm(~2000km)で急がつく操作をしない』
というもの。
これはBMWの説明書に記述してある内容を
参考にしたものです。

それではインプレです。

【感覚性能】
BMWの一つの売りは音です。
その評判に漏れず、このZ4も素晴しい音を奏でてくれます。
低回転では本当に静かですが、回せば回すだけグォーーンと
マルチシリンダーらしい音が主張してきます。
まだ、5000rpmまでしか回してませんが、結構甲高い音を
聞かせてくれます♪
排気音もなかなか勇ましく、とても純正とは思えない音です。
おそらく、インテの純正よりもうるさいです。
ただ、低回転ではエンジンが静かなため、
排気音が少々耳障りに感じることもありますw
次に操作系の感覚です。
ステアリングは結構軽く、インテと比較して接地感に乏しい...
まぁ、好みの問題かもしれませんが...
アクセルはずっしりと重さがあり、踏めば踏むほどその重さは
増してきます。これは非常にやる気にさせてくれるのですが、
オルガン式にはどうもまだ慣れません。
あと、ブレーキペダルがアクセルペダルに
近すぎるような気がします。
まぁ、これは時間が解決しれくれるでしょうか。

【走行性能】
慣らしも2ndステージに入った所で少し緩急のある運転を♪
このN52B30Aというエンジン、低回転から
トルクがでており、使いやすいのですが、決して
速さを感じさせるものではありません。
たしかに速いのですが、知らないうちに速度に乗っている感覚。
インテのK20Aとは対照的な性格です。
上で書いたように、ステアリングは接地感がなくて
扱いにくいです。
シフトも近年の6ATとしては平均点かなぁと思います。
と、ここまで書いた感じだと少々物足りない印象ですが、
Z4には一種の起爆スイッチが付いています。
他のAT車の例にもれず、スポーツモードたるものがあり、
スイッチ一つでその切り換えができるのですが、
これがなかなか刺激的!
スポーツモードにするとステアリングのアシストが
引き下げられ、インテほどではありませんが結構ダイレクトな
感覚になります。
また、アクセルに対するエンジンの応答が敏感になり、
ビックリするくらいパワー感が増します。
シフトも変速速度が増しているように感じます。
ただ、それはシフト操作してから変速開始までの
早さではなく、変速動作自体の早さですから、
やはりタイムラグは感じます。
このスポーツモードはまだ自粛しているため、
これからもっと試してみたいと思います♪

【運転面での利便性】
実用性皆無の2シーターですが、
運転面での利便性はどうでしょう?
これもまたなかなか不便です(爆死)
その低さゆえに結構擦りそうで、ちょっとした
駐車場出入口でも気を使います(汗)
あと、見切りが非常に悪く、特にリアフェンダーの
せり出しにかなり気を使います(冷汗)
あと、シートがリアアクスル直前にあり、
サイドミラーから車体後端までの距離が短いため、
バック駐車時に車体の平行度が出しにくいんです...
これは駐車感覚を磨くしかないですねw
ただ、一つだけいいことがあるとすると、
それは取り回しのよさ!
さすがにFRだけあり、よくハンドルが切れます。
結構狭い曲がり角でも切り返しなしで入っていけます♪


...とここまで書いて、反省...
気付いたら長文になってました(汗)
最後まで呆れずに読んでくれた方に感謝しますw

おっと!タイトルの『ジレンマ』に触れるのを忘れてました(汗)
『ジレンマ』についてですが...
想像通りでしたが、このクルマ、恐ろしくガス喰いで、
めちゃくちゃ燃費が悪いです(涙)
まぁ、インテが良すぎたんですね。
あれだけぶん回して好燃費を出してくれる
ホンダエンジンはやはり優秀です!
Z4は新しい愛車ですし、たくさん乗って早く慣らしを
終えたいのですが、原油価格が高騰している今のご時勢、
このガス喰いをガンガン乗り回すにはお金が足りません。←切実
あと、年末で仕事が忙しくなってきたのもありますね(涙)

こんな『ジレンマ』を抱えながらはちみつボーイ@とZ4との
新しいカーライフは始まったのでした@


※画像は日曜に能勢妙見山へドライブに行った際の画像です。
 この日はめちゃくちゃ寒く、なんと真昼なのに外気温は
 4℃(!)でした...

Posted at 2007/12/10 23:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4の日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5678
9 1011121314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation