• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

高知の薫り

高知の薫り











ここのところ、仕事が落ち着いて
ゆっくりと過ごせる夜が続いてます。
そんな夜はゆっくりとお酒を飲みながら
映画を観たり音楽を聴いたり...

今宵は生姜焼酎と肴には酒盗♪

酒盗ってみなさんご存知でしょうか?

酒盗はカツオ(もしくはマグロ)の胃や腸を
塩辛にしたもので、高知県の名物としても知られます。

私が酒盗と出会ったのは高知ではなく、
ここ大阪の某居酒屋でした。
興味本位で注文。
発酵食品独特の酸味、後を引く匂いと塩っぽさ、イカのような食感...
名前の由来の通り、酒を盗んででも飲みたくなる、というのに痛く同感しましたw
なかなかマイナーな肴なので、それ以降はしばらく遭遇することはなく...
去年の夏期休暇での高知旅行で再会。
ここで初めて、高知の名物であることを知りました。

余談ですが、高知での美味御三家だったのが...

・酒盗
・ウツボ(から揚げ)
・川エビ(手長エビ)

どれもお酒によくあう食材でした♪

話を戻しますが、買出しに出掛けたイオンで
酒盗をたまたま見つけたので、即、買物かご入りw
この前購入したお酒の中でもお気に入りの
生姜焼酎と合わせてみました。
これも名前にある通り、四万十、つまりは高知県産。

焼酎を一口...
生姜の匂いがピリリと後をひき、今度はそれを打ち消すために酒盗を一つまみ。
酒盗の風味や塩辛さを打ち消すために再び焼酎を♪
これで焼酎無限ループですww

高知の薫りで夜は更けます@

Posted at 2010/02/10 21:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 45 6
789 101112 13
14151617 181920
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation