• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

10年目

10年目




5月は自動車税の徴収月。
↑例にもれず、私もエリーゼの自動車税を納税してきました
また、5月といえば、私が自動車免許を取得した月でもあります。

2011年の5月は、私が免許を取得してから丸10年目。
つまりは、カーライフも10年の節目というコトです。

この10年を振り返ると、完全にクルマ道楽でした。


初代愛車
スバル/レガシィツーリングワゴン(グランドワゴン)

2代目愛車
スバル/レガシィツーリングワゴン(GT-B E-tune)

3代目愛車
ホンダ/インテグラ(タイプR)

4代目愛車
BMW/Z4クーペ

現愛車
ロータス/エリーゼ


メーカーの遍歴でいうと...

スバル ⇒ ホンダ ⇒ BMW ⇒ ロータス

となっていますが、BMWとロータスの間に変化点があります。

スバル、ホンダ、BMWは、いずれも空に思いを馳せたメーカー。
それに関係があるかは分かりませんが、自社のエンジンに誇りを
持っているメーカーでもあります。
それを支持して各社のクルマを購入した私は、
エンジンありきのクルマ選びをしていたということ。

では、ロータスはどうか...
ロータスは箱屋さんだと私は思っています。
最高の箱を用意することで、最高のパフォーマンスを提供。
そのパフォーマンスは数値化しにくいので、乗ってみないとよさが分かりません。
エンジン視点から箱視点に切り替えて行動するには勇気が必要でした。
でも、その勇気は無駄にはならなかったようです。

次はカーライフ20年目が節目になります。
それまでにクルマ選びの基軸は何度か変わるかもしれませんが、
後悔のないカーライフになっていればいいなぁと思います@

Posted at 2011/05/23 20:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
1516171819 2021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation