• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

乗ってはいけないクルマ

乗ってはいけないクルマ







ステアリングコラム交換のためにDラーへ行った際、
ショールームの脇にブラックのスーパーセブンが佇んでいました。
聞くに、試乗車とのこと。

エリーゼのオーナーになってからというもの、
一般的なクルマにあまり興味が持てず、
全く試乗というものをしていません。
セブンを眺めていると、久しぶりに試乗欲がくすぐられました♪
いつか試乗を申し込んでみようか、などと軽い気持ちで
スーパーセブン輸入元のサイトをのぞいてみることに。

現行モデルのラインナップは、大きく分けると、
ロードスポーツと称する1.6L直4+5MT搭載のエントリーグレードと
スーパーライトと称する2.0L直4+6MT搭載のハイパワー版の2種類。
いずれも、フォード製のパワートレイン。
特筆すべきはその車重で、ロードスポーツが550kg、
スーパーライトにいたっては、排気量が大きいにも関わらず535kg!

スーパーライトはパワー、金額共に私にはオーバースペック。
エントリーグレードのロードスポーツがよさそう♪

ロードスポーツは私のエリーゼに搭載される1ZRと同排気量で
エリーゼよりも350kgも軽量なのに、加速性能がエリーゼと同等のよう。
このエンジン、非力なのだろうか?
とはいえ、車重の軽さは加速性能だけでなく、コーナリングにも寄与するでしょう。
車体剛性、ナローなディメンション、フロントミッドシップ等の相違から
エリーゼとはコーナリングフィールがだいぶ異なるとは思います。
でも、こいつはエリーゼの刺客になりえますね~(汗)

乗っちゃうとヤバそうなので、試乗はやめとこうww

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 101112 1314
15 161718 19 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation