• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

ドックの結末

ドックの結末









昨年の11月、初めて人間ドックを受けました
結果は2週間後に自宅へ郵送されてきました。
検査結果にはそこそこ自信があり、
異常なしだろうと高をくくって結果報告書をめくる。
そこには目を疑う判定が記載されていました。

胃透視の検査結果が
「要精密検査」となっているじゃないですか。
日常生活においての自覚症状は一切ないけれど、
精密検査は望むところ!
という事で、初人間ドックからの初胃カメラとなりましたw
(以下は検査の内容ですので、苦手な人は読み進めないでください)

話には聞いていましたが、胃カメラって辛いものですね。
胃カメラ挿入前に、胃の泡を消す薬を飲みます。
次に麻酔薬でうがいをして、喉の感覚を麻痺させます。
それからすぐにマウスピースをして胃カメラ挿入!
異物感が半端ない(汗)
食道を通る時はもちろん、胃や十二指腸の中で
ファイバーカメラがクニクニ動く感覚は
筆舌に尽くしがたいものがります。
5分程度の検査でしたが、30分くらいに感じられました。

胃カメラの検査結果は1週間後に診察で告げられたのですが...
異常なし!極めて健全な胃と十二指腸です!
あれ~??
そりゃそうだけど、ドックの胃透視の検査結果は何だったの?w
ま、スッキリしたのでよしとしましょう★


最後に胃カメラ検査の構えを備忘録として記しておきます。

●検査前は絶食はもちろんですが、水分も極力摂らない方がよい
  私は検査前の朝に水を飲んでしまい、検査時の嘔吐が辛かった
●カメラを飲んでいる時は呼吸が大切
  鼻から吸って、口から吐く
  無心でこれを深く繰り返すのが苦痛を和らげるコツ


Posted at 2016/01/14 21:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 5678 9
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation