• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

何をしようかなぁ~??

何をしようかなぁ~??









ひっさしぶりに早く帰宅できたはちみつボーイ@です。
また明日から遅くなるのかもしれませんが...
せめて今週末の土日くらいは休ませてくれ~
なんて、こんな所で叫んでも仕方ないですね(汗)

平日にクルマのことを考えられる時間を
なかなか取れなかったので、今日はゆっくりと
クルマのことを考えてみました♪

Z4納車から早くも3ヶ月が経とうとしています。
週末に遠出をしていたので走行距離は順調に伸びていますが、
パーツにはほとんど手をつけてません。
自分で付けたのはアンテナのみ...
そろそろ何か方針だけでも立てなければ★
さて、何をしようかなぁ~ ←妄想の世界へw

現在の候補は漠然としていますが...

1. HIDバルブ(6000Kくらい)
→純正のバルブに不満はありませんが、
 インテにつけてた社外バルブの明るさに
 魅惑されてしまいましたww
 値段も手頃だし、とりあえずは第一候補!
2. オーディオ関係
→オーディオも純正に別に不満があるわけではありません。
 いや、むしろ満足していますが、社外の高級オーディオで
 固めたZ4クーペの音を視聴したら全然違ってたので...
 あそこまではやらないにしても、結構出費が大きいので
 この案は保留です。
3. 足周り(サスペンション)
→あまり弄らないと誓いましたが、やっぱりw
 入れるとしたら、車高調ではなく、固定式。
 前の前の愛車レガシィの時に付けてた
 ビルシュタインのBTSあたりでいいかなぁ。
 でも、足周りは高いですね(爆死)
 あと、これいっちゃうとホイールも
 換えちゃいそうなので却下!

他に何かあるかなぁ...
そろそろ妄想やめて、現実の世界へ戻りますw


※画像はいつかの週末に撮ったものです。
 うまくハザードの点灯を撮ることができましたw

Posted at 2008/02/26 22:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2008年02月24日 イイね!

ついに出揃いました♪

ついに出揃いました♪









本日も休日出勤のはちみつボーイ@です。
最近、ホントに時間がなくて...
でも、土日はさすがに残業すくないので、
その時間でみんカラを更新♪

昨日、ついにはちみつZ4の画像をアップしました!
いつかアップしようと画像を集めていたのですが、
なかなかアップできなくて...
銀そらさんからのリクエストもありましたので、
手持ちの画像を厳選してアップ!
銀そらさん、早速のコメント、ありがとうございました!

興味のある方はこちらから♪

あ~、早くZ4とロングドライブに行きたいなぁ~~

※画像は久しぶりに登場のミュー嬢(パグ)ですw
 正月に実家に帰った際に撮ってきました♪
 ちなみに狙ってるのはビール...
 ではなく、ミカンですwみかんが大好きなミュー嬢なのでしたww

Posted at 2008/02/24 21:38:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2008年02月16日 イイね!

窓の外では...

窓の外では...









多忙が続いています。
いやぁ、今日もホントに疲れました。
でも、この時間に帰れてブログアップできるのは幸せですw

ふと窓の外を見ると...缶ビール??
というのも、今の生活では火も使えませんし、
冷蔵庫もありません。
料理は一切できませんし、食材の保存もできません。
ただ、冬は冷蔵庫よりも外が冷える♪
この冷えたビールを流し込むのが私の幸せ★
窓越しに喉が鳴ってしまいますww


昨日上司に、
「この先1ヶ月は休みはないと思え。」
的なことを言われてヘコんでました。
毎日、朝早く起きて(ホントに早いです)、
日が変わるくらいに帰って、
それが土日も続いて...

いつ自分の時間が持てるの?
何のために働いてるの?
体力(精神的にも)がもつの?
ホントに1ヶ月で終わるの?

ここ最近の忙しさから、
すごく不安になってしまいました。
でも、めげてても現状は変わりません。
とりあえず、全力投球してみようと昨晩と
今日も一日中奮闘しました。

その成果かは分かりませんが、
いきなり明日、休みがとれることになりました!
明日は遠出もせずにのんびり過ごします。
ただ、ずっと洗車してなかったので、
Z4の洗車だけはやっておこうと思います。
この機会を逃したら、ホントに次は
いつできるか分かりませんから。

これからも全力投球で自分の力で休みを作り出します。
でも、ホントは週2回の休みをもらうのは
この会社で働く私の最低限の権利だと思うのですが...

それでは、ビールを飲んで早々に寝ます。
みなさんのブログ、なかなか読めてませんが、
時間ができたら読ませてもらいます♪

Posted at 2008/02/16 22:50:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2008年02月10日 イイね!

仕事を忘れて...

仕事を忘れて...









先週から仕事が忙しくなり、
精神的にかなり辛い日々が続きました。
このまま仕事のことばかり考えてたら、
やられてしまいそうです...

今日は一日時間がとれたので、
淡路島へと仕事のことは一切忘れてドライブへ
行ってきました。
いい気分転換になりましたが、
帰り道はさすがにブルーになってきますね(汗)

行き先は画像で分かる方も多いかと思います。
詳細はフォトギャラリーでどうぞ♪

Posted at 2008/02/10 23:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2008年02月04日 イイね!

ルポ GTI を偲ぶ

ルポ GTI を偲ぶ











最近、Z4のドライブネタに傾倒しつつある
はちみつボーイ@のカーライフ。
今日はクルマについてつぶやいてみようと思います。


タイトルにあるルポ GTIの存在を知ったのは
前愛車のインテRを購入する少し前だったと思います。
クルマ雑誌を立ち読みしていると、ふと目に留まったのが
ルポ GTIでした。

ちっちゃいボディに丸目のカワイイ外観に
目を奪われてしまいました。
しかも、説明文を読んでいると、6MTと...
その外観とのギャップに驚かされました。

エンジンはそれほど突出しているわけではありません。
ただ、ボディは比較的軽量(1010Kg)です。
それに、限られたパワーを6MTで引き出してやるのは
楽しいだろうなぁと思わずにやけてしまいましたw
↑変体かも??

日本に導入される車体色は限られますが、
赤は結構カッコいいですし、シルバーも渋くていい感じ。
黄色なんかも似合いそうですが、日本には入ってないんでしょう。

それから何度か道を走るルポ GTIを見かけましたが、
羨ましいと感じる数少ないコンパクトカーでした。
ルポ GTIの魅力は、その小さなボディ(全長:3525 幅:1640)が
生み出す軽快な運動性能(想像ですがw)とキュートさだと感じます。

さて、時は流れて2006年...
インテRの運転の楽しさに虜にされてその存在を忘れかけていました...
ある日、クルマ好きの仲間とドライブしている時にルポとスレ違い、
ルポ GTIを話題に挙げると...
とっくに生産中止になってると聞かされました。
正直、ショックでした。

どうやら、販売終了は2005年と私がルポの存在を知ってから、
ほどなくして消えてしまったようです。
現在、ルポ GTIに代わる後継車はVWから
ラインナップされていません。
惜しいクルマが消えてしまいました...

そういえば、昨年から、フィアット500(チンクエチェント)の
復活が話題になっていますね。
クラシカルでキュート!魅力的なクルマです!
でも、より常識的な外見とよりスポーティな印象を与えてくれる
ルポ GTIの方が私には好ましいなぁと思うのでした...

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
17181920212223
2425 26272829 

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation