• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

ピカピカのインテリア♪

ピカピカのインテリア♪









先週、車検から帰ってきたZ4ですが、
車検前は引越作業車となり、さらにその前も長期に
渡って清掃を怠っていたため、室内はドロドロでした(汗)
↑窓全開で走る時間が長いため、室内には埃が結構入り込むんです(涙)

ということで、今日はインテリアの清掃を♪
レザーシートはクリーナーで汚れを落として、ローションでメンテナンス。
インパネ類もクリーナーで汚れを落として、ウッドトリムはブリスでピカピカに♪

シート周りのくすみのないクリーム色とダッシュボード周りの黒艶がたまりません。
でも...この2トーンカラーは...少し旧いですね。
現行Z4のデザインピュアホワイトなんかはすごくうまく黒と白を織り交ぜてあります。

まぁ、何はともあれピカピカになってとても気持ちいい★
ただし、今日もZ4の出番はなしw
最近、完全に足車になりつつある我がZ4ww

Posted at 2009/09/20 23:04:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4の日記 | 日記
2009年09月13日 イイね!

Z4クーペの帰還 ~DU30のリフレッシュ~

Z4クーペの帰還 ~DU30のリフレッシュ~









車検であずけていたZ4クーペを昨晩、Dラーへ引取りに行ってきました♪

今回の車検で実施したメニューは...

①エンジンオイル(エレメント込み)交換
②ブレーキフルード交換
③バッテリー交換
④サイドミラーASSY新品交換
⑤ウィンドウスクリーンカバー(カウルトップ部分の樹脂部品)新品交換

①~③は通常で想定されるメニューです。
一方、④と⑤は気になっていた不具合改修を目的としたメニュー。

④については、夏場になるとミラー格納時にゴゴゴゴゴと干渉音がするので、
現象確認、対策をお願いしました。
モーターの交換が対策になるのですが、ASSYしか設定がないとのことで、
サイドミラーが新品になりました♪
保証の範囲内ということで、部品費は無償!

⑤については、これまた夏場に、フロントガラスとカバーの間に隙間が
できてしまっていたので、対策をお願いしました。
気温が低くなってきたためか現象確認できず、これは実費での対応と
なりましたが、想像していたほど費用が掛からなかったのでGOを掛けました♪

③のバッテリー交換は割引があってかなり安価でした。
量販店等で見積りを車検前にとっていたのですが、
結局はDラーが一番安かったのでこれもGOを掛けました★

これまで、Z4を何度かリフレッシュしてきましたが、
今回が最大規模となりました。
体感できるものではないのですが、やはり気持ちがよいものです♪
なお、これまでのリフレッシュは↓の通り。

DU30のリフレッシュ♪
DU30のリフレッシュ計画第2弾!
DU30のリフレッシュ計画第3弾!

リフレッシュしたZ4に乗り込んで走り出す。
この1週間で116が身体に馴染んでしまったのか、違和感が...
まず、シートがゆったり←116のスポーツシートはサポートがしっかりしてたので...
次に、ステアリング細っ!&軽っ!←116のMスポステアは極太&激重でした...
最後に、目線が低い!←スポーツカーですから♪
その他、ウィンカー等の操作系がZ4は旧いこともあり、ちょっと不便に感じました。
まぁ、走り出してすぐに慣れちゃいましたがw

とにかく、無事に車検も終えて、私とZ4クーペの第2章が始まります@

Posted at 2009/09/13 22:34:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4の日記 | 日記
2009年09月06日 イイね!

新しい相棒【期間限定】

新しい相棒【期間限定】









なかなかアップする時間がなかったので、
先週(9/6)のネタを今頃(9/13)になってアップしてみますw

以前から何度か触れていたZ4の車検についてですが、
結局のところ、最寄のDラーにお任せすることにしました。
9/5~12までの間、DラーにZ4を預けることにしたのですが、
その間の相棒(代車)は116iのMスポでした。

116iについてはこちら


Mスポって、やっぱりカッコいいですね~
巨大なフロントのエアインテーク、低く下がった車高、
リアバンパー下部のブラックアウト処理...
リアのタイヤは225幅の17inで、1600ccのエンジンには
明らかに過剰ですが、これもカッコはよかったです♪

乗り込むとサイドサポートがしっかりしたシートと
極太のステアリングが迎えてくれます。
インテリアは天井も含めてオールブラックで、
アクセントにブラッシュ処理のアルミトリムがあしらわれています。

Mスポにすると他のOPも抱き合わせになるためか、
エントリーグレードにも関わらず不自由ない装備でした♪
ただ、方向オンチの私にはナビがないのは痛かったorz

乗り味は硬いながらも、突き上げは気になりません。
コックピットレイアウトが異なることもあると思いますが、
Z4よりもかなり良好な乗り心地ですw
ステアは激重(汗)←インテRのステアを思い出しましたw
クルマを運転してるぞって感じがして私は好きです♪
エンジンは小排気量ということもあり、エンジン回転に軽快感があり、
ついつい回してしまいます。

そして、翌日(9/6)、116を六甲山に持ち込んでみました。

六甲に向かうまでの平坦路ではキビキビと走ってくれますが、
さすがに登坂では苦しそうです(汗)
2速、3速で高い回転数を保たないと失速(汗)
当然、回していてもエンジン音が心地よいので苦にはなりません。
下りではヒラリヒラリと身をこなしてくれます♪
頭の軽さもあり、FRの自然なステアリング感をより強く感じさせてくれます。
登り下りに関係なく、パワーを使いきれるので安心して
踏めるのもストレス発散になります(爆)
↑Z4で同じコトやるとえらいことになっちゃいます(汗)


Z4との相対的なインプレになっているので、
私とは異なる印象を持たれる方も多いとは思いますが...
私は116はなかなか楽しいクルマだったと思います。

何より、BMWが、運転する楽しみを感じさせてくれる味付けを
エントリークラスから施していることをうれしく思いました★
一貫した分かりやすいコンセプトを持った自動車メーカーが私は好きです♪


※代車ではありますが、感じることが多くあったので、試乗車扱いとして
  試乗日記のカテゴリーにいれてしまいましたw←ツッコミはなしでお願いしますw

Posted at 2009/09/13 10:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記
2009年09月03日 イイね!

理想のコペンは?

理想のコペンは?







細く長~く販売されているダイハツのコペン。
2002年に市場投入され、早くも7年。
不景気の影響も受けずに月300台程度を現在もコンスタントに生産。

長期間支持され続ける理由は...
・他車にないキュートさと嫌味のないデザイン
・オープンスポーツとしてはリーズナブル
・誰にでも振り回せる手軽さ
が主たる所でしょうか。
私も大好きな1台です♪←本気で購入を考えたこともありますw

さて、そのコペンに新グレードと新色が追加となりました。

新グレードは
アルティメットレザーエディション
先に発表となったアルティメットエディションはレカロやBBSといった
スポーツブランド部品を使用し、スポーツイメージを高めたグレードですが、
それをベースにシート(トリムも)をレカロからレザーに変更したのが
アルティメットレザーエディションです。
レザーのカラーはブラックとアイボリーの2色。
ちなみに、このグレードが出る以前はレザーはOP扱いでカラーはレッドとタンでした。
この赤レザーとタンレザーは今回からカタログ落ちしてしまったようです...

新色はブラックマイカですが...
実は初期のラインナップには存在し、2年程でカタログ落ちした色なのです。
だから、新色というよりも復活色といった方が正しいのかもしれません。

前置きが長くなりました(汗)
私がコペンの購入を検討した際は、
外装黒に赤レザーの組み合わせが希望だったのですが...
気付けば黒外装はカタログ落ち...憧れの黒コペが(涙)
そして、レザーエディションの登場と共に黒外装復活!と思いきや、
今度は赤レザーがカタログ落ち...魅惑の赤レザーが(涙)
レザーエディションで黒外装に赤レザーが選べれば、
BBS(ガンメタ)もついてきて最高なのに!
理想の組み合わせの再現ならず...orz

現行のコペンで理想を再現するにはレザーエディションを
購入してレザー張替えが現実的でしょうか...
...と買いもしないのに、色々と妄想させてくれるコペンは
やっぱり楽しいクルマですね~~

※コペンの宣伝ではなく、単なるつぶやきですよw

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation