• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

PVレポート ~整備手帳編~

PVレポート ~整備手帳編~




レアなネタですが、今月に入って
すでに2回目のPVレポートネタw
ネタがない時の逃げですww

これまでは、ブログやパーツレビューを
アップしてきましたが、今回は整備手帳についてトップ5を♪

インテRの時とは打って変ってDIYネタが少ないため、
整備手帳はインテ時代のものがほとんどをしめてます。
ところが、Z4のネタがトップを♪
しかも、超手抜きネタww
ちょっとアイディアを絞ったものなのでうれしいですがw

工数的には『バンパー網貼り』や
『Defi / VSDコンセプト用 リフレクター板作製』の方が
圧倒的に勝ってるんですがorz
意外性のあるお手軽系の方がウケはよいのですね~

しかしながら、満足度は『パドルシフト配線加工』が一番です!
作業自体は全てお店にお任せでしたが、
実際に操作して常に体感できる部分ですから♪

閲覧数はおいといて(爆)...
自己の満足度が高くて、みなさんの参考になりそうな
ネタをアップしていきたいと思います@

Posted at 2010/01/28 22:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | PVレポート日記 | 日記
2010年01月24日 イイね!

キーケースを労わろう

キーケースを労わろう









先週の琵琶湖遠征で満腹となったためか、
今週はZ4の出番なし。
ゴロゴロしたりTVを見たり、ちょっとお酒を飲んだり...
堕落しきった休日でしたw

でも、一つだけ意味のあるコトをしました。
それはキーケースのメンテ。

Z4を購入した際についていた
レザーのキーケースを使用しています。
いい感じのキーホルダーやキーケースを見つけるまでの
つなぎのつもりだったのですが...
3年目に突入した今もまだ使用中w

いつお払い箱になるか分かりませんが、大切に使っています。
そんなわけで、レザーローションで潤いを♪
まだまだコレでいけますねww
↑早く気に入ったのがほしいorz

あ、オススメのキーグッズがあったら教えてください@

Posted at 2010/01/24 20:49:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2010年01月17日 イイね!

琵琶湖遠征ドライブ!

琵琶湖遠征ドライブ!









今日はふと思い立って琵琶湖にドライブへ♪
それも単なるドライブではなく、琵琶湖1周!

大阪からだと、琵琶湖までの距離もありますし、
琵琶湖1周自体の距離も結構なものです。
朝8時に出発し、テキパキ寄り道を済まして、
帰宅は17時でした。

画像を見ると、琵琶湖のドコなんだ!?って感じですが、
これは途中で寄った須賀谷温泉での一枚。
琵琶湖といっても北と南ではずいぶんと情景が異なりますね。

ちょうどお昼頃に長浜市の須賀谷温泉で
疲れを癒してから再出発!
須賀谷温泉のレポートはコチラ

往復で300キロくらいだったでしょうか。
少々疲れましたが、充実したドライブでした★

フォトギャラはコチラ

Posted at 2010/01/17 21:28:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2010年01月14日 イイね!

PVレポート トップ10

PVレポート トップ10






久しぶりのPVレポートネタです。
トピックがない時の逃げみたいなネタですが(汗)

今回はブログのトップ10について...

ちなみに、約1年前のトップ10はこちら

インテRを手放して2年以上経ち、
ついにインテRネタはトップ10から姿を消してしまいました。
...とはいっても、記録からは消えても私の記憶には
しっかりインテRのことが残ってます★

Z4の納車ネタが強いのは分かるんですが、
なぜか試乗ネタが上位を占めています。
1番閲覧数の多い『何に乗りたい??』って
私が当時興味のあったクルマを列挙しただけの内容なのに...
特に思い入れがないネタがZ4納車記念のネタよりも
上位にいるのは何となく気持ちがよろしくないですね(苦笑)

あと、もう一つ強いのがボーナスネタ♪
2007年から始めてシリーズ化しているのですが、
全3本中2本がトップ10入り。
今回はランク外でしたが、2009年のボーナスネタも
グングン閲覧数が伸びているので
来年にはトップ10入りするかも★

2009年のネタはランクイン数が少ないorz
アップ数も少ないし、何よりも、よいネタがなかったしなぁ...
今年はもっとよいネタがアップできますように!

...といった所で今回はシメにしたいと思いますm(_ _)m

Posted at 2010/01/14 23:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | PVレポート日記 | 日記
2010年01月10日 イイね!

イタリアの小人 ~Dance with me ♪ ~

イタリアの小人 ~Dance with me ♪ ~









新年(...といっても遅いですが)一発目のブログアップ♪

去年の暮れから気になってたクルマが一台あります。
前回のブログでも触れたアルファのミト。

ちょうど去年の今頃、アルファGTを見に行き、
試乗車がなかったために147を試乗しました。

イタ車のファンな部分に触れ、次はイタリアンで
ちょっと冒険してもいいのかなぁと思ったり...

そんな運転する楽しさがミトにもぎゅっと凝縮されているに違いない。
そんな思いから、今日、試乗に出掛けることにしました。

アルファGTと異なり、ミトは新顔ということもあり、
しっかりと試乗車が準備されていました♪

8Cと同じモチーフといってもパッケージングが違うので、
なんともユーモラスなお顔ですw → アルファ MiToの画像
真正面から見た様子は、赤い外装も手伝って、
私にはアメリカザリガニに見えてしまいますww

6MTとはいえ、操作はとても楽ちん★
クラッチは軽く、シフトはスコスコ決まる♪
ブリッピングにもしっかりとエンジン回転がついてきて気持ちいい!

ターボとは言えど小排気量なんで、低回転では物足りなさを覚えるものの、
しっかり回してやればいい加速をしてくれます♪
回転数を保ってパワーを維持ってトコが面白い。
なんとなくタイプRを思い出しましたw

山道に持ち込んで振り回してみたい1台です★
なんだかワクワクしてしまう所がやっぱりイタ車♪

以前、試乗したシロッコと同じダウンサイジング加給エンジンの
コンパクトカーですが、やっぱりイタ車とドイツ車って全然違いますね。
造り、ドライブフィール共に緊密さを持つシロッコに対して、
ミトはあらゆる部分にユルさを感じる。
どちらが好みかは人それぞれ。
でも、ミトは価格が300万円を切っていて超お値打ち♪
(装備面を見るとそれ相応ではありますが...)
これならイタ車に手を出すのもそれほど冒険ではないかも??

Z4とはかなり異質なミトですが、それはそれで魅力的でした★

Posted at 2010/01/10 21:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation