• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

実用性とスパイス

実用性とスパイス








ルノーDラーから電話があったのは木曜日の日中。
ルーテシアRSの試乗車が入ったとのこと。

私のブログにこれまで2回登場したルーテシアRSネタ。
期待の新星?
新緑のドライブ
雑誌の広告でその存在を知ってからずっと気になっていたクルマです。
貴重なクルマなので試乗できるときにトライせねば!

お店についてすぐにクルマがお目見え。

カタログ等の画像通り、なかなかカッコいい♪→RSの画像はコチラ
フロントグリル内のフィンがF1のフロントウィングをイメージさせます。
樹脂製のフェンダーはワイド感を強調。
また、そこに開いたダクトが戦闘的な美しさを醸し出しています。
リアもディフューザー形状のスポイラーに左右両出しのマフラーがカッコいい♪
ちなみに、カラーラインナップは青、赤、黄、緑...いずれも明るい色使い。
地味な色が似合うドイツ車とは対照的...

内装はポップな感じでしょうか。
シンプルです。

試乗は約1時間に及びました。
渋滞を避けてロングドライブをさせてくれた営業さんに感謝です。

座席は高めですが、気になりません。
シフトストロークは長めですが、スコスコとキマって気持ちいい♪
クラッチは意外にも少し重めですが、これも気になるレベルではないです。

タイプRほどビュンビュン回るエンジンではないですが、
低回転からトルクがあって扱いやすく、かつ回せばそこそこ弾けます。
市街地を運転したのですが、ホントに実用的です。
上の方まで回しても実用+αといった感じで実用寄り。
排気音はブリッピングに合わせてフォンフォンとかなり快感でしたw
車体の軽さのおかげでヒラヒラと軽い身のこなしでステアリングもクイックです。
コツコツと路面インフォメーションを伝えてきますが、乗り味はグッドでした。

結構ホットなモデルなはずですが、実用性を強く感じるクルマでした。
タイプRよりもエンジンはジェントルで、ビジュアル面でも
細部はアグレッシブながら、スタイルは非日常を感じさせるほどではない。
Z4が、2シーターという特殊性とそれにより可能となったプロポーションにより、
知らず知らずのうちに非日常を演出してくれていたことに気付きました。

結論ですが、ルーテシアRSは予想通り、素晴らしいクルマでした。
実用性とその中でピリッとくるスパイスのバランスが絶妙。
実用性とスパイスを併せ持つクルマは庶民の味方ですw
こいつはZ4の後釜として最有力候補になりそうです。

Posted at 2010/05/22 23:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記
2010年05月20日 イイね!

高級珍味?

高級珍味?









珍味おつまみネタも今回で3回目です。

初回  → 高知の薫り
第2回 → 旬のほたる

今回の珍味はこのわたです。
このわたはナマコの内臓を塩辛にしたものだそうです。
からすみ、ウニに並ぶ三大珍味なんだとか。

最初はツルツルと食べていたのですが、
開封してから日が経つと独特の風味が鼻につきだして...
しかも、時々ジャリジャリするし(涙)
もはやギブアップ寸前(汗)
半分ほど食べましたが撃沈ですorz

このわたにしてはお安かったので、良品ではなかったのかも...
ちゃんとしたこのわたはもっとおいしいハズ!
でも、次にチャレンジするかと言われればNoでしょうw


話はそれますが、日曜にネット通販で夏に向けて洋服3点を購入♪
今日、それが届いたのですが、1勝1敗1分...
やっぱりネット画像と現物で色が若干違うんですよねぇ。
街に出るのを面倒がらずにちゃんと現物みなければ、
と再認識した次第です。
通販は便利ですが、身につけるものは注意が必要ということですね。
以上、本ネタに全然関係ない余談でした~

Posted at 2010/05/20 21:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記
2010年05月13日 イイね!

4度目のハタチ

4度目のハタチ









気付いたら前回のブログアップから1ヶ月近くが経っていました。
久しぶりのブログアップですが、本題はGW前の夜のこと。

20歳(ハタチ)を迎えたのは、当然私ではなく、Z4のN52B30Aエンジン。
いつも通り、『走行距離1000㌔=エンジン年齢1歳』で換算。
実家への帰省途中にZ4が走行距離20000㌔到達♪
約2年半で、やっと20000㌔です。

4度目の...というのは...
2代目愛車のBH5レガシィのEJ20、3代目愛車のDC5インテRのK20A、
現愛車のZ4クーペN52B30A、そして私自身の20歳、計4回ということです。
たぶん、私よりもEJ20の方が先だったでしょう。

ふと思い返すと、いつの間にか私も歳をとっていました。
特に、会社に入ってからはあっという間です。
今年度で入社4年目ですが、異動の内々示がありました。
私の人生の中で全く未知のジャンルへの挑戦...
期待よりも不安が先行します。

エンジンのように、目的の速度目指して回転上昇、
シフトチェンジで回転数ダウン、巡航速度で低回転を保って燃料セーブ。
新天地で、そんな風にリズムを刻めればいいですが、
そうはいかないのが人の世界ですよね~

おっと、話はそれましたが、Z4のエンジンはまだまだ元気♪
弾けんばかりのトルク感、シルキーな回転フィールを満喫していきたいです★

Posted at 2010/05/13 22:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4の日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation