• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

エリーゼに万一...

エリーゼに万一...









保険更新の時期がやってきました。
今回は契約内容をちゃんと見直しておかなくては(汗)

エリーゼというクルマ、その特殊性から
保険についても悩んでしまいます。
アルミシャシーにオールFRPの被せもの。
アルミは変形しやすいし、FRPは割れやすい。

特に前後カウルは、それぞれ大きな一枚もの。
↑分割面がありますが、ダミーだったりしますw
こいつが下手な割れ方するとたいへんなことになりそう...

保険の冊子を眺めていると、
「新車特約」なるものが目に入ってきました。
クルマが大破した際に、買い替えや修理の費用を補償するというもの。
とっても安心感がある特約ではないですか♪
車輌保険の掛け金を限界まで下げて、この特約をつけておけば...
などと考えたわけです。

でも、車両保険をめいっぱい高く設定した場合よりも費用は割高。
特約をつけた方が補償は充実しますが、車両保険だけでも十分な気も...
それに、内外装以外の部分に致命傷がないと特約は使わせないよ、
みたいなことも書いてあるのが気になります。
カウルが割れただけの場合、特約は無効か~~

新車特約プランか車両保険掛け金めいっぱいプランか...
迷ってしまって、エリーゼに乗る暇もないw
そもそも、10ヶ月で3000km少々しか乗ってないクルマに
そこまで補償をつける必要があるのか。
でも、万一のコトを考えると、夜も眠れなくなりそうorz

迷える子羊に、どなたかアドバイスをください!

...などとつまらないことを思ったままに長々と綴ってしまいました。
どうも疲れてるようですorz

Posted at 2011/10/27 23:13:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2011年10月20日 イイね!

英国代表か?

英国代表か?









季節の変わり目、急に冷えてきました。
体調を崩してしまって、久しぶりの更新です。
エリーゼ用のブツを入手してネタの流れをつくってたのに...

さてさて、ユニオンフラッグのエンブレム、
びみょ~な曲面形状ですが、簡単にフィットしてしまいました。
とっても平凡な装着位置w
でも、ここしかないんです(><)

ん~、これを言語表現すると...
『エリーゼ(イギリス)』
といった感じでしょうか。
なんだか、TVで流れる五輪代表選手の紹介テロップのよう。
これでロータスやエリーゼを知らない方々に国籍をアピールできる。
よかったな、エリー!

私の満足度はイマイチなんですけどねぇ...


Posted at 2011/10/20 22:15:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2011年10月08日 イイね!

エリーゼ用のブツが到着♪

エリーゼ用のブツが到着♪









自分用のパーツとエリーゼ用のパーツを注文したのは先週のことです。
まずはエリーゼ用のパーツが届きました♪

これはEP3型シビックRのエンブレムです。
EP3シビックRはイギリスで生産されて日本に輸入されていました。
で、EP3シビックRのバックドアにはこのエンブレムがついてるわけです。

小粒ながら結構作りがいいので、エリーゼに
デコレーションできないかと思いついたのですが、一つ問題が...
このエンブレム、シビックRのバックドア形状に合うようにRがついてるんです。
果たして、エリーゼにこのエンブレムのRと合う部分があるだろうか。
購入して現物合わせをしてみないと答えが出ません。
う~~ん...
エリーゼデコレーション計画がぽしゃっても、部屋のオブジェにすればいいかw

ということで、近所のホンダDラーで発注♪
驚いたのはその価格。
1000円程度かと思っていたのですが、2000円もするんです!
ホンダさん、ぼり過ぎですorz

発注から数日後に納品。
やっぱり、日本車の部品はデリバリーが早い♪

果たして、このエンブレムはエリーゼにつくだろうか?
それとも部屋のオブジェになるのだろうか?w

Posted at 2011/10/08 21:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2011年10月02日 イイね!

芦有へ出撃!

芦有へ出撃!







空高くに薄雲が広がり、気温は20℃前後と肌寒い。
部屋の窓を開けていると、キンモクセイの甘い香りが漂ってきました。
すっかり秋らしくなったもんです。

昨夜から読み始めていた本を閉じて、
エリーゼを連れ出すことにしました。
『読書の秋』よりも『オープンの秋』!

行き先は六甲山にある芦有ドライブウェイ。
Z4ではよく遊んだワインディングコースですが、
エリーゼを持ち込むのは初めてです。

ここは長いストレートがあって、ギアを使いきれるが楽しい♪
一方、高低差が大きく、非力な1ZRエンジンだと
上り坂は厳しい部分もあったりもします。
コーナーは多いのですが、Rが大きいコーナーばかりで、
それも連続しておらず、エリーゼのヒラヒラ感を味わうには
物足りなさを感じてしまいました。
クルマが異なれば、コースに対する印象も全く異なるものですね。
やっぱり、お気に入りの朝練コースの方がエリーゼには向いてるようです。

とはいえ、エリーゼでコーナーを抜けるのは気持ちいい♪
夢中で何往復も駆け抜けてしまいましたよw

久しぶりにエリーゼにいい仕事をさせてやれた秋の午後でした@

Posted at 2011/10/02 20:59:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2011年10月01日 イイね!

2台目を考える

2台目を考える







クルマじゃなくてバイクだ。
エリーゼの実用性について、
こう思い込むことにして購入を決意しました。
購入から9ヶ月が経過した現在でも、
その考え方は適切だと思っています。
荷物も人も積めないし、キャビン内でも熱源を感じるし、
エンジン音や風切り音でうるさいし、雨には弱いし...

当然ながら、バイクのごときエリーゼでは
不便なシチュエーションも出てくるワケです。
大きな荷物を積む必要がある買い物や釣り、
助手席に気を使うデート、雨の日のお出掛け...

やっぱりもう1台必要か?
セカンドカーについて妄想する事が多くなりました。

セカンドカーに求める主な条件は...
・走りに関してクール(熱い走りは不要)
・4~5人乗りで長尺物が積める
・低くてスタイルがいい外観

いいクルマがあるじゃないか!
そうだ、アルファGTがいい!
以前、ファーストカーとすることも検討したが、
実用重視のセカンドカーとしての立ち位置が今の私にとっては適切。

2Lエンジンは実用的だし、セレスピードは便利かつ面白い。
セレスピードって旧いけど、その動作は人間のシフト操作に
近い感覚で個人的には好感が持てます。
一応は5人乗り。
トランクルームは広大で、トランクスルーで長尺物も積める。
低く流れるような流麗なスタイルと無骨なアルファフェイスは私好み。
このマスクはMiTo以降のアルファには望むべくもない。

今日、たまたま通りがかったアルファのDラーにGTが並んでました。
実物を間近に見ると、思ったよりもルーフが低くてカッコいい。
グレーの外装にブラウンのレザー内装はオシャレだ。
もはや中古でしか手に入らないアルファGT。
その個体は走行距離2万キロで200万円を切っていてお手頃...
ヤバい、やられてしまいそう。
...と思ったら、既に買い手がついているとのことでした。
残念orz

いやいや、現実に戻れぃ!
そんな資金的な余裕があるわけではないよな~
維持も考えると、中古の軽自動車が限界。
で、現実的にはコレ↓↓



ターボエンジンとCVTで走りはラクラク♪
4人乗りだし、後部座席を倒せば長尺物も積める。
ムーブやワゴンRと比べるとルーフは低くて、
このステーションワゴン的なスタイルは悪くない。
昨今のダイハツにあって、異例なほどの不人気車ですが、
私が実用的な軽自動車を選ぶならソニカになります。

いやいやいや、もっと現実を見ろぃ!
費用対効果を考えて、そもそもの所、セカンドカーは必要か??
結論を出さずに、妄想だけしてる方が幸せかもしれませんねw

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation