• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

1年目のリベンジ

1年目のリベンジ







エリーゼが納車されたのは2010年12月27日の夜。
納車後に即、帰省の足として出動命令!
あの時は、帰省先の岡山でむずかってしまい、
大阪⇔岡山の往復路を完走することができませんでした。

納車から1年が経ちましたが、あの時のことがトラウマとなっています。
エリーゼを帰省に使うと何か起こるんじゃないか...

このトラウマを払拭するには大阪⇔岡山を
エリーゼで完走するしかありません。
そのリベンジドライブの出発が今夜です。

昨夜、洗車場でエリーゼをピカピカに磨き上げました。
今朝は出発を前に、忘れずにETCカードとナビをセット。
準備は万端整いました。

きっと、エリーゼは大丈夫!
自走不能なトラブルはもう起こさないでしょう。
あとは、私自身が交通事故というトラブルを起こさないように気をつけるだけ。
今回は無事に大阪に帰ってこれるはずです★

Posted at 2011/12/29 11:18:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2011年12月27日 イイね!

二つの贈り物

二つの贈り物









呼出ベルがなったのは25日の夜でした。
サンタとしたら遅刻ですが、これは運送屋さんの仕事。
なんにせよ、荷物の到着はうれしいですw

届いたのは注文していたニューPC♪
早速、開封して起動!
初期設定と旧PCからのデータ移動、その他環境を整えて...

いや、そんなことしてる場合じゃない!
生ものを片付けるのが先でしょう。


PCよりも先に届いていたのが殻付の生牡蠣♪
白ワインを開封せずに、コレが届くのを待ってたんですw

まずは、軍手とタワシを装備。
鮮度を損なわないように、冷たい水で牡蠣の殻を洗います。

泥が落ちたきれいな牡蠣に食欲がそそられ、
早速、レンジで簡単調理w
1個あたり1分でジューシーに仕上がります♪
部屋中に広がる磯の香りの中、醤油やレモン汁で
味を変えながらむさぼりついてしまいましたww

せっかくの生食用でしたので、生でもいただきまして...
定番のオチがつくかと思いきや、腹痛はありませんでした★

でも、牡蠣に夢中になりすぎて、ワインの味はさっぱり覚えてませんww


...などと25日ははしゃいでしまい、PCのセットアップは後回し。
27日になって、やっと環境が整い、ようやくブログもアップできましたw

新しいPCは動作がすこぶる速くて快適ではあるのですが、
7の操作にはなじまない部分がありますw
これまで、プライベートでも会社でもOSはXPでしたからねぇ(汗)
使っていれば慣れるのでしょう★

Posted at 2011/12/27 21:10:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

赤×白、そして青は...

赤×白、そして青は...









日曜日、ベッドから空を見上げると吸い込まれんばかりの青...
あちゃ~、絶好のドライブチャンスを逃してしまう!
とは思っても、暖かい布団の中から出られませんでしたww


土曜の夜、ワインを1本空けました。
白と赤を1本ずつストックしてて、空けたのは赤の方です。

私が買うのは1,000円前後の安物ワイン♪
私の舌には、これくらいがちょうどいいんですw
ハズレもあれば、時にはアタリも引きます。
買ってから口に含む直前までワクワクできるのが楽しいし、
ハズレても高が知れているから損した気もしないしw

さて、今回の『マルキ・ドステラン(2009)』は...
ミディアムボディというにはさっぱりと軽い飲み口。
アテで用意したローストビーフとは不釣り合いで、
淡白な鴨肉の燻製の方がマッチしてたのに驚きw
赤ワインとしてはちょっと物足りない印象でした。

残っている白ワインも早々にあけてみたいと思うけど、
それはおいしいおつまみが入荷してからっと♪

...あれ?
こんなことばっかしてると、また青空のオープンドライブを逃しそうだ(汗)

Posted at 2011/12/19 22:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記
2011年12月11日 イイね!

冬のオープンエア

冬のオープンエア







ここ3日ほど寒~い日が続き、本格的な冬の到来を感じます。

晴れてればテンションが上がるんですが、今日はどんよりした曇り空。
それでも、レザージャケットを着込んでオープンにw
↑バイクでのツーリングのノリですww
行き先は三田方面で気ままにドライブ♪

紅葉のピークをとっくに過ぎて、はげあがりつつある山の間をぬう道。
冷たい空気と木や土のかすかな匂いを感じながら駆け抜けます。
夕方の山間は物悲しい雰囲気があり、小学校の国語で習った
宮沢賢治の『やまなし』を思い出してしまいました。

なにやら心細さを感じる道中、コンビニの灯りが見えてきてほっとしましたw
冷気にさらされた身体はカチコチ...
ホットドリンクと肉まんで身体を温めるも、ここでオープンは断念w
コンビニと幌の有難さを感じつつ家路へ着くのでした。

特に内容のないドライブでしたが、
唯一の収穫は、今年最後の紅葉でしょうか。
雲の合間から夕日が差した瞬間は、
残り少ない木の葉が紅く照らし出されてなかなかキレイでした♪

しかし、冬のオープンエアは堪えますね~
更なる防寒対策をせねば!
ヒートテックのタイツとマフラー、靴下も厚手のものを...
冷える手先には手袋...ですが、ステアリングからの
インフォメーションをスポイルしたくはないので悩ましい。

Posted at 2011/12/11 23:28:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation