• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

朝連の反動

朝連の反動









すっかり午前中を寝過ごしてしまいました(汗)
目を覚ますと、涼しかった朝とは一転して、
寝室は暑さに包まれ、室温は33℃!
ふつう、貴重なお休みを半分潰してしまったという
後悔の念に苛まれる所です。
しかし、今日は充実感さえあります。

実は、日の出前に一度起床していました。
休日、早朝に目が覚めたら、やることはひとつ。
朝連!
ここの所、故障でDラーへの週末入庫を繰り返したり、
梅雨で雨にやられたりして、朝連は超久しぶり!

エリーゼの幌を取り去り、ひんやりした空気の中で近所のお山へ。
麓にある外気温計は25℃を示していました。
今回はリハビリということで、軽~く流して、
エリーゼの小気味よい身のこなしを堪能♪

山上の駐車場に休憩へ入りましたが、クルマは皆無。
通常は色々なクルマが集うスポットなのですが...
ちょっと早すぎたか?
いやいや、そんなコトはない。
モーガンやMG、ミニの総勢10台程度のご一行や
ランチア、ハコスカGT-R、RX-7、BRZ、更に、
コペン、カプチーノ、ビートの軽オープン御三家が続々と登場。

気持ちよく駆け抜けることができましたし、
よい目の保養にもなったし、やっぱ朝連は有意義です♪
これなら、午前中を睡眠に奪われても仕方がない。
な~んて考える私はダメ人間ですorz

Posted at 2012/07/28 13:39:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2012年07月26日 イイね!

エリーゼのイメチェン

エリーゼのイメチェン









ちょっと引っ張ってしまいましたが、コーティングメンテと一緒に
施工したもうひとつのメニューをまとめることができたのでアップします。

かねてから計画していた内装のモディファイに
ついに着手することができました。

エリーゼでやりたい事は色々ありますが、
内装のモディファイを考え始めたのは数ヶ月前
構想から仕様に近いものへ落とし込んでゆき、
業者選定にも時間を掛けました。
織り込みたい内容を整理するために、手書きの簡単な仕様書も作成。
満を持しての着工と相成りました。

約2週間で完成したエリーゼの内装は想像以上の仕上り♪
モノトーンだった内装は華やかになり、質感も向上!
インテリアは、運転していて常に目につき、触れる部分なので、
イメチェンの効果も大きく、加えて、唯一無二・私だけのもの
ってトコに大きな満足感があります。

↓↓詳細はこちらから↓↓

整備手帳
内装青色化(レザーコンバージョン)

パーツレビュー
ステアリング
シフトブーツ
サイドブレーキブーツ
ドア内張り
Posted at 2012/07/28 22:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2012年07月26日 イイね!

エリーゼのスキンケア

エリーゼのスキンケア









今日は半日年休を利用して、
朝から代車のボルボで大阪南部へロングドライブ。
目的地ではエリーゼが待っています。
早くエリーゼを引き取りたくて、週末を待てませんでした。


出迎えてくれたエリーゼは磨き上げられてピッカピカ♪
画像の通り、一皮剥けて蓮から牛さんへとバーションアップ!


...というのは冗談で、お店に入庫していたアヴェンタドールでしたw
遠巻きに見物させていただいたのですが、
とんでもないオーラを放つクルマですね(汗)


で、本物のエリーゼはというと...
アヴェンタドールに負けないくらい輝いていました★
そのお肌はツルツルスベスベ♪
メンテ前とは見違えるようです。
使用頻度が低くて、屋根の下で大切に保管していても、
ガラスコーティングにダメージはあるものなのですね。

しかし!
今回はこれだけではないのです!
もひとつメニューがあるんですよ~♪

それは...後日アップすることにしますww


※ネタ不足なので、引っ張らせていただきます

Posted at 2012/07/26 23:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2012年07月22日 イイね!

美尻にかぶりつく!

美尻にかぶりつく!









見てください、この見事なお尻!
岡山県産 / 紅清水白桃です!
岡山の実家から送られてきた夏の恵み♪
※ガッカリされた方、すみません

「晴れの国」といわれる岡山県は日照に恵まれるため、
桃やぶどう、なしといった果物がおいしく育ちます。
その中でも桃は絶品!
これを誇りに思っている岡山県民は私だけではないハズ。

開封した桃を手にすると甘~い香りが漂います。
こいつを冷蔵庫で冷やして、風呂上りにいただくのは至福の時。
台所のシンクで皮を剥き(熟れた白桃は手でツルンと皮がむけます)、
ジュルっと音をたてながらそのままかぶりつくのが岡山流!
こぼれ落ちる果汁なんか気に留めない!
くぅ~~、たまらん!

触ったところ、この桃は明後日・明々後日くらいが食べ頃でしょう。
複数個いただいたので、今日は少し若い桃の味を堪能し、
明日からは徐々に熟れていく桃を味わえます。
これくらいの楽しみがないと、クソ暑い夏は乗り越えられません@

Posted at 2012/07/22 21:25:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記
2012年07月15日 イイね!

魅惑のボルボライフ

魅惑のボルボライフ










我が家にボルボ / V50がやってきました。
念願のセカンドカー!
...ではなく、ファーストカーとして。
もちろん、エリーゼを手放したわけではなく、V50は一時的な代車ですw

ボルボはこれまで全く接点がなかったメーカーのひとつです。
生真面目で遊び心に乏しそうなボルボの印象が私の自動車観とは
少し離れた所にあるように感じていた事もあるのでしょう。
そんなボルボを代車として活用できるのは貴重な機会。
束の間のボルボライフ(?)を満喫してみました。

V50はハッチバックに近いショートボディのツーリングワゴン。
アウディ / A4アバントやBMW / 3シリーズツーリング等を
競合とするDセグメントに位置するクルマですね。
代車のV50は一応現行モデルですが、MC前の初期型。
グレードは2.4iという中間グレードです。
足回りと排気、インテリアには手が加えられていて、
いささかやんちゃな仕様となっておりましたw

ボルボのエクステリアをまじまじと見るのは初めてです。
ヘッドライトからリアコンビランプまでつながるキャラクターラインは、
伸びやかでステーションワゴンらしくて好感が持てると同時に、
リアに向かってショルダーを形成していて力強くもあります。
無骨に感じるフロントフェイスもよく見ると、
鼻先が出っ張っていて丹精な顔立ちじゃないですか。
いわゆる男前といった感じ。

インテリアも男性的な印象。
各所がゴツっとしているし、シフトやドアノブ、
スイッチ類の操作には工業製品らしい重さがあります。
全体的に、北欧らしくセンスよくまとまっているとも感じました。

さて、走らせたらどうかというと、良し悪しありますが、総じて良好です。
足回りが純正の状態でないので、なんともいえませんが、
ステーションワゴンとしたらボディの剛性感があり、
直進はもちろん、コーナリングも良好。
ステアフィールはダルながら、デッドではなくてしっかりと手応えがあります。
特筆すべきは、今や希少な直5エンジンでしょう。
こいつはなかなかシルキーかつ重厚で、マルチシリンダーのフィーリング。
しっかり回してやれば、直6にはない脈動を伴ってエンジンが主張してきます。
これは相当に気持ちいい!
でも、パワー感は、2.4LのNAながら、低回転でのトルクが細くて...
後付けマフラーの抜けがよすぎるのかな??
組み合わされる5速ATは、個人的にはちょっと残念でした。
ロックアップ領域が狭くて、アクセルのON/OFFの度に
ニュルニュルと回転が上下して一昔前のATのフィーリング。
最新モデルでは、ロックアップ領域が広くてダイレクト感のある6速ATや
デュアルクラッチに置き換わってるようです。

長くなりましたが、総括...私はボルボがかなり気に入りました。
トータルバランスに優れ、強く主張しないけれども上質、
というのがボルボの持ち味なのでしょう。
生真面目で遊び心が乏しいという当初の印象はそのまんまw
とんがった部分はなくて面白みには欠けるかもしれませんが、
実用の中で感じる上質さでオーナーに満足感を与えてくれるハズです。
これはまさしくオトナのプレミアムブランドというに相応しい。
機会があれば、ノーマルマフラー、ノーマル足のボルボに乗ってみたくなりました。
C30でスポーティ感を強調してみるもよし、
S80やV70で最上級の上質に触れるもよし、
V60で最新のボルボを体感するもよし...
クルマ好きの心をくすぐるものをボルボはちゃんと持ち合わせています。

Posted at 2012/07/15 22:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
891011 121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation