• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

ロータス祭り

ロータス祭り









先週末、もろもろの修理でDラーへ行った際
待ち時間で眺めていたJAEのカタログの中に
目に留まるものがいくつかありました。
帰り際に発注しておいたのですが、今日、早くも自宅に届きました♪
それらを並べると、ロータスづくしでロータス祭り状態w

発注したのはロータスのマウスパッド&コースターとピンズ。
ピンズはイエローとグリーンの標準的なカラーリングのものと
シックなブラックのものと2種類。
いずれか一方に絞りたかったのですが、決めかねてしまいましたw

届いたものを開封してみると、カタログの見た目通りで一安心。
こういうのって、いざ届いてみると幻滅するケースが多々ありますのでw
しかし、こういったアクセサリーにもロータス品質は光ります(汗)
硬い樹脂素材のマウスパッドは反り返っていて安定が悪いし、
ピンズもピンが変な方向に偏心していて留め具自体も塩梅がよくない。

ま、見てくれは悪くなく、オブジェとしても活用できるので、
全くの無駄な買い物ではなかったかな@

Posted at 2012/08/30 21:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2012年08月28日 イイね!

エリーゼの雄叫び

エリーゼの雄叫び









エリーゼ純正マフラーのエキゾーストノート。
雄叫びというには大袈裟ですが、オープンでは
いささかながら勇ましさを感じる事ができるレベルなので、
これはこれでよいかと思っていました。
ところが、アフター品を装着しているエリ・エクを
目の当たりにすると、欲が出てきてしまうものですw

極力早い段階でマフラーを交換し、
迫力ある雄叫びを得たいとは考えています。
しかしながら、
「1ZRエンジンに対応するマフラーがない」
という問題がいつまでたっても解消されません。
エリーゼのMCから約2年、現時点での選択肢は...

・5zigen/SPマフラー
・ワンオフ製作

これにひとつ選択肢が追加されつつあるのが、今回のトピックです。
第3の選択肢は...

・サクラム(現在、開発中)

サクラムといえば、エリ・エキでは装着率が高い人気のブランド。
コレは期待が持てます。

さて、これらの三択から絞り込むと...
ワンオフは予算面で厳しいので除外して、残りは二択です。
5zigenはアフター品としては素直なサウンドでいい音ではあるのですが、
高回転でパンチが効いた迫力がも少し欲しいかなぁと思ったりもします。
この面でサクラムに期待ですが、20万円を超えるような
強気のプライスだと、サクラムの選択も躊躇されます。

最短での投入時期は冬のボーナスシーズンとなりますが、
それまでにサクラムのマフラーがリリースされるかどうか...
サクラムの具合が分からなければ、5zigenにも手を出せませんorz
そうなったら、マフラーは延期で青色内装化の続きをやるか。

むぅ~、もどかしい。

Posted at 2012/08/28 23:59:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2012年08月25日 イイね!

エリーゼの部品交換

エリーゼの部品交換









朝日がサンサンと降りそそぐ中、エリーゼの幌を
取り去ることなく、エアコンをONにしてレッツゴー!
行き先は西宮浜、Dラーの整備工場です。

今回のメニューは伸び伸びになっていたメーター交換
先月、不点灯となったエアコンのコントロールパネル交換です。

メーター交換はこれで3回目。
前の2回は交換したメーターも不良品だったというお粗末さ。
今回は当たりを引くのだろうか。
エアコンのコントロールパネルはアルミ板の裏に基盤が
アッシーにされたもので、ケースやツマミは既存のものを流用。
こいつは今回の交換が初めてだけど、
これもハズレ(不良品)というオチもなきにしもあらず(汗)


作業待ちの間、徘徊癖のある私は西宮浜を散策。
西宮浜は、西宮にある人工島。
人工島らしく工場が多いのだけど、海岸にはヨットハーバーがある。
ヨットハーバーのセンターハウスには飲食店等も入っており、
ここのレストランで昼食をとることにしました。
きれいな港の眺めは最高で料理もおいしくいただけました♪
こりゃ、お一人様だともったいないロケーションだ。


Dラーから作業完了の連絡があり、元来た道を戻るが、
せっかく摂取した栄養が全て流れ出てしまわん勢いで汗が吹き出るw
さて、エリーゼの術後はいかがか...
手術成功!
メーターもエアコンも完全復活!
オドメーターは6,530kmでリセットされ、なんだか得したような損したような...

しかし、これで終わらないのがワガママなエリーゼ。
まだ一つ、大きな腫瘍が残っています。
こいつは秋頃から対策を開始することになると思います@

Posted at 2012/08/25 22:29:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2012年08月24日 イイね!

霧の朝連、いや、二度寝かw

霧の朝連、いや、二度寝かw









寒い!
自分の身震いで目が覚めました。
そうだ、ここは六甲山だった。

今朝、日の出前に朝連へ出掛けたものの、
昨夜の雨で六甲の路面はウェットな上に濃い霧が立ち込めていたのです。
こりゃ、クルマの運転は危険!
展望台に入って、朝日が霧を赤く染めるのを眺めていると、眠くなってきて...
エリーゼの車内で二度寝をしてしまったわけですww
最初はキャビンが熱を持っていて暑かったのですが、
ドアを開けっ放しで寝ているとすっかり冷えてしまいました。
なにせ、高地なので外気温は20℃(汗)
夏の装いでは肌寒い(><)

しばらくして霧は晴れたものの、この時間になると
バスの運行がはじまってしまっているorz
ここは大人しく下山です。

ん~、やっぱり完全ドライの日を狙わないとダメですね@

Posted at 2012/08/24 10:13:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2012年08月19日 イイね!

いざ周山街道へ!

いざ周山街道へ!









この夏期休暇、エリーゼとの思い出が皆無でした。
どうもお天道様に見放されていて、
エリーゼを連れ出そうとすると天気が崩れる...
が、休暇最終日はなんとか天気がもってくれました。

日の出前、エリーゼの幌を取り去り出発!
目的地は、以前から行きたかった周山街道です。
周山街道は、運転を楽しむ、というよりも、
景色を楽しめるドライブコースでした♪

詳細はフォトギャラリーにて

今回は、ほとんど寄り道なしの日帰りドライブでしたが、
今度は小浜あたりで宿泊してゆっくりと観光を楽しみたいものです@

Posted at 2012/08/19 21:46:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
567891011
121314 15 16 1718
1920212223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation