• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

エリーゼの二度洗い

エリーゼの二度洗い









今朝、早く目覚めたため、ホコリまみれになった
エリーゼを洗ってやることにしました。
なにせ、明日は楽しみにしていたロングツーリングだ!

コーティングのメンテ直後とあって、お肌ツルツルで
ホコリや汚れも簡単に落ちちゃってラクチンなり♪
とはいえ、水切れの悪さは変わるはずもなく、
パネルの隙間やインテークからタラタラ、ポタポタとだらしない。
隙間に息を吹きかけて水滴をある程度除去したら、天日干し。
これで洗車完了のハズだったのですが...

夕方、パタパタと不吉な音が...
空を見上げると暗雲が立ち込め、雷鳴も響いていました。
くぅ~、油断した!
激しい雨に打たれるエリーゼは無用な二度洗い状態。
二度目の拭き取りは超面倒で、かなり手抜きとなってしまったorz

何よりも一番悔しいのは、明日も天気が不安定なこと。
エリーゼでの外出で雨にやられるのは耐え難いので、
明日のツーリングは中止です。
今年はことごとくツーリングが悪天候で中止に...
GWもそうだし、盆の帰省もそうでした。
なにやら、今年はお天道様に振り回される一年です。

Posted at 2012/08/17 22:39:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記
2012年08月16日 イイね!

贅沢な足車

贅沢な足車









週間予報で、すぐれない空模様がお盆期間中に並んでいたため、
岡山への帰省にはエリーゼを諦めて新幹線を選択しました。
しかし、実家はクルマがなければ生活できないド田舎ですので、
足車を確保していました。

今回の足では親父殿のフーガを拝借♪
取り回しが悪くて嫌なのですが、いつも足車で使うハイゼットカーゴが
確保できなかったので仕方ありませんね。
とはいえ、取り回し以外では文句はなく、贅沢すぎる足車でした。

4.5LのV8が発生する極太のトルクででっかいドンガラを
感じさせない加速が3000rpm以下の回転数で得られるのは圧巻。
外装・内装共に黒ずくめなので、炎天下での駐車で灼熱地獄となるのですが、
エアコンもエンジンに負けないくらい強力なものが装備されており、
快適この上ないファーストクラス感があります。
こんなにラグジュアリーなのに、付き上げ感が強い硬めの乗り心地が惜しい所。
引き締められたスポーツ仕様のサスに、扁平なスポーツタイヤが
装着されているのですが、タイヤを現状のBSポテンザからミシュランに
換装するだけで劇的に乗り味は改善されそうな気がします。

このフーガも次は7年目の車検。
そろそろ買い換えのタイミングも近そうです。
いいクルマなので惜しいと思うのですが、
次の贅沢な足車が何になるのか、楽しみでもありますw

2012年08月15日 イイね!

ぼくの夏休み

ぼくの夏休み









実家の周りは水路がはしり、水田に囲まれています。
玄関や窓を開け放つと、涼しい風が通って、
エアコンなしでも昼寝できちゃいますw
これぞ田舎の夏って感じです♪

このお盆、岡山の実家に帰省していました。
帰省時の恒例として、家族・親戚・友達に会って互いの近況を
確認しあい、無事にほっとしたりもしたのですが、
今回は幼い頃の自分にも再会し、懐かしい気分にも浸れました。

毎年、夏休みには友達と旅行に行ったりするのですが、
今年はどこにも出掛けずにおとなしくしておりました。
そんな中、田舎でやれることは限られます。
水路で魚を釣ったり、クワガタを見つけたり、裏の畑を散策したり...
大人気ないですが、本気で楽しんでしまいましたw
こんな事で喜んじゃってる自分は幼い頃そのまま。
私には田舎育ちのDNAがしっかりと刻み込まれているようですww

束の間の帰省でしたが、心の洗濯になりました★

Posted at 2012/08/16 16:20:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2012年08月05日 イイね!

芦有での一期一会

芦有での一期一会









すっかり目が冴えてしまった夜明け前、
いそいそと部屋を抜け出して、エリーゼを目覚めさせる。
いざ芦有ドライブウェイで朝連だ!

芦有を走るのは春先以来。
高地らしい寒さは涼しさへと移ろい、
今の季節、朝連には最適な環境です。
一頻り楽しんだ後は、パーキングエリアでクールダウン。
ここは様々なクルマが集まるスポットで有名なのですが、
まだ朝早いということもあり、まだそれらしいクルマは
1台もありませんでした。

そんな閑散とした状況も1時間後には一転。
来るわ来るわ...
定番のポルシェ勢に、フェラーリ、ランボ、アストン、
BMW、VW、アルファ、ローバー、フィアット、ケータハム...
我がロータス勢も、ヨーロッパやエヴォーラを含めてほぼフルラインナップ。
珍しい所ではルノーのスポールスパイダーやアルピーヌA110も。

しかし、私にとっての圧巻はKTMのX-BOW!
まさか、実車を間近に見ることができるとは思ってもみませんでした。
隣にエリーゼをつけさせてもらい記念撮影♪
さらに、オーナー様のご好意に甘えて、
コクピットにも座らせていただきました★
X-BOWを前にすると、エリーゼは単なる乗用車です。

X-BOWをはじめ、あまりにすごい顔ぶれで、
頭のネジが2・3本吹っ飛んでしまったような感覚の中、帰途へつきました。
帰途、エリーゼの運転で得られる刺激も私の脳を素通りしているみたい。
私のような小心者は、やはりコソ連がお似合いなようですw
とはいえ、今回のような一期一会も大切にしたいですね@

Posted at 2012/08/05 18:40:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2012年08月04日 イイね!

秋味、先取り?

秋味、先取り?









外でボォンと花火の音が響きます。
8月初旬は毎日どこかで花火が上がっていますねw
夏の風物詩を耳で感じながら、今日は秋味を先取りしてみました。
とはいっても、中国産なので邪道ですけどw

安物買いの銭失い、とはよく言ったもので、
購入した事を後悔してしまいました。
焼き松茸にしたのですが、これがなんとも味気ないもので、
同じ値段で和牛ステーキを購入しておいた方が確実に
満足度が高かったことでしょう。

松茸ってのは難しい。
国産の松茸になると超高価なので、なかなか手が出ません。
買えるとしたら、中国産なのですが、今回のような有様。
そもそも、松茸以外の他食材の方が私にとっては満足度が高いのです。
私のような若造には、まだまだ松茸は早いってことでしょうかw

幼少の折、近所の山道で松茸を見つけれてた頃が懐かしい。
あの頃は、変に松茸に執着して安物を買うことはなかったのに。

ん~~、今回のこれって秋味先取りって言えるのでしょうかねぇ。

Posted at 2012/08/04 22:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
567891011
121314 15 16 1718
1920212223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation