• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

エリーゼのマフラー完成!

エリーゼのマフラー完成!











仮組状態の現物確認をしたのが今週の火曜日でした。
本組が完了して、いよいよ今日は出来栄え評価の後に納車!
お昼過ぎにいそいそとマフラー屋さんへと出向きました。

まずは、見栄えの確認。
ディフューザーを外した状態でリフトアップしてもらい、
各溶接部やバルブからの配線・配管を確認しました。
サイレンサー、パイプ共に、思わず見入ってしまう美しい溶接。
バルブの駆動動力はエアでエンジンの吸気側から細い配管を通してあり、
ON/OFF受信機の電源はキャビン内のACCから引いてありました。
重量は12.5kgとの事で純正より若干軽い程度。
アフター品としては重めですが、それはサイレンサー内部構造と
パイプレイアウトが複雑なバルブ切換仕様の宿命です。

次は、約20分程度の実走行で音やトルク感等を確認。
サイレントモード・スポーツモード共に、
概ねオーダー通りの音、トルク感が実現されていました。
画像の通り、あいまいな内容の指示書しか作れなかったので、
再現性に不安がありましたが、それがほぼ払拭されました。
この2週間、期待の裏に不安もありましたが、一安心です。

最後に、ディフューザーを装着して、出口位置の微調整。
ジャストセンターに位置を合わせて、出口間距離を12mmに調整。
細かい部分まで妥協はありません。

作業完了後、助手席に純正マフラーを載せてまっすぐ帰宅。
帰りの道中30km弱、ワンオフマフラーのフィーリングは良好でした。
明日以降、さらに走らせて、細かいインプレをアップしたいと思います@

Posted at 2013/03/02 22:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation