• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

ひと手間の美味しさ

ひと手間の美味しさ









冬が近付いてきて、魚がおいしい今日この頃。
そんな魚でよい仕事ができたので、
備忘録も兼ねてブログアップします。

この週末は奮発してアマダイを購入。
アマダイはタイと名がつきますが、
タイとは関係のない魚です。
関西では人気の高級魚ですが、
東日本ではあまり馴染みのない魚かもしれません。

アマダイはうろこが密集している一方で、
身質はとても柔らかい。
なので、ガシガシとうろこを飛ばしてしまうと、
身が崩れてしまうこともあります。
そこで、「うろこすき」に挑戦してみました。

通常はうろこ取りや包丁で皮をなでてうろこを飛ばします。
一方で、「うろこすき」はうろこの下に包丁を入れて、
薄皮ごと引いていく方法です。
魚の皮は薄皮が何層も重なった構造で、
表層だけをうろこと一緒に引いていきます。
なので、皮は残りますし、身を傷つけることはありません。

繊細な作業なので、ちょっと心配でしたが、
案外できてしまうものですね。
アマダイを裸んぼうにできましたw
あとは、いつものように3枚に卸すだけ。

アマダイは身の水分量が多いので、昆布締めにします。
皮は残したまま、身の側だけ昆布をあてます。
締める時間は3~4時間と浅め。
締め終わったら、皮面をバーナーで炙って、
アマダイの昆布締め焼霜造りが完成です!

口に入れると皮の香ばしさが鼻に抜け、
次に皮下脂肪やゼラチン質の旨味が口に広がります。
最後に身のねっとりした脂の旨味と
ほのかに映った昆布の香りが後を引きます。
ひと手間加えた甲斐あって、絶品の仕上りでした♪

Posted at 2016/11/13 22:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation