• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつボーイ@のブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

カーライフの変革

カーライフの変革








いきなりですが、結婚しました。
それを受けて、クルマを乗り換えます。

エリーゼ続投を決意して嫁ちゃんから承諾も得たのですが、
心の隅にあった迷いと諸事情が重なってのバトンタッチです。
もちろん、次のクルマはファミリーユースを重視し、
スポーツカーではなく実用車を選択します。
価格も手頃なところで抑えなければなりません。
維持費もしかり。

カーライフのベクトルは
「走りを楽しむ」から「お出掛けを楽しむ」へと移行しますが、
クルマを通して「楽しむ」という事に変わりありません。
これまで同様に不定期ながらブログアップできればと思います@

Posted at 2014/06/12 21:24:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | わたくしごとの日記 | 日記
2014年05月17日 イイね!

田植えシーズンのオープンエア

田植えシーズンのオープンエア








ゆっくりふとんから起き出るともう10時。
カーテンを開けると、からっと晴れてて、こりゃ洗濯日和だ。
窓からは六甲山が澄んで見える。
久しぶりにエリーゼを走らせてやろう!

さて、どこへ行くか。
ゆったり流せて、緑がきれいな所...
久しぶりに日吉ダムへ行ってみるか♪

正午、エリーゼの幌を取り去り、出発!
もちろん、紫外線対策はばっちり。
街を抜けて山を越えて、里に出ると
田んぼには水がはられている。
そうか、もう田植えのシーズンか~

この季節は緑がもっともきれい。
思った通り、日吉ダムの周りは緑があふれてる。
それに今日は天気がいいし、空気もきれい。
ダムの周りをオープンで駆け回るのは爽快だ♪

早くもオープンエアのベストシーズンは残りわずか。
もうすぐ夏がやってくる。
日中のオープンエアを楽しむのは今のうちだ。
まったり流しただけだけど、気持ちが満たされた充実のドライブになった@

Posted at 2014/05/17 21:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2014年05月16日 イイね!

残り物でファーストトライアル

残り物でファーストトライアル








冷蔵庫を覗くと残り食材たちが。
豚バラスライス、キャベツ、山芋、...
ちょうど卵に薄力粉もある。
こりゃ、今夜はお好み焼きだな~

キャベツは細かくみじん切りに。
顆粒でだし汁を作り、山芋をすりおろして、
薄力粉にそれぞれを混ぜ込む。
残念ながら、天カスと紅しょうがは手持ちにない。
中火~強火で豚肉を貼った面がコンガリ、
中がふっくらするまで焼いて完成!

お好み焼きはお店で食べるものと決めていた私は、
大阪府民ながら、お好み焼きを自宅で作るのは初めて。
しかしながら、とてもおいしくできました♪
お店を色々と食べ歩いた成果かなw

お好み焼きは安く簡単にできるので、新しく私のレパートリーに追加しよう。
次回はだしをもっと強くして、イカなんかも入れてやりたいな。

Posted at 2014/05/16 21:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記
2014年04月21日 イイね!

フライングゲット

フライングゲット











岩がき、フライングゲット!
スーパーに陳列されているものを150円/個で購入。
岩がきって夏のものかと思ってましたが、
こんな早くに出回ってるものなのですね。

岩がきとしては小ぶりで淡白な味わいだったけど、
いいビールのお供になりました★

Posted at 2014/04/21 21:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理とお酒の日記 | 日記
2014年04月19日 イイね!

エリーゼのタイヤ空気圧

エリーゼのタイヤ空気圧







オープンでのワインディング走行が気持ちいい今日この頃。
より気持ちよく走るためにタイヤの空気圧を調整してやりました。


実は、去年の夏にタイヤ交換して以来、タイヤの空気圧をチェックしていませんでした。
測ってみると...Fr:150kPa、Rr:160kPa。
マニュアルによるとFr:180kPa、Rr:200kPaが規定値らしい。
えらく低いなぁ、という事でFr:180kPa、Rr:190kPaまでエア充填。

ワインディングを走ってみてビックリ!
全然グリップしない(汗)
特にフロントのグリップ感が薄くアンダーが強いし、
リアもコーナリング中のアクセルでズリズリして不安定。

翌日、空気圧を再度調整、Fr:170kPa、Rr:180kPaに変更。
ワインディングでチェックしてみると、
昨日のエア充填後の不安定さが嘘のように走りやすい。
タイヤに負荷をかけて内圧が上がった状態でもグリップは安定してる♪
こりゃ、気持ちいい★


基本的なことですが、タイヤの空気圧って重要ですね~
ハンドリングに与える影響を考えると、気温が上がる夏にもまた調整してやらねば。

Posted at 2014/04/19 23:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼの日記 | 日記

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation