• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじめる15のブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

適当

適当今日は

ミラー塗装しましたが、やらかした感が…っていうかセンスがない(:_;)

あまりにも恥ずかしいので画像貼れません(:_;)

ワイパーも塗る予定でしたがとんでもないことになりそうなのでやめることに…

次にエアロ修理

ひびで段差が出来てしまって、カッティングシート貼って誤魔化していましたが一応修理

盛り上がってる部分削ってパテ二回盛り終了

作業時間20分

塗装はバンパー全塗装になるのが面倒のでまた、カッティングシート、ペタペタf^_^;

段差なくなったのでいいとしますWW



あっ27日あのミラーでドリパ行くことになるのか(-.-;)

走りたいけど行きたくない(:_;)
Posted at 2013/01/20 17:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月17日 イイね!

どーでもいいこと

どーでもいいこと今日は

仕事終了後、

話しをする為に友人の家

ではなく

駐車場へ

いじりながら色々話してました。

塗装、点火時期、シリコンホース、熱対策、オルタネーター、ナックル、進入の仕方等の走り方
とある人のことやら


とりあえず友人の車です

暗い中で電気つけると、見てて飽きないんですよね

もう少し見ていたいんですよね。
Posted at 2013/01/17 01:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月14日 イイね!

散々な3連休

でした猫2

初日から体調不良で家で寝込み

二日目
6時30分起床
体調不良のままショートコースの走行会へ
昼過ぎ体調が悪化した為
帰宅

三日目
引き続き
寝込む終了
Posted at 2013/01/14 22:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月06日 イイね!

動画撮影してもらって見て感じたこと

ショートの1コーナ~2コーナーの間ってイン側半分よりアウト側の路面って斜めに下がってますよね。なのでクリップとらないとズルズルアウトに流れてしまいますよね

って思いました

今まで飛び過ぎてアウト側に行ってたのかなって思ってましたが

速度殺しきれないからクリップとれずにアウト側に行き、斜面で更にアウト側に流れてって


ショートの1コーナって見た感じは広いな~って思うけど実はすごい狭いな~って感じました

って

今まで何回も走ってるのに今更気づく自分が…です(-.-;)

そう考えると1コーナ、だけではなく全部のコーナーのラインどり見直した方がいいですよね

まだ気づいてない所もきっとあるし

Posted at 2013/01/06 01:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月03日 イイね!

休み六日目改正後

今日からFSWが営業開始

なので

ショートに行ってきました。

前回ボロボロのロターラでエアー2キロでスタートなのに凄いグリップ力

今回は新品のサイレンってタイヤで、とりあえずエアー2キロで一本目スタート。




進入が下手くそ&リア食い過ぎの為

ドリフトできません(:_;)

そのうちにビビリが発生

はい

こうなると

すっちゃか、めっちゃかになり

1コーナーのゼブラにリアタイヤを乗せてしまい、ダダダダって…コワレチャウヨ(-.-;)

なんだかんだで一本目終了。

今日は色々な方がいたので二回目走るまでの間に色々アドバイス等、聞きタイヤのエアー2、6キロに変更

そして二回目スタート、
多少ミスもありましたが
ゼブラに乗せることもなく調子よく走れました。

調子よく走れたので、色々な人の後ろについて走りましたが、やっぱりストレートで〓

後、四枚の車の後ろだとリズム〓走り方が違う〓とりあえず走りにくい。

二枚の車の後ろは走りやすい。

そして終了後リアタイヤ確認…




素晴らしい全然減ってない、飛んでない〓〓

リア周り補強にサビの処理に約10万かかりました

しかし

この減りかたなら去年の半分ぐらいのタイヤ数で済むかも〓

二本で7000円ぐらいなので一本3500円とすると

去年
20本グライ×3500円=7万円
今年の予想本数10本とし
10本グライ×3500円=3万5千円


タイヤ代年間3万5千円助かることになりました

10万円かけて3万5千円の出費、防ぐって馬鹿らしいですが、速く走れるようになったことが


プライスレスってことで(^0^)/


今後の課題

登り出口付近で3速入る姿勢作り

車の挙動が変わり、細かいミスがでてきたので、ミスなく安定して走れるように操作する。

その為に足回りの調整、部品の交換も視野に入れる。
コンピューターのセッティングもまた、変えていく

とりあえず、車になれたらフロントの方も補強していく

フロントのみグニャグニャでバランス悪く乗りにくいし…

しかし

今補強すると、変な方向に飛んでいちゃいそうだし

嫌な壁に当たった感があります…

あっ

トラクションがかかるようになり、タイヤのエアー2キロから2、6キロに変更。やりやすくなったけど、せっかくトラクションかかるようになったのに、タイヤを、くわないようにするのはなんか変な感じ


今日アドバイスくれた方々アリガトウゴザイマス〓わかりやすくて助かりますm(__)m


Posted at 2013/01/03 19:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「油圧サイドに慣れない」
何シテル?   11/25 19:16
はじめる15です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 345
6789101112
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MINIでドリフト楽し!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 03:19:08
ありがとう!カプ走+2018!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 01:20:17
良いお年を~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 00:22:12

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
純正タービンの ふつーの15です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation