• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

今日の作業(プレオ編)

夏休み最後の作業は、プレオのオイル交換です。

普段は、長男が乗っていますが、今日は県民大会水泳競技大会に行き、大柄の先輩を乗せるとのことで、家内のNWGNと昨日交換しました。

なので、朝食後、オイル交換をしました。

ラムコの鉱物油10w-40です。後は、ハンマーオイル50cc添加しました。



これで、終わりの予定が、フロントタイヤの内側の溝が無くなりかけているのを見てしまい、タイヤローテーションを実施しました。

いやー暑かったです。

現在家内自作の梅ジュースを飲みのみ作業終わり、シャワーを浴びて、エアコンの効いたリビングです。

エアコン室外機は、34℃とアナウンスしました。

天気予報では、35℃といっているので、気をつけます。

みなさんも、まだまだ暑いので、気をつけてくださいね。
Posted at 2025/08/31 10:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

リフォーム脱衣場

脱衣場の壁紙の張り替えは、親戚のおじさんがやってくださいました。

1番の難関は、10キロ縦型洗濯機とその上に6キロの衣類乾燥機が載っているので、それをバラバラにして移動させるのですが、以前は1人でやりましたが、さすがに歳で無理と感じていたので、仕事前の長男に手伝ってもらい、何とか移動。

廊下が昔のサイズで狭いため、トイレやリビングが通行できなくなってしまうので、何とか工夫して、通路を確保しました。

壁紙の作業をしてくださり、剥がしてパテ、乾燥後に壁紙を張り替えてくださりました。










復旧も、仕事終わりの長男に手伝ってもらいました。
乾燥機の固定のネジ穴がなかなか見えず洗濯機と乾燥機のスキマに頭を突っ込んで、変な姿勢でネジ穴を探しながら、乾燥機を動かし、何とか穴を見つけ、ネジ4つを仮止めしながら位地の修整をしました。

洗濯機も移動したので、水平を確かめて、試運転しましたが、動作は、OKでした。

しかし、変な姿勢での作業は、腰が痛くなります。
作業中は、腰痛ベルトをして保護しました。

とりあえず、リフォームは終了です。

暑い中作業してくださった皆さま、ありがとうございました🙇。

昨日も、マイクロバブルのお風呂にはいって、スッキリしました。

今回、お風呂場の窓がなくなり、冬も寒くなさそうです。

壁に🗻富士山の絵をはらないといけないですかね。笑
Posted at 2025/08/28 10:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月26日 イイね!

リフォーム4日目(完成)

今日は、朝から都市ガスの工事の人と職人さんで
給湯器へのガス管分岐延長接続と風呂場の外側の仕上げ、風呂場入り口回りの仕上げでした。

16時すぎには、リフォーム会社担当者は、軽トラックで来てくださり、灯油給湯器、灯油タンク、その他もろもろ、すべてきれいにしてくださり、最後に操作の説明をしてくださりました。

4日間、大変丁寧に作業をしてくださり、とてもうれしかったのとありがたかったので、家内が梨とちょっとしたお菓子の詰め合わせを渡しながらお礼を言いました。

また、支払いについても、アスベストが使われていることが多く、使われてなかったので、−5万円、風呂場の下回り工事追加で+2万2千円追加となりました。
予定より合計2万8千円安くなりました。

リフォーム担当者、職人さん、ユニットバス組立職人、廃棄物担当者のみなさん、とっても気持ちのよい人でした。

この酷暑の中、本当にありがとうございました。



先ほど、お風呂に入りましたが、マイクロバブル浴とっても気持ちいいです。

バブと同じように体に細かな気泡がつき、お湯も柔らかく、とてもいい気持ちでした。

ノーリツのエコジョーズ、とっても静かでビックリです。
今まで、セミ貯湯でシャワー、ジャージャー出ませんでしたが、直圧で、気持ちよくジャージャー浴びました。



疲れが吹っ飛びます。😀
Posted at 2025/08/26 21:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

リフォーム3日目

今日も暑いですね~。

今日は、9時からユニットバスの部品搬入とユニットバスの組立でした。

古い家なので、色々修整しながら作業を17:30ごろまで、作業してくださりました。

今日も、冷たいペットボトルやアイスの差し入れをさせてもらいました。

ユニットバス、明るくて、明日が楽しみです。

明日は、ユニットバスのドア回りと現在の脱衣場の回りを大工さんが作業されます。

あとは、都市ガスとボイラーへのガス管の配管で終わると思われます。

別日に、脱衣場の壁紙の張り替えを親戚のおじさんがやってくれることになってます。

が、最後が心配です。
縦型10キロ洗濯機の上に6キロの衣類乾燥機が乗っていますが、これを脱衣場から出さないといけないのです。以前は、1人でやりましたが、今年63才になる私1人では、ムリそうです。

廊下に置くと、トイレや玄関、風呂、おばあさんの部屋、リビングの出入りがかなりきびしくなります。

さあ、どうするか?明日以降でおじさんと相談です。
Posted at 2025/08/25 21:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

リフォーム2日目

今日は、リフォーム作業2日目になりました。

8:30からおふたりで、ユニットバスの解体をはじめ、14時には廃棄のトラック🚚の人も来てくださりました。

休憩中には、カップかき氷を食べていただきながら、お話を聞くとユニットバスのバスタブ下側は、汚れが少なくてビックリされたとお聞きしました。

ただ、壁パネル下側がサビのように膨らんだ所はもう少しで穴が空きそう立ったそうです。

開けてびっくり玉手箱は、やはりあったそうですが、想定内だったそうで、色々工夫されて作業をしてくださりました。

明日は、予定通りユニットバスの搬入組立すると説明がありました。

ガス会社の人も来られて給湯器へのガス配管もされると説明がありました。

暑い中、丁寧に作業してくださりありがたい限りです。明日も、よろしくお願いいたしますと話をしました。

昨日は、長男夫婦の所でお風呂をいただきました。

今日は、鋸南町にあるばんやの湯に入りに行きました。(税込660円です。)昔は、子供を連れてよく入りました。

人工炭酸温泉です。残念なことに、8/31でやめられるとの貼り紙がありました。

家内が、明日も入りに行こうと話すので、明日も行ってきます。
Posted at 2025/08/24 21:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プレオで買い物から帰りました。帰ってきて、リビングのエアコン室外機の吸い込み外気温度は、37℃とアナウンスしてます。今日は、昨日より日が強いです。」
何シテル?   08/31 12:29
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキクーリングパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:13:02
ziospl / ZBP HS2E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:13:33
フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation