• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

今日の作業

今日は、プラグの届くのを待ってました。

10時頃、イリジュウムMAXが届き作業開始しました。

しかーし。いつものカッパーグリスが見つからず探すこと30分。見つからず。
仕方なく作業開始しました。

整備記録簿を見ると、今の標準プラグに交換して約3万キロ走ってました。

4番プラグです。





プラグがだいぶ丸くなってました。

プレオは、プラグ交換が大変です。私は、インタークーラーを外さないで、隙間から作業してます。

あとは、姿勢が中腰になって体に悪いので、車はスロープに乗せて、左肘を付きながら作業してます。

終わり頃、雨がふりだし、あわてて工具類を家の中にいれました。

で、エアクリーナも交換だろうと思いましたが、記録簿をみたら、約2万キロ走行でしたので、交換しないで、軽く逆さまにして叩いてゴミ落としで組み立てました。

あとは、タイヤのエアーを足して終了し、軽く走りましたが、エンジンは一段とスムーズで、トルクアップして、走りやすくなりました。



これで、車検になります。

ブログ一覧
Posted at 2020/10/04 12:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えー⁉️
RC-特攻さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年10月24日 7:55
プラグ交換お疲れ様です!
プレオのプラグ交換、大変そうですね(^_^;)
余談ですが以前レガシィBHに乗っておりましたが、こちらもプラグ交換が大変なレイアウトでした。
走り(エンジン)に拘るスバルは整備士泣かせかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年10月24日 10:02
プラグ交換、狭いとこに手を突っ込んで作業してます。作業性は大切なんですけどね。レガシィに乗っていたんですね。いま仲間とレガシィで草レースの筑波2時間耐久レースを楽しんでいます。10月25日が今年の最終戦です。スバル車は、車がしっかりしていて、気がついたら子供の車もスバル車で、現在プレオ2台、ステラ1台です。

プロフィール

「今日は、みんカラスッキリ開きます。あー良かったです。」
何シテル?   08/18 20:29
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17
リアドアライニング脱着 - その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:34:38
フロントドアトリム 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:47:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation