• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

TC-2に向けて準備

10月29日、TC-2最終戦に、マイカーのスイフトで走行します。

なので、今日は、ブレーキパッドをHS2から、TMサーキットパッドに交換です。

TMサーキットパッド、街乗りで鳴き出し、HS2にかえました。がまた交換です。パッドを少し角を落としました。

しかし、やはり停止前は鳴きますね。仕方ないですね。

また、タイヤも古いシバタイヤから、夏に使った新しい新しい?シバタイヤに履き替えです。

後は、以前つけたアルミテープチューンが古くなりボロボロなので、タイヤハウスのアルミテープを張替えです。

後は古いシバタイヤには、ホイールにアルミテープチューンを4か所つけてましたが、新しい方にはなかったので、ホイール内側にタイヤに接するようにアルミテープをはりました。

古いシバタイヤの方は、前回のバトルジムカーナで16本走りましたが、タイヤのヘリが以前より均一になった感じです。 
この辺も、私の感触なので、気のせいかもしれません。(笑)

まあ、信じる者は救われるかな?(大笑)

しかし、歳のせいか腰が痛いです。(泣)
タイヤ外すのを、電動で少し楽したいです。

車5台のメンテナンス楽しいですが、体にきます。(泣)

TC-2、第3戦は、暑くて台数が少なかったですが、第4戦は、台数が多くしかも速い車ばかりです。

回りキョロキョロ見ながら楽しく走ります。

チーム鎌ケ谷、みんなで楽しく走りたいと思います。今回は3台で走ります。ドライバーは、4名です。

当日、参加されるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。



ブログ一覧
Posted at 2023/10/22 22:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤとオイル交換
ねず銀さん

アルミテープチューン 足回り編 つ ...
じうちゃんさん

筑波サーキット TC2000 (2 ...
U-Yaskenさん

ゴルフ7.5HL スタッドレスから ...
227B コミュさん

銅箔テープチューン
樹尻 トオルさん

MA15Sソリオは出来る子!
樹尻 トオルさん

この記事へのコメント

2023年10月22日 22:59
当日はよろしくお願いします(o^^o)
コメントへの返答
2023年10月22日 23:31
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
第三戦でも、赤いフィットにぬかれまくりでした。(笑)
いつもと同じで、スイフトで楽しく走りたいと思います。

プロフィール

「OCNモバイルワンの新しいSIMが届きました。APNの設定変更のみおこないました。
電話も無事に着信しました。発信もOKです。OCNモバイルワン連絡入れて、2日でSIM届き、実質SIM新品切り替えでつながらない状態は、1日ですました。テクニカルサポートの人も丁寧でした。」
何シテル?   08/12 12:07
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアトリム 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:47:56
ekワゴンのドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:05:36
フロントドアスピーカー交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:04:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation