• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

本日の作業(家修繕)

今日の作業は、次男が手伝いに来てくれました。ありがたいかぎりです。

2階屋根の作業です。

昨日は、油性密着シーラーを午前中に塗りました。


3時間ほどたってから、作業開始しました。

今度は、遮熱下塗り塗料です。

1Lほど塗り、17時になり、塗料もなくなり、撤収しました。

そして今日は、2階の屋根全体に、遮熱下塗り塗装をしました。

次男と2人だと作業も速いし、塗料の補充もしてくれて、効率があがりました。

今日は、3.5L使いました。

合計4.5L使ったことになります。

残りは、7L−4.5L=2.5Lです。

1階の屋根に足りるか?

明日は、2階の屋根屋根、本塗り1回目の予定です。


明日も、次男が手伝ってくれます。ありがたいことてす。

ゆっくり、お風呂に入って明日も楽しく作業します。




ブログ一覧
Posted at 2024/06/08 18:26:14

イイね!0件



タグ

関連記事

雪すかし
allriderさん

またオモチャが増えた
さまさま@愛知さん

リエッセの窓際の熱移動を、住宅用遮 ...
ukiponさん

シフトノブ改 塗り直しバージョン
MAGIさん

この記事へのコメント

2024年6月8日 20:36
この塗料、非常に効いてます
シーラーだけのほうが触っても冷たいくらいで上塗りすると温度があがりますが塗膜の保護には仕方ないのでしょうね
一応熱反射率が一番高いスカイブルーを使いました
元が黒だったから夏場の熱は段違いです
塗って11年くらい経ちますが部分的に剥げてはいますが艶引け以外は問題ないです
2F寝室の温度低下もですが雨音の低減が一番効果を感じました
そろそろ塗り直しかな?
コメントへの返答
2024年6月8日 22:25
ごぶさたしております。コメントありがとうm(_ _)mございます。
私の家も築50年になり、塗替え2回やりましたが、退職後屋根が心配になり、今なら体力的にも、時間的にもやれるかなと思いまして上がりました。
スレートですが、今は禁止のアスベスト入りが逆の効果で雨漏りや剥がれ割れがない状態です。屋根が3寸勾配でゆるいのですが、輻射熱がすごいので遮熱塗料に行きつきました。メーカーにも、遮熱性能と色を問い合わせしたので、色による違いを把握し、家内と相談し、黒からシティグレーになりました。
遮熱性能が高いとのこと、ありがとうございます。地道な作業さらにがんばれます。雨音も違うなんてすごいですね。10年持てばいいね。と家内と話をしました。金属の棟板は、房総台風でやられて交換したのですが、悩んだ末下塗り、上塗りも屋根と同色で塗ることにしました。

プロフィール

「@90th上等兵さん 自分の携帯からはかけてつながるんです。5日前までは通話できていました。最近はライン電話ばかりで、まさかこんなことになっているなんて。(泣)明日テクニカルサポートで治ることを期待します。」
何シテル?   08/09 22:54
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアトリム 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:47:56
ekワゴンのドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:05:36
フロントドアスピーカー交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:04:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation