
毎日暑いですね。
なので、今日はスイフトのリア窓4つにマジックミラーフィルムをはりました。
今日は、風もあるので、NWGNではなく、スイフトスポーツです。
リアの窓の縦、横をはかり、多少プラスして、家の中でフィルムを裁断して、スイフトは、エアコンかけて、作業しました。
リアは、ドアパネルはがさずに作業しました。
まずは、助手席後ろから。
しかし、切って車に乗り込んだら、寸法ミスに気がつきました。
この失敗フィルムは、はめ殺しの小さい窓用にしました。
この1枚で、はめ殺し窓2枚取れました。ムダにならず良かったです。
もう一度、サイズを測り、メジャーを使いマジック細いので、線を書き込み、切断、ママレモンの薄めたのをフィルム離してしっかり吹きます。
まども、吹いてしっかり清掃し、更に吹き、フィルムをあわせました。
しかし、メジャーで線を引いてきったら、どうも曲がって切っていました。
また、縦寸法をプラスしたのですが、少し足らず、上側を1センチ位さげて、下側が窓の下に入るようにしました。
ヘタですね〜。フロントのカットフィルムは、本当にすごいし助かりました。
運転手後ろ窓は、先ほどの失敗から、縦、横を更にプラスしてカットしました。
窓も洗浄して合わせるとこちらのほうがいい感じになりました。
そして今回のミラーフィルムは、家用なので、フィルムが厚く作業しやすかったです。ただ、表面は、キズが付きやすいです。
今回は、これを見て選びました。

値段と内容からこれにしました。
NWGNとスイフトなので、4mタイプを購入しました。

1979円と安いので、これを購入しました。
NWGNのリアは、内張りをはがさないと窓を押さえてるクリアランスがきびしいので、風のない日に作業したいです。
窓の採寸がNWGNは、難しそうです。
スイフトリアは、こんな感じになりました。
リアパワーウィンドウは、1日はさわらない用にするために、運転手にあるパワーウィンドウスイッチは、養生テープをはりました。
これで、エアコンの効きは、良くなってくれると思います。
しかし、この暑さ、いつまで続くのでしようか?
Posted at 2025/08/17 13:31:25 | |
トラックバック(0)