• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

入れちゃいました。

桜オイル、10W-40を入れてしばらく走りました。

平塚青果市場でのジムカーナ練習会も走りました。

その後の、渋滞も走り、先日、AZハンマーオイルを100cc添加しました。

と言うのも、何となく気になることがあり、今までの半分ですが添加しました。

なんと、以前と同様のスムーズな感じに戻りました。

中古車で購入して、サーキットやジムカーナで全開や渋滞でのトロトロ運転ですので、うまく補いながら、これからも踏める場面は全開で回して楽しみます。

AZハンマーオイル、なかなかいいです。
個人的な感想です。

Posted at 2024/02/16 21:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

レジスタンスジムカーナ、楽しかったです。

レジスタンスジムカーナ、楽しかったです。2月11日、楽しみにしていたレジスタンスジムカーナ練習会に行ってきました。

今年の走り始めです。

午前中のコースは、

これです。

グリップで走るので、色々考えて走りました。

3を右にふり、8の字が入りやすいように考えました。

1回目、とりあえずゆっくり走り、39秒997から始まりです。

2回目は、37秒587

3回目は、32秒008



2セット目
4回目 32秒645

5回目 31秒503 P1でした。(泣)


6回目 31秒731 午前コースベストです。



午後のコースは、


2番を右にふり入りますが、手前に段差があり、ブレーキを気をつけます。
1番も左にふり入り、34の360度のあとの5番の360度、67への入り、31をアクセル踏めるように走り、ブレーキをして、89をハンドルまわして、アクセルを少しずつ入れるイメージで走りました。

1セット目

1回目 38秒746 ここからスタートです。

2回目 36秒576

3回目 36秒502



2セット目
34への入りを手前ですることに変えていったことと、最後の部分に規制パイロンができたので、意識して走りました。

4回目 37秒888

5回目 36秒277

6回目 36秒137 午後コースベストです。



7回目 36秒880

でした。

最後は、じゃんけん大会で、こんなに素敵な商品を頂きました。





今回も、考えながら楽しく走りました。

みなさん、ありがとうm(_ _)mございました。

そして、いつもは家に向かって走りますが、今回は月曜日が祭日なので、大学からの友達の家に向かいました。

鎌倉なんですが、やっぱり渋滞で、橋を渡ってから1つ裏側を走り辻堂近くからは、海岸のラインを走りました。7割位、1速、たまに2速で2時間の渋滞。流石に左足と腰がつらかったです。(笑)

でも、友達、奥さま、娘さんと楽しい時間とおいしく炭火で、焼き鳥やら、クジラのたれ、お肉などを焼いていただきました。

とても、充実した1日になりました。



Posted at 2024/02/13 12:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

明日は、レジスタンスジムカーナ

明日は、レジスタンスジムカーナです。

荷物も、暖かい時間に積み込みました。

明日は、ハンドルグルグル回しで楽しく走りたいと思います。

そしてその後は、大学からのお友達の家に行きます。

お土産のお魚類、明日忘れずに積み込みます。

楽しく走って、その後は仲間と楽しい時間をすごします。

楽しみ、楽しみ。

明日、楽しく走りたいと思いますので、みなさんどうぞよろしくお願いいたします。

しかし、花粉症が。薬飲んでますが来てますね~。

なので、スイフト洗車できず。(泣)

さて、明日も早いのでお休みなさい。

Posted at 2024/02/10 21:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

今日の作業(スイフトスポーツ)

今日も暖かいので、予定を変更して、オイル交換をしました。

前回、オイル交換をしたあと、腰に違和感がありました。

多分オイル交換の時に、自宅駐車場で作業をしますが、寝そべる関係で、コンクリートが冷えていたので、腰に違和感が起こったと思います。

昨日、家でこたつに入り、レンチンのホットパックをしながら、低周波治療器を使い、何とかぎっくり腰を回避できたようです。

本日は、節分で家内は出勤で、私は昼前に家内が注文したものの、引き取り配達に行きました。

その後は、仕事を予定してましたが、風もなく、日もでていたし、スイフトスポーツで家内の職場に配達しエンジンオイルも温まったので、昼食後オイル交換することにしました。(笑)

しかも、目がゴロゴロし始めたので、花粉症出始めに感じましたので、前倒しで作業です。

マスク装着して帽子をかぶり、ウインドブレーカー上下で、完全に怪しい格好です。(笑)

スイフトスポーツは、ドレインボルトが後ろ向きなので、スロープに乗せて作業です。

記録簿からも、約3ヶ月、3000キロ走行しました。
前回は、ラムコの鉱物油10w-40でした。

今回からは、桜オイルの鉱物油10w-40です。

予想では、ラムコも製造もとが、桜オイルでしたので、同じかなと思いましたが、開封したら、ニオイが違いました。

そして、オイルジョッキに注ぐ時に、ラムコより硬い感じを感じました。

今回は、添加剤は入れずで、変化を感じたいと思います。今回もオイルフィルターを交換しました。

抜いたオイルは、ハンマーオイルのおかげか、多少粘度が落ちたかんじでしたが、嫌なニオイはありませんでした。



これで、走り始めのレジスタンスジムカーナは、バッチリかな。(笑)
Posted at 2024/02/03 16:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月31日 イイね!

今日の作業(NWGN)

今日も暖かく、オイル交換日和でしたので作業開始です。



車検が、2月14日なのでオイル交換します。(笑)

前回のオイル交換から、三ヶ月で約3000キロ走行しました。

オイルは、前回と同じレイクフィールドの5w-30にハンマーオイルオイルを50cc添加しました。

オイルフィルターも交換しました。
これで、NWGNも元気に走ってくれることと思います。



Posted at 2024/01/31 13:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プレオで買い物から帰りました。帰ってきて、リビングのエアコン室外機の吸い込み外気温度は、37℃とアナウンスしてます。今日は、昨日より日が強いです。」
何シテル?   08/31 12:29
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキクーリングパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:13:02
ziospl / ZBP HS2E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:13:33
フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation