• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

今日のレース

今日のレース今日は、次男の最後の新人戦です。

メドレーリレー、100mフリーに出場します。

リレーは、最終組前のセンターなので、4人で力を合わせて、決勝に進出してほしいです。

100mフリーは、最終組なので気持ち良く泳いで決勝でがんばってほしいです。

今日はNWGNで3人のりで来ましたが、燃費は20キロを越えています。2300キロほど走りました。3000キロでオイル交換予定です。
Posted at 2016/09/16 08:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月31日 イイね!

もう台風こないで

今日は、最後の夏期休暇です。

昨日、自分の体の整備に整体をしてきました。先生いわく、背中がガチガチだよ。お疲れですね。とのことで、昨日は、家でゆっくりしました。

朝起きたら、もみかえしで、かなり痛く、家内にモーラステープを張ってもらい朝食を食べて、次男が塾のため、やっとこ起こしました。

で、作業開始です。もう台風が来ないことを祈っての作業です。昨日は台風の吹き替えしが強く危ないので作業しませんでしたが、昨日の1Fエアコンは外気温度をしゃべるのですが、37℃としゃべり、多分直射日光が当たっているためと思いますが。

で、現在日陰になっている2Fの西側を作業しました。次男が塾のあいだに作業しないと。

で今回で3回目の張り直しの遮光ネットをはりました。遮光率75%位のものです。軽いし、安いしおすすめですね。

1Fリビング、2F寝室のエアコン室外機への遮光ネットの張り替えは、日陰になる夕方に作業予定です。
1Fの室外機の所は、蚊が一杯いるので、蚊取り線香をたくさんたいての作業予定です。

で、次男がいない間に、鈴鹿1000キロ決勝を見ています。

Posted at 2016/08/31 10:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月25日 イイね!

今日のレース2

今日も、習志野国際プールにいってきました。
今日は、穴川で事故渋滞にあい、30分以上遅くなりました。
追い越し車線で、5台の追突事故でした。

で、今日のレースですが、400mフリーリレーと100mブレにでました。

リレーは、第4泳者でした。がんばって追い上げましたが、組で3位になりましたが、全体では12位になりました。あと、全体で3秒程度のあげると、決勝にいけます。また、4人の今後の努力に期待します。

100ブレは何年ぶりに見たかと言う感じでした。

組では、50mまで1位、折り返して、追い上げられ、3位になりました。全体では、20位になりました。あと3秒あげると、決勝に進めます。

帰りには、先生から話があり、みんなはまだ無限の力があるから、新人戦に向けての努力と、その力が出しきれるようにと話がありました。

次男は、久々に54秒代に入り入賞したので、新人戦につなげて欲しいと思います。

私はビデオ撮りでバックアップしたいと思います。

でNWGNで、約430Km走り平均燃費は20.2Km/Lでした。
高速8割、下道2割です。エアコン入れてなので、今までの車では一番いい燃費です。これからもメンテナンスがんばります。
Posted at 2016/08/25 21:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月22日 イイね!

台風9号

台風9号台風9号、直撃しました。

朝、出勤のとき、5m先が見えないほど凄い雨でした。プレオ、フォグ、ヘッドライトを付け、停止前に、ブレーキを軽くかけ、後続車に注意を感じてもらえるようにして走りました。

途中、冠水している(10㎝程度)ところを走り、対向車に水をずいぶんかけられ、プレオの発電のベルトが、平ベルトのため、滑りが発生し、警告灯がつきました。バッテリー、ハンドブルーキがつきました。

ので、一時的に、ACをとめ、後ろを確かめながら、ブレーキをかけて確認し、しばらくしたら、警告灯は消えました。

ちょっと、びっくりしましたね。

午前中、出張研修をしました。ここでも、エアコンのエラーメッセージがでましたので、電源をoff、ONをしたり、試験運転をしてみて、ダメもとで、ON、offを長めにスイッチ操作したところ、正常動作を開始してくれました。よかったです。

午後も違う場所で研修でしたが、中止になりました。
ので、お昼ごはんのおにぎりを食べて、台風の吹き返しが始まる前にお休みをいただき、帰ってきました。

案の定、13時30分頃から、風、雨がひどくなり、そのあと断続的に停電になりました。

停電にならない内に、ごはんを早炊きにしたところです。

このまま、停電にならないことを祈ります。

まだ、色々な所に被害が出ているようです。みなさんも十二分にお気をつけください。
Posted at 2016/08/22 17:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月21日 イイね!

また取り外し

金土日と大会会場運営の手伝いをしました。

朝7時から夕方19時でした。最終日は16時30分までした。

なので、自宅に帰ってから、先日現状復帰したのですが、また台風のコースです。

で2Fの日よけネットを外し、その後、1Fの日よけネットを外しました。

何とか17時すぎには、撤去完了です。

明日は、研修の予定ですが、どうなることやら。

Posted at 2016/08/21 21:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「プレオで買い物から帰りました。帰ってきて、リビングのエアコン室外機の吸い込み外気温度は、37℃とアナウンスしてます。今日は、昨日より日が強いです。」
何シテル?   08/31 12:29
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキクーリングパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:13:02
ziospl / ZBP HS2E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:13:33
フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation