• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

今日の作業 CVTF交換

今日の作業 CVTF交換今日の作業は、約1年ぶり1万3千キロ走行でのCVTFの交換です。



エンジンを温め、ドレンをあけてぬきました。
約2.3Lぬけました。

このあと、CVTFを2.3L入れてエンジンをかけて、すべてのレンジにいれました。
そのあと、近所を走行しSSモードで走りました。
自宅に帰り、交換2回目を実施しました。
抜いたオイルは


でした。

2回交換で終了です。エンジンかけたままレベルゲージで確認して終わりました。

交換後は、車は今までよりスムーズにはしります。
また、燃費マネージャーの瞬間燃費はいい値になりました。これで、来週フェステイバルで楽しく走れると思います。
Posted at 2016/12/03 16:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年11月27日 イイね!

12/10 筑ビフェステイバル申込みしました。

色々あとって忙しいRA2ひらです。

今年度、最後の楽しみの筑波ビギナーズジムカーナー、フェステイバルに応募しました。

昨年のフェステイバルがジムカーナー初参加でした。
コースがなかなか覚えられなくて大変でしたが、はじめてジムカーナーの皆さんが親切にしてくださり、今年は第一戦とTC1000で行われた第4戦にいきました。で第1戦では、無料アライメント券をいただき、12月17日にファクトリーイオでアライメントをお願いしました。

今年の最後の楽しみで、先ほどフェステイバルを申込みしました。

プレオもあと少しで24万キロです。フェステイバルでまた楽しく走りたいと思います。みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/11/27 14:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年11月23日 イイね!

今日の作業

今日の作業天気が良くなく心配していましたが、ボイラーの灯油を買いに行き、エンジンも暖まり、帰ってきてから、白プレオのオイル交換とオイルフィルター交換しました。

小雨決行です。

約3000キロ走行です。

かなり真っ黒ですが、変な臭いはありませんでした。

オイルフィーラーキャップは、冬になると必ずあるマヨネーズ状態がべったりでしたので、PCVバルブ回りを外し、パーツクリーナーで掃除しました。

オイルがよく抜けるように、助手席側をジャッキであげて、よく抜き、オイルフィルターも取り替えました。

オイルは、いつもの10w-30にPHAの三種混合です。

これで、次回のオイル交換時は24万キロ越えです。
Posted at 2016/11/23 12:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年11月17日 イイね!

予約入れました

今日は、筑ビでお世話になっている、ファクトリーイオさんに電話をしました。

と言うのも、せっかく筑ビ1戦でいただいた、四輪アライメント無料券が今年中が有効なので。

せっかく、南房総から出かけるので、漢方薬でお世話になっている阿佐ヶ谷クリニックに行き、ファクトリーイオさんに行き、鎌倉の友だちの所に行こうかなとプランをたて、電話をしました。

希望した土曜日でOKになりました。ファクトリーイオの梅澤さんに感謝します。
時間が、サービス作業なので、午前10時になり、ルートを変えて、ファクトリーイオから阿佐ヶ谷の逆コースでいこうかと思います。

電話で、お車は何ですか?と聞かれ「プレオです」と話したら、わかって下さったようでした。

24万キロ目前のプレオです。さあ、どれくらいアライメントが狂っているか?たのしみです。だいたい、いつもリアが狂うんです。

その前に、筑ビ12/10のフェステイバルにはプレオで年内最後のジムカーナーを楽しみたいと思います。
その時は、みなさんまたよろしくお願いいたします。

Posted at 2016/11/17 20:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年10月15日 イイね!

チェンジの前に

チェンジの前に朝、朝食を食べて、白プレオをファインクリスタルをかけました。
約2時間で磨きました。


で、部活をやり、12時30には高速に乗り、長男のとこに行きました。片道170キロ走りました。
で60キロ程度で、走行しS字カーブでゆっくりハンドル操作すると、荷重の移動が以前よりはっきり細かく感じられました。これは、アルミテープの成果です。

長男と約束の場所で会い、黒プレオにチェンジしました。

取りあえず、フロントガラス下側、ステアリングコラムに貼りました。
で長男と2台ではしり、おすすめのお店で、コーヒーと味噌バーガーを長男と食べました。しばらく、話をして、長男は、明日のマスターズの大会出場のため、打ち合わせで、プールへ、私は、自宅へ黒プレオを走らせます。

でアルミテープの成果はまだ、フロントバンパーとリアコンビネーションランプに貼っていないため、白プレオほどの変化は感じませんでした。

明日には、またアルミテープ追加してみます。

B型プレオ、加吸圧は0.7Kですが、私のプレオとは違い、アクセルにたいしてゆっくり圧がかかり、燃費は良いとおもいます。私のC型プレオでプーリー交換していて、今回の最大値は1.1Kかかりました。高速での燃費もそれなりに食べてますが、パワーはあります。

車検に向けて準備がんばります。

プレオ2台で340キロ走りました。疲れなくていい車です。
Posted at 2016/10/16 17:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎです。外気温度34℃とエアコンがしゃべりました。」
何シテル?   08/23 14:35
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキクーリングパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:13:02
ziospl / ZBP HS2E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:13:33
フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation