• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

プレオオイル交換

プレオオイル交換今日は、午後から部活をたのまれたので、朝食べてオイル交換開始です。

前回から約3500Kmの走行でした。ジムカーナーや筑波1000も走りましたので。

今回は、PHAからメタルチューン1L購入したので、フロン4g、ボロン2gをメタルチューンで、乳鉢ですり、その後、電動ミキサーで2分ぐらいまわします。その後、2Lペットボトルに入れ、オイルを足してシェイクします。そして、エンジンに入れました。

これで、また静かに元気にエンジンが回ります。

イヤー、朝の作業とは言え汗びっしょりでした。

このあと、次男をプールに送り、ボイラーの灯油とプレオにガソリン入れてくる予定です。
Posted at 2016/08/06 09:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年08月02日 イイね!

平塚ジムカーナー練習会 車載映像

平塚ジムカーナー練習会 車載映像平塚ジムカーナー練習会へ2回目の参加です。

プレオフルタイム4WDでの走行です。

平塚ジムカーナーでの車載映像ができましたので、アップします。


午前のコースベストタイム 2回目です。35秒952


午前4回目から、足踏みブレーキチャレンジしました。最初はひもで引っ張り解除しましたが、引っかかり、慌てて手で引き解除しました。

午後は、足踏みブレーキ解除は、ハンカチを詰めて見たところうまくいきそうでしたのでやってみました。

午後のコースベストタイム 2回目です。33秒408


午後雨でのベストタイム 5回目です。34秒408


今気がつきましたけど、ぴったり1秒落ちですね。

午後は一応頑張って、足踏みブレーキ踏んでます。

が、まだまだドライバー要改善です。

それでも、プレオで楽しく走行できました。今回背の高いEKワゴンさんが走っていて
うれしかったです。もちろん私より速いです。しサイドターンができてうらやましく思いましたが、一度ずいぶん足をあげて、思わず声が出てしまいました。

また、時間を見つけて走りに行きたいと思います。そのときは、またみなさんよろしくお願いいたします。

また、MDiさんからは、外からの映像をいただきありがとうございます。
外の映像とてもありがたいです。スマホに取り込み成功したので、テレビにつないで
楽しく見ています。

走行距離も23万5千キロは超えました。またメンテナンス頑張ります。
Posted at 2016/08/02 18:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年07月31日 イイね!

平塚ジムカーナー練習会

に行ってきました。

朝4時に起きて、朝食を取り、5時には出発しました。

7時20分頃到着しました。

すでにMDiさんは到着していて、隣がPでした。
挨拶をして、荷物をおろし、トルクレンチで、ナットの確認をして、ナビを外したり、色々しながら、ゼッケンをつけているみなさんを見て、受け付けにいきました。

その後、ドラミがあり、初心者は、はやと選手と慣熟歩行で、話をしっかり聞ける場所にいって聞きました。

3本パイロンの後、4番、5番が直線的に入れるラインは話を聞くまで分かりませんでした。
4番7番がうまく行けば8番への直線がうまくとれると教えていただきました。

その後、自分でイメージして歩いていると、なんか見た顔がありました。まだ運転免許がない大学生でした。
免許ない内からジムカーナーとは、今後がたのしみですね。

お手本走行をはやと選手、オデゆきぶんさんの走りを見ました。その後、いつものMDiさんの走りを見て自分も準備しました。

1本目は、Sモードで走りましたが、やはり4番を近くに回りすぎ7番が苦しくなり、反省しました。

2本目はSSモードで走りました。35秒952でした。結果このタイムが午前ベストでした。

3本目はハンドル操作で、ステアリングシフトを触ってしまい、ギアが上がってしまいました。

このあと、休憩で、MDiさんのはからいで、オデゆきぶんさんのオデッセイに乗せていただき、滑らかな荷重移動、ブレーキ、サイドブレーキ、アクセルが連動を見せていただきました。また、動きを作り出すために、逆にハンドルを動かして、積極的な荷重移動も見せていただきました。
素晴らしい体験です。本当にありがとうございます。

午前の4本目に向けて、足踏みブレーキができるようにしてみました。
チャレンジ4本目、4番7番でチャレンジしましたが、左足で踏むタイミングが遅れたり、とひとつのチャレンジでバラバラでした。4番踏んだら、戻るはずが戻らず、手で解除しました。

5本6本に向けて、紐を少し引いてごまかしましたが、足踏みブレーキを踏みましたが、リアがあんまり動いた感じがありませんでした。

その後、MDiさんと話をして、くまもんさんに話をして、リアに乗せていただきました。足踏みブレーキをしていただきました。ガッツリ、リアブレーキが聞いてビックリでした。
また、私の足踏みブレーキ調整についての話も聞いてくださり、普通の車検状態と話すと、それはかなり踏まないとと話してくださりました。ありがとうございました。

降りてから、足踏みブレーキが紐ではうまく行かないので、詰め物作戦にしました。やってみたら、引っ掛かった状態にならないので、午後の2本目3本目で、最後の2本まきと7番で足踏みブレーキを踏んでみたら、リアが少し動いた感じでした。

その話をMDiさん、オデゆきぶんさんにお話したら、路面温度の話をしました。
でMDiさんが、走行しているとこで、雨が降りだしました。
そうしたら、オデゆきぶんさんが、滑りやすくなりますよ。フロントは残してと話をしてくださりました。MDiさんからも、チャレンジと元気をいただき、残りの3本も足踏みブレーキを踏んでみました。
雨が振る前、33秒代でした。2本目が33秒408が結果ベストでした。

雨のなか、34秒代でした。
34秒520
34秒408
34秒736

でした。取り合えず、少しリアが動かす事ができたので良かったです。

これで、またひとつ引き出し増えたかもしれません。

乗せていただいたみなさん、またコースを作られたはやと選手、運営していただいたみなさんのおかげで、今日も1日とても楽しい時間でした。ありがとうございました。

行き、帰りとあわせて約260キロ走りました。

また、チャンスを見つけて走りに行きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/07/31 21:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年07月29日 イイね!

出張いってきました。

出張いってきました。今日は、出張にいってきました。下道130Km走りました。

行きは、エアコンエコノ、帰りは外気32℃以上だったのでACで走りました。エアコンは、ボロンコートのおかげでよく冷えました。

今日の燃費は14.31Km/Lでした。

Posted at 2016/07/29 19:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年07月18日 イイね!

タイヤローテーション4回目

タイヤローテーション4回目ナンカンNS2 4回目のローテーションです。

左前です。

右前です。

左後ろです。

右後ろです。

前回のローテーションから約5000kmです。
ジムカーナー2回
筑波1000での走行
です。
フロントショルダーまで使い、ボロボロになってます。
これはドライバーのせいですね。

ローテーションもしましたので、31日平塚でのジムカーナー、また楽しく走りたいです。
今回は、暑くて大変でしょうね。

タイヤローテーション、朝のうちにやりましたが、汗びっしょりで、スポーツドリンク飲みながら作業1時間ほどで終わりました。

でシャワーを浴びて、ブログを書いています。

また、作業の間にステップワゴンのナビ地図更新データを取り込み、現在ナビを更新中です。
これがまた、時間がかかり、今回はナビを取り外し、AC電源でアップデートしています。

本当は洗車したいですが、外が30℃を越えているので次回にしたいと思います。
Posted at 2016/07/18 10:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎです。外気温度34℃とエアコンがしゃべりました。」
何シテル?   08/23 14:35
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 18 1920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキクーリングパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:13:02
ziospl / ZBP HS2E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:13:33
フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation