• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

こんなに汚れが

こんなに汚れが
約1万キロ走行のエアーフィルターです。
回りに有るのが切り取った残りです。
気にはなっていましたが、昨日は大雨、なので出掛ける前に交換しました。
きれいな空気を吸って、きれいに燃やし、パワーを出して、省エネも少し期待します。
現在の走行距離は

となっています。
Posted at 2016/07/10 07:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年06月27日 イイね!

7月31日平塚申込み

しました。

前回5月29日、第二回平塚ジムカーナー練習会、とても楽しく走らせていただきました。
で、みんもーも楽しく走らせていただきました。

で、MDiさんのページで、7月31日の申し込みが発表されましたので、申し込みを済ませてきました。

また、4wdスバルプレオに乗って、楽しく走りたいと思います。みなさん、よろしくお願いいたします。

ジムカーナー部、部長MDiさんよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/06/27 21:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年05月30日 イイね!

右ブレーキランプ修理完了

先日、平塚のジムカーナーで右ストップランプ切れを教えていただき、休憩時間で交換しましたが、ランプつかずでした。でしばらくやってみましたが、No2のコースでの走行時間が近づき、集中しないとミスコースしそうなので、とりあえず片付けをして、走行準備をしました。

で、今日取り合えず、ランプ2個セットを購入して、雨の合間に交換してみましたが、ランプはつきませんでした。

予想は、ソケットの端子がつえている感じがしましたが、ブレーキランプのジョイントのコネクターをはずし、掃除して、接点復活剤を使い組みましたがだめで、ブレーキランプコネクター交換かと思いましたが、つえた電球の端子に半田を溶かして盛り付けてテストしたら、見事にブレーキランプがつきました。よかったけど、こんなとこあんまり減らないんですがね。受側のソケットの端子の部分に使われているプラスチックの材質に問題ありです。

しかし、先日、長男のプレオも右ストップランプがつかず、私が気がつき交換し、今回は私のプレオのランプがつかないのをみなさんに教えていただき、助かりました。

これで安心して走れます。次ランプが切れたら。玉側の端子を半田でもる作業をしっかりしたいと思います。
Posted at 2016/05/30 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年05月14日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日の作業は、ISCバルブの掃除をしました。




次は、プラグをもどし、吸気ダクトを内側を洗って乾かしてあったものをもどしました。

写真は撮り忘れましたが、BKR6EYは白く焼けてました。

ブリスクのプラグを洗浄し、銅グリスをつけて組み立てました。

さて、しばらく様子を見ますが、明日から2泊3日出張です。
Posted at 2016/05/14 16:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年05月13日 イイね!

8回目の車検

プレオ、おかげさまで8回目の車検が終わりました。

予想外にはやく車検が終わりビックリしました。

2日で終わりました。ので、代車のMOVEのターボには実質上1日しか乗りませんでした。

で、いつもの通り、デフオイル交換をお願いし、PHAメタルチューンを5%添加していただきました。

悪い所があれば、やってくださいと伝えてありました。でスターターから音がして、かなり背中をすっていたので交換になりました。おかげで、スターター回してエンジンかかるのが一段と早くなりました。

ブレーキもカップキット交換して、ブレーキオイルも交換していただき、ブレーキカッチリ効くようになり、サイドブレーキも踏みしろが減り、こちらもカッチリしてました。

で、ワイパーアームがはげていたので、塗装してくれていました。整備してくださった町工場のおじさんとも、電話で話をして、スターターの説明を聞きあとは特に悪いところは無いよと話してくださいました。

走ってみても、かっちり、しっかり走るように感じました。これで、また楽しく走れます。

で、車検がおわったので、HKS ハイブリッドフィルターに戻し、ゴムをぬいて、熱気抜対策に戻しました。
あとは、吸気ダクトを戻せば完了です。

このダクトも年期が入り痛んでいるので、どこかで新しくしたいところです。

あさってからは、仕事で、京都と奈良に行ってきます。2泊3日唯一運転しない日です。

運転出来ないかと思うとストレスになりそうです。
Posted at 2016/05/13 21:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

「今日も暑いですね~。日陰にあるエアコン室外機は、外気温度36℃です。としゃべりました。(泣)」
何シテル?   08/28 11:08
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 18 1920212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキクーリングパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:13:02
ziospl / ZBP HS2E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:13:33
フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation