• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

黒プレオ CVTF交換+レスポAT

黒プレオ CVTF交換+レスポAT今日は、長男のプレオのCVTF交換+レスポATを添加作業をしました。

前回交換から約2万5千キロ走行してました。
抜いたCVTFはこんな感じでした。




左が抜いたオイル約2Lで、右が新しいCVTFです。新しいCVTFはエネオスサスティナです。
そして、2L新しいCVTFを入れてエンジンをかけて、ブレーキを踏んだまま各ポジションに入れて。20秒ぐらいしてから動かし5分位して、エンジンを停止し、2回目の交換作業に入ります。





2回目もさっきほどではありませんが、そこそこ汚れてました。

で、ドレンパッキンを新しくして、しっかり閉めます。次にCVTFをまた入れますが、レスポATが入るので少しへらして入れました。

エンジンをかけて、CVTFの量を確かめ、エンジンをかけながらレスポATを添加していきます。また、各ポジションに入れて馴染ませて、またレベルゲージで確かめます。COOLとHOTでのレベルを見ます。スバルの場合は、エンジンをかけたままレベルを確かめますが、ホンダでは、エンジン停止後90秒以内にレベルゲージで確かめるメーカーもありますので、みなさん気をつけてくださいね。

レスポは、エンジンをかけて少しずついれていきました。

あとは、白プレオと同じPCVバルブ回りをパーツクリーナーで掃除して、エアークリーナーも交換しました。

で試走しながら、ガソリンスタンドへ給油しに行きました。

試走したところ、B型プレオは負圧で走行できますが、-300mmhgでも十分に一定速度で走れます。-200mmhgでも加速しています。

あとは、昼間かなり熱くなり高速ではACを入れるので、エンジンルームのパッキンをはずし、熱気抜き対策をしました。

あとは、なぜかアイドリングが高めになったので、ECUのヒューズを抜いてみました。

アイドリングも無事に下がり、いつもの通りになりました。

今日、長男は大学の卒業式の手伝いがあり帰ります。またそれが終わったらまた実家に帰ってくる予定です。



Posted at 2017/03/18 13:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒プレ | 日記
2017年03月12日 イイね!

もう一本追加

昨日、もう一本追加しました。




長男のプレオにもいれたいので。

10日にアパートに一度かえり21日過ぎに帰ってくる予定なので、CVTF交換時に添加予定です。

長男のプレオ一度eクリーンをしましたが、前回バーダリルリングイーズ添加したので、更にエンジンをきれいにして、燃費向上に努めます。

長男プレオ、前回CVTF交換から約2万5千キロ以上走っていましたので。

また、作業が楽しみです。
Posted at 2017/03/12 09:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒プレ | 日記
2017年03月05日 イイね!

黒プレオ スタッドレスから夏タイヤへ

黒プレオ スタッドレスから夏タイヤへNWGNのタイヤ交換も終わり、手を洗っていたら、長男から連絡がはいり、黒プレオで家にくると。

NWGNの整備手帳に書き込み終わったら、黒プレオ登場でした。

で、こちらもNWGN同様に作業し、次回どこにタイヤをはかせるか書いたものを張り付け交換しました。

で、最後はトルクレンチとエァー調整しました。

でスタッドレスは、エァーを抜いて積み上げ保存しました。

ナンカンのスタッドレスは、かなり柔らかく、今回6000キロはしりましたが、フロントはかなり減っていました。

これでまた、燃費回復すると信じたいです。
Posted at 2017/03/05 11:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒プレ | 日記
2017年02月21日 イイね!

ついに入れてみました。

ついに入れてみました。今日は、長男が休みになり帰ってきました。
で、今後の自分の予定の関係でしばらく作業ができないため、急遽夕方に実施しました。

何をしたかというと、オイル交換作業です。
前回帰ってきたときに、オイルチエックすると、距離のわりに汚れが出ていました。毎日乗りますし、高速も私より乗っているので、今までの汚れが、とれ出してきていると勝手に考えました。

で、以前から気になっていた添加剤がありました。私と長男のプレオで半分にすればちょうどいいなあと思い購入しました。

バーダルのリングイーズです。



以前は、ワコーズのeクリーンを使いましたが、同じような遅効性のものだと思います。ピストンリング裏の汚れをとるような事がかかれ、コンプレッションが下がっていた物が改善したり期待ができそうです。

長男のプレオ、私のプレオの1/3の走行距離ですが、かなり汚れているので予想でeクリーンの使用となるべく早めのオイル交換を心がけました。
3000キロから5000キロで交換です。

今日は、オイルバックリを買い、時間との戦いで写真撮り忘れました。

オイルはいつもの10w-30に三種混合です。距離を減らして3000キロでNWGNと白プレオをオイル交換しているので、三種混合の粉がヘリが速く、少し分量を減らしました。汚れがひどいので、オイルフィルターも交換しました。
三種混合は、いつもの乳鉢に電動ミキサーでまぜ、そしてオイルジョッキにオイルが0.4Lありましたので、そこにリングイーズを160ccほど入れて、割り箸でかき混ぜ、2Lのペットボトルには、三種混合をまぜてシェイクし、そこにリングイーズ入りのオイルを入れて、ペットボトルごとシェイクし、また、オイルジョッキに入れて、エンジンに投入しました。

で、エンジンをかけて、しばらくは下回りをパーツクリーナーをかけて、ボロでふきとり、一度エンジンをきり、色々な道具の片付けをし、オイルの量を確認し、整備記録簿に記入し、タイヤのエァーチエックし、不足を足して電動ポンプでいれました。



なるべくこまめにチエックして、3000から5000キロでオイル交換し、汚れを落としたいと思います。

私の白プレオも、次回のオイル交換では、バーダルリングイーズを投入して、汚れを取り、気持ちよくエンジンが回るようにしていきたいと思います。
Posted at 2017/02/21 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒プレ | 日記
2017年01月07日 イイね!

マフラー交換終わりました。

マフラー交換終わりました。朝6時30分に起きて、朝食を取り、町工場へ8時30分にうかがいました。

その前に、今日はとても寒かったです。エアコンが室外気の温度は-3℃と言ってました。
朝エンジンをかけに外に行くと、3台とも窓ガラスがしっかり凍っていました。ので5分ほど暖気しました。

長男のプレオは、爆音になってました。

で町工場へ行き、直ぐに作業してくださりました。
リフトアップして見せていただいたら、マフラーのパッキンがほぼ全部吹き飛んでいました。
で他も動かして、他の部分の点検をしてくださりました。

で、やはりメガネレンチを使って手動ではねじは緩まず、インパクトレンチでやっと緩みました。

もう少し見たかったですが、長男がインフルエンザの予防接種を受けに、近くの病院へいくので、そこへ向かいました。

で、直ぐに接種は終わり、また町工場へ戻ると、無事に作業が終わってました。

で、他の部分も点検してくださり、洗車も簡単にしてくださりました。ありがたいですね。

で、マフラーの太さが違うらしく、マフラーカッターがつかなかったよ。と話されたので、構いませんと話をしました。

で、長男がエンジンをかけると、信じられないほど静かになってました。良かったです。



これで、長男も安心して今日銚子にかえれます。

窓ガラスの飛び石あとの、レジンDIYも見てくださり、これぐらいきれいに行けば良いじゃない。とお言葉をいただきました。

しばらく、フロントガラスはこのままで、また、ひどい飛び石の時に交換を考えようと話になりました。

お店、宅配便、町工場とみなさんのおかげで助かりました。
ありがとうございました。
Posted at 2017/01/07 10:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒プレ | 日記

プロフィール

「買い物から帰り、日陰にあるエアコン室外機、外気温度は、37℃です。としゃべりました。異常な暑さです。車の方は、運転席、助手席は、透明断熱フィルム、リア両側マジックミラーフィルムのおかげで、エアコンかよく効きます。がんばって良かったです。」
何シテル?   08/20 11:51
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17
リアドアライニング脱着 - その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:34:38
フロントドアトリム 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:47:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation