• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

ブロアーモーター

ブレオですが、快調なんですが、ブロアーモーターが回らないことが数回ありました。

はじめは、ヒータースイッチの接触不良かと数回回すと、まわりました。今日の帰りは、回る様子がなく、助手席ヒター辺りを叩くと回りました。

これは、噂のトラブルかもしれないです。年末で寒いし困りますね。対策部品、オクで買おうかなあ。

取り上げ、自宅でヒューズを確認しました。少し緩かったので、抜いて布で磨いて、さしました。

とりあえず、その後は動いてました。明日も動かないと寒くて困ります。明日動くことを祈ってねます。
Posted at 2014/12/23 23:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2014年12月23日 イイね!

こんな部品

こんな部品取り替えてる人は。いないでしょうね。

昨日部品をもらい、大会準備が終わって15時30分から作業開始しました。
写真の黒い所は、ひび割れで応急処置で瞬間接着剤をたらしたあとです。

思いの外、大変だった所は、吸気温度センサーだと思うところが、ただ差し込んであるだけと聴きましたが、30分以上格闘して、やっと抜けました。代償は、右指の内側が強い力で引っ張ったり、ゆすったりしたので、握ったとこが水ぶくれのようになりました。

抜けたときは、嬉しかったです。もちろん、隙間に潤滑剤をいれながらやりましたが、途中で部品が壊れるかもとめもと挫折しそうでした。抜けて見ると、先に抜けないような突起のフックがありました。こんな部品取り外さないんだろうなと思いました。

また、エアークリーナも、走行距離約2万キロですが、こんな感じで汚れてました。


ので、購入しておいたエアーフィルターに交換しました。
社外なのですが、フィルターの濾紙の折りが荒くなり、ただおられた幅が広くなっていました。自分のストックしてあるフィルターを全部確認しましたが、同じだったので、これで組み上げました。

作業しながらECUリセットしました。次は電気関係をできるだけ、つけないで電動ファンが2回回るまでまちました。

その後3000prmで3分回し、ライト、デフヒーター、フォグ、ヒーター全開、最後にACいれて、負荷をかけてアイドリング学習としました。

これで、ステップワゴン様子見ることにします。
Posted at 2014/12/23 21:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「まってた部品が来ました。明日、天気が良ければ作業します。」
何シテル?   10/04 20:51
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910 1112 13
1415 16 1718 19 20
21 22 2324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

強化フロントマウントシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:28:07
車高調取付(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 13:28:05
ホンダ(純正) アッパーマウントカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 13:22:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation