2015年01月03日
昼食を次男と二人で食べられる様に、家内が準備しておいたラーメンを
作りたべました。外は、風もなく日もよく当たっていたので予備作業をしました。
ステップワゴンに着けるスタッドレスをだして、エアーを入れました。
いつもスタッドレス保管時は、エアーを抜いておくので電動ポンプでエアーを入れました。
いつもなら、エンジンをかけて作業しますが、今日は、プレオにバッテリー充電器をつないで
エンジンをかけないで電動ポンプでエアーを入れました。
2.3Kにして、タイヤに噛んだ石を取り、予備作業は終了です。
タイヤの溝と肩がしっかりしているほうを前輪にします。
夏タイヤもこのスタッドレスを交換する時にローテーションします。
天気予報を見ながら、体調にも良いあったかい日に作業したいと思います。
Posted at 2015/01/03 17:07:19 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記
2015年01月03日
体調の方は少し良くなり、次男の水泳練習のむかえに行くことになりました。
プレオのエンジンに火を入れるのも3日たっています。
バッテリーの電圧は12.43V
エンジンもすぐにかかりました。
3日も乗っていないので、オイルは下がりきっているはずなので、いつもよりゆっくり暖気し、水温が50度を超えるまでまちました。次はSレンジではじめの信号機まで走りました。水温も80度になりDレンジではしり、ヒーターを入れました。ヒーターも今日は、まわっています。(体調が万全になるまでは、ヒーター動いて欲しいです。部品はきているので。)
いつものエンジン音で、快調に走っていきました。
朝はかったバッテリーも、先日補充電をしましたが、2年つかいました。体調悪く布団で横になりながらバッテリー新しくしようかな、と思い注文しました。
今使っているバッテリーは、パナソニック SB40b-19L です。たしか2500円程で購入しました。
今回は、カオス60b-19Lで5000円以下でした。容量アップとこの値段ならいいかなと思いました。
後は、長男のセンター受験前にステップワゴンをスタッドレスに交換したいと思います。毎年、センター試験は、雪なので。
プレオもその次に、スタッドレスへ交換しようと思います。
早く受験が終わって欲しいです。
Posted at 2015/01/03 11:37:23 | |
トラックバック(0) |
プレオ | 日記