• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

長男と作業

長男と作業今日は、長男と一緒に作業です。

私がやっていた作業を一緒にやります。

今回の作業は

1 エンジンオイル交換
2 CVTオイル交換
3 スタッドレスへの交換

です。

まず、車止めをしてフロントタイヤ2本を緩めさせました。
十字レンチで緩めるだけですが、力加減や回す量もやって見せて、長男にもやらせました。

その後、ジャッキアップし馬をかけます。これも、目と手でかける場所を確かめます。
ゆっくり、ジャッキをおろし、馬にかけ、オイルフィーラーキャップを開けます。
次に、ドレンプラグを開けてオイル受けでオイルを受けます。それと平行して、タイヤ交換です。

ここで、トラブル発生です。

ナットが緩みきらず、タイヤが回ってしまいました。
仕方なく、タイヤの下に板を噛ませることにしました。
少しジャッキアップし板を噛ませ、ナットをゆるめました。
でスタッドレスをはかせ、ナットをしめさせました。

次は、エンジンオイルのドレンプラグに新しいワッシャーをはめて閉めさせます。これも、メガネレンチで手の感触を伝えました。

エンジンオイルに、PHAの三種混合の添加剤を作ります。乳鉢で溶きます。次にもっと混ざるように、電動ミキサーでまぜて、エンジンに入れました。

次はCVTオイル交換です。黒プレオ購入後に1回約2LのCVTオイル交換をしました。で約1万5千キロ走行で1回CVTオイル交換をしました。抜いたオイルは、前回よりワイン色がありましたが、2回交換も考えましたが、もぐってドレンを抜いた後に、左ドライブシャフトブーツがやぶれていることに気がつきました。あわてて、町工場のおじさんに電話しました。
11時30になろうとしてました。お店が午前中だったらとあわてました。電話で話をしたら、部品屋がやっているか?部品があるか確かめて電話をくれることになりました。

なので。1回交換コースで開始し、リアタイヤもスタッドレスに交換しながら、十字レンチでしめさせ、最後にトルクレンチで長男に作業をさせ、タイヤのエアー入れも強力して行いました。

作業中に部品あるよと電話も入り、あと30分位で作業終えていきますと伝えました。私が作業中は長男に電話をださせました。

交換した夏タイヤは、また家内の実家の屋根あり車庫にしまうため、黒プレオにのせました。

慌てるとミスがでるので、エンジンオイル、CVTオイルのドレインとタイヤも確かめます。特にCVTオイルは冷間、温間を確認しました。

CVTオイル、今までエネオスCVTFでしたが、今回はJXサスティナCVTFに新しくなりましたか、今までワイン色てしたが今回は、薄い黄色っぽくなりビックリしました。混ざって平気かなとも思いましたが、どちらも同じメーカーだからと思うことにしました。

で簡単に片付けをして、町工場にいきました。お店は今日までとのことで助かりました。おじさんも作業しなかったら分からなかったね。と話になりました。

実は長男2日には帰るので、部品がもし間に合わなかったら、私の白プレオとチェンジかと考えていました。そうしたら、すぐにスタッドレス作業でしたけどね。

代車はムーヴでしたが、中が広いけど、パワーがなく、足回りの関係で落ち着かない感じでした。降りてみたら、タイヤは、ヨコハマエコスで替えたばかりのようでした。

夕方連絡をもらい、長男と取り替えにいきましたが、プレオにのったらほっと、安心しました。

町工場、本当に助かりました。

長男もこれで取りあえずあんしんです。があとは、雪や道が凍ったりしないことを祈ります。スタッドレスなので、今までのタイヤより速度を落とす必要なども話をしました。

2015もあと少しですが、色々がんばります。
Posted at 2015/12/30 13:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒プレ | 日記

プロフィール

「バトルジムカーナ最終戦、車載動画をYouTubeにアップしていきましたが、1日のアップ数になってしまったので、また明日作業します。(泣)」
何シテル?   11/23 17:01
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
6789 10 1112
1314 15 16171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

オイル&オイルフィルター交換と序でに色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 21:25:27
脚フェチ研究所・正月休みの宿題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 11:22:48
katsu610さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 18:15:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
次男のバイクです。義兄から次男にバトンタッチされました。 50ccでは、30キロが最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation