2016年09月23日
今日は、大きな決断をして、スタートしました。
次男の決断です。家族としても、次男の決断を応援します。
次男も1年間、今の環境で頑張ってはきましたが、レース結果が出せませんでした。
現状のなかでは、他の大人数のため、サークルタイムがこれ以上少なくできないし、距離も時間の関係で、泳ぎ込めないことも、見えてきました。そこへ、よかったら、体験しに来てください。と外部から声がかかりました。
(いつも撮している競技のDVDをいつも見ておられて話してくださったとの事でした。)
次男の欠点も話してくださり、競泳をやっている仲間として、もったいないと。話して下さりました。同じ学校の、仲間も一人で練習しており、お互い影響しあって、残りの9カ月頑張れると信じています。
そして、今回のことから、環境を変えることを選択した次男。今まで練習していた仲間に、修行に行ってくると言えばいいかなあと話してました。17才高校2年の次男、大きな決断をしたと思います。
また、今までお世話になったコーチへの切り出し。10年近くお世話になったコーチ。次男の口から話だし大変だったと思いましたが、私と家内は、頭を下げてお礼の気持ちを表してきました。
このコーチのおかげで、次男と長男は水泳の世界に入り、関東大会、全国大会に行かせて頂きました。そのコーチから、離れる決断をしたのですから、簡単な道ではないとは思いますが、今まで以上にバックアップをがんばります。
そして、4人でがんばり、長男たちでも実現できなかった、メドレーリレー、決勝進出。素晴らしいことですし、このことからも、あと二人も、もったいないと。この4人での頑張りから、外部からの声、ありがたかったです。
今までのコーチにも、タイムを短縮し、いい結果でお礼がしたいと思います。
これからは、習志野国際プールへの往復が増えそうです。NWGNの走行距離はドンドン伸びそうです。
来年の総体では、今年逃した、関東大会。そして4人で力を合わせて、リレーでの関東大会。実現出来ることを応援、バックアップがんばります。
Posted at 2016/09/23 22:33:25 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記