• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

今日の作業 ステラ

今日は、ステラの作業をしました。

エンジンコンディショナーを使っての作業と、プラグとハイテンションコードの交換です。




エンジンコンディショナーを買いに行き、エンジンを暖め、その後作業です。

インタークーラーのカバーを外し、ICのジョイントのゴムを外し、4番のハイテンションコードを外すためのカプラーを外しました。

あとは、ブローバイの配管が邪魔なので外したら、前回掃除したのに、しっかり汚れてました。

でプラグを外したら、驚きました。

購入時、プラグ交換してくださいましたが、何とイリジュウムMAXが入ってました。

で、ここからは、今までやったことがない、直接入れをしました。

スポイトではとれなくて、注射器で吸いましたが、真っ黒でした。

作業の関係で、放置は1時間です。

キッチンペーパーをプラグホールに入れてクランキングしたら、ペーパーが吹き飛び、回りが汚れ拭き取りました。
また、エンジンコンディショナーを追加し、今度はタオルを置いて、クランキングし汚れを取りました。

で、ハイテンションコード(NGKパワーケーブル)に取り替え、
簡易浸水対策をして、組み上げました。

一応、プラグの向きは気にして組みました。銅グリスをつけました。

クランキングしましたが、エンジンかからず。アクセル全開だとかかるきがなく、アクセルにさわらず、かかってからアクセルコントロールしました。

水温ランプが消えてから、アクセルあおりましたが、これも、制御されて、高い回転までは回りません。プレオとは違いますね。多少、白煙が出た程度でした。

で、しばらく3000rpm回し、近所をLレンジで走りました。踏めるバイパスは踏んでみました。

約10キロをLレンジで走り、自宅で、今回は、ECUとO2センサーヒューズをぬき、紙ヤスリで磨き、銅グリスをぬり組みました。

その後、電動ファンが2回回るまでまち、その後、3000rpmで2分回し、次は電気負荷最大にして、終わりにしました。



しかし、ステラ、インタークーラーの奥側が手が入らず、今日はインタークーラーはずさないで作業しました。

なので、負圧でのサージタンクからエンジンコンディショナーは吸わせられませんでした。インタークーラー内部清掃もできませんでした。

明日は、プレオに、エンジンコンディショナーを入れて掃除予定です。

白プレ、黒プレどっちからやるか?です。

しっかし、エンジンコンディショナーのせいで、手が真っ黒と臭いがします。

お風呂でしっかり暖まって、洗います。

Posted at 2017/12/30 18:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「義兄のスカイライン、昨日充電の様子を夕方見にいったら、車がなくスカイラインで出かけたようです。夜電話をもらい、止まっていたらどうしようか?と思いましたが、充電がFULLになってたから外して用事で出かけたとのことでした。1ヶ月後、バッテリーあがってないといいですが。」
何シテル?   11/25 17:32
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 1213141516
171819 20212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

オイル&オイルフィルター交換と序でに色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 21:25:27
脚フェチ研究所・正月休みの宿題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 11:22:48
katsu610さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 18:15:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
次男のバイクです。義兄から次男にバトンタッチされました。 50ccでは、30キロが最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation