おはようございます。地震が多いですが大丈夫でしょうか?
FSWジムカーナーの動画とロガーを処理終わりましたので、追加します。
コースはこんな感じでした。
一番はじめの動画です。タイムは、1分12秒49
次は、はやと先生からのアドバイス後の1本目 タイムは、1分09秒99
次は今回のベストタイムの動画です。
タイムは、1分09秒13
次は、パイロンタッチした時の動画です。
パイロンタッチ後のベスト2の1分09秒14
0.01秒遅れです。
オーラスのギャー抜けた感じの走行です。1分10秒位?ビデオ見ながらはかってみました。
そして、はじめと、ベストの走行の差のロガーです。
こちらは、ロガーの速度やパワー、Gです。
最高速度、約64キロ、パワーは最大46ps、加速G 0.31 減速G -0.56
左右のGは 1.07 でした。
本当は、データー見ないで、ドライビングを変更できるのがベストなんですが。
また、ゆきぶんさんに2回目同乗では、本気で走りますよ。と声をかけてくださり、乗せていただきました。
うーん。いつ乗せていただいても、サイドターンのすごさ、スラロームのすごさ、感動しました。私をのせる前はリアタイヤが冷えていてスピンしたとお話を聞きましたが、スピン体験も次回はしてみたいです。
オデッセイのあの動きと自分のプレオの運転を比較すると、まだまだ、ドライバーが改善していかないといけないですね。
でも、プレオで、たくさん走れて楽しかったです。また、はやと先生のアドバイスをチャレンジすると、タイムアップして、いかに自分のドライビングがまだまだ改善できるかを示してくれてありがたいです。
また、今回これだけたくさん走れるようにしてくださった、ゆきぶんさんには、本当にありがたかったです。
コースに行ったり、パドックに連絡したりと大変だったと思います。
でも、ゆきぶんさんのおかげで、同乗させていただいた皆さんも多くいらしたと思います。きっと、またジムカーナーしたいと思った人が多くなったと思います。
次回は、行事がかぶらなければ、平塚レジスタンスに行きたいと思います。
みなさん、またよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/06 09:02:10 | |
トラックバック(0) | 日記