8月3日を楽しみにしていました。
3月の練習会から5ヶ月ぶりのジムカーナ練習会です。
朝7時オープンなので、余裕をもって30分前にはつくように、ヤフーカーナビで検索し、4時おき、4時30分に出発にしました。
が、渋滞があり、7時30分頃到着し、お世話になってる、コペンさん、SPDさん、みの〜さん、そして直接あうのがはじめての47さんに、あいさつしました。
その後は、必死に準備し、受付、お弁当の注文をお願いしました。
いつもは、コースを3周位歩くのですが、昨日の出張で階段で、躓き、右ひざを強打していたので、省エネで1周歩きました。
午前のコースは

です。3月と同じでありがたいです。3月はオーバースピードで入り、アンダーが多かったので、手前でスピードを落し、タイヤを横ではなく縦に使う意識とうまく荷重を動かし、外タイヤにうまく荷重がのることを意識して練習会に来ました。
もちろん、楽しく走ることが第1です。
午前の練習会は2回を3セット走りました。
1回目 Sモード 58秒693
2回目 SSモード 57秒600
3回目 SSモード 57秒735
4回目 SSモード 58秒419
5回目 Sモード 56秒926
6回目 SSモード 56秒617
ここで昼食です。
エアコンの効いた2Fへ行き食べました。
13時からランチタイムジムカーナです。
コースは

です。
最後の部分、グリップなので最初の右はできればコーンの近くを、次の左は遠くからはいり次の左は近く、そして最後の右は遠くからはいり、できれば近くを通り、ゴールにまっすぐ入ろうと考えて走りました。ランチタイムジムカーナのコースは、全体を1回歩き、後半の部分をもう一回歩いて終わりました。
熱すぎて、冷えピタはりました。
ランチタイム1回目 1分10秒608でした。
SSモード
ランチタイム2回目 1分09秒395でした。
SSモード
MCの放送で1秒アップと聞こえて嬉しかったです。
午後のコースの練習1回目 1分09秒500
Sモード
2回目 1分10秒133 SSモード
でした。
このあたりは、暑くて集中力が低下していましたね。車も朝から、コースを走る以外はエアコンいれっぱなしでした。
なんと、午後はエアコンのききが悪く感じる程の異常な暑さでした。
このあと、ゼッケン順でもう一回走れるかもとアナウンスありましたが、所要で18時には自宅にもどる必要があり、こぺんさん、SPDさん、47 さんに挨拶してかえりました。
みの〜さんは、まだ走られていたので挨拶しないで失礼しました。
また、会場でかき氷、ありがたかったです。ありがとうございました。
また、ズーミーさんに声をかけていただきうれしかったです。
楽しく走ってますか?と。もちろん、楽しく走ってます。と答えました。
それは良かったです。と話になり、今回不在のコンテッサの江澤さんの話をしました。
江澤さんとまた一緒に走ったり、色々話がしたいです。
TC-1000走りたいですが、行事と重なりそうです。
暑い中、運営してくださったみなさん、ありがとうございました。また、今回はじめて、ジムカーナした人もたくさんいたようで良かったです。
みなさん、また次回どうぞよろしくお願いいたします。
走るってたのしいですね。
Posted at 2019/08/09 20:50:58 | |
トラックバック(0) | 日記