• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

窓エアコン 進化にビックリ

1年前に、自宅にあった古い窓エアコンを長男のアパートの部屋に付けましたが、最近の暑さで、エアコンを可動をはじめたと聞き、音が心配でした。

で、どうも、長男とのやり取りで、音が気になるらしく、色々対策部品をあつめ、本日調整に行くことで、決めていました。

ちなみに、測定場所は、ベッドの頭の上あたり、窓エアコンの正面約2mほど離れてます。

昨年何も対策しなかった時は


オトナシート貼り付け、ハネナイトを窓枠下と上に取り付けで、対策。


ちなみに、晴れで、部屋の静かさは



でした。

本日、悩んだ末、CW1620を取り付けました。(木曜日注文で、金曜日に到着し、本日の作業ができるもので、ゆっくりコンプレッサーが止まるので、以前のものより振動が、20%低減にひかれました。)





これに、窓枠上下にハネナイト施工をしました。

本日は雨で、アパートの部屋の静かさは、



で取り付けて、昼食食べながら測定で、部屋で4人で話をしていたときしかデーターがないですが(上下してるときは、話や音がある時です。)


なので、しゃべらない時は、40dBあたりです。

体感は、こんなに静かなの?と驚きました。よっぽど扇風機弱の方がうるさい感じでした。

コンプレッサーの、入り、切りは、確かに音がしますが、全然気にならない感じで、長男もこれなら、コンプレッサーの音で起きないと話して、喜んでいました。

また、風量も強、弱しか前のはありませんでしたが、今回のは、強、弱、微と3段あります。

このあと、古い窓エアコンは、持って帰っても置くとこがないので、アパートの8畳に取り付けました。

こちらも、ハネナイトを取り付けました。



天気は雨でかなり音がありました。
この旧窓エアコンでは、限界のようです。

あとは、窓エアコン2台と次男の部屋の壁掛けエアコンの室外機側に、冷却性能を上げて、騒音低下と電気代節約を狙って、ボロンの吹付けをしました。

これで、これからの猛暑乗り切り、遠隔授業をがんばって欲しいです。

Posted at 2020/06/13 19:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バトルジムカーナ最終戦、車載動画をYouTubeにアップしていきましたが、1日のアップ数になってしまったので、また明日作業します。(泣)」
何シテル?   11/23 17:01
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

オイル&オイルフィルター交換と序でに色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 21:25:27
脚フェチ研究所・正月休みの宿題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 11:22:48
katsu610さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 18:15:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
次男のバイクです。義兄から次男にバトンタッチされました。 50ccでは、30キロが最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation