
遅くなりましたが、10月29日土曜日、ビギナーズジムカーナー 6戦前日練習会に行ってきました。
コースは

です。覚えるために数回紙に書きました。

約1年ぶりなので、覚える自信がありません。コース図のパイロンを写し取り、後は歩いて、紙に見ないで書き込み、どっちによせるとか、目標物を書いたりしています。
今回は、パドックが好きなところへとなってきたので、順番がわかりみんなの走りもみられるとこにしました。また、いつもお世話になっているはやと先生の近くに止めさせていただき、色々とお話させていただきました。楽しい時間でした。ありがとうm(_ _)mございました。
また、PSW@コペンさんにも久々にお会いしました。外動画も映していただきました。ありがとうm(_ _)mございました。
車載カメラは、コペンさんに教えていただいた突っ張り棒作戦です。今回、失敗したなと思うのは、露出です。快晴でしたのでー2にしましたが、これが良くなかった感じです。
午前中に5本、午後2本とのことでした。がみなさんの行動が良かったおかげでもう1本追加になりました。
1本目は、とにかく走ってみるでした。
1分28秒097からスタートです。
今日のベストは、5本目でした。
1分15秒989でした。
この後、キッチンカーで葱チャーシュー丼をいただきました。
とってもおいしく、幸せな時間でした。しかし、だいたい、食べてお腹が一杯になり、午後の走りが心配です。(笑)
6本目1分17秒256でした。
車載は
外動画は、PSW@コペンさんからいただきました。ありがとうございます。
14番を間違えそうになり、あわててブレーキとハンドルぐるぐるでした。
7本目は1分17秒004
車載は
でした。
外動画は
PSw@コペンさんは、ここでお帰りなるとのことでご挨拶いただきました。ありがとうございます。
で終わりの予定が、もう一本走れることになりましたが、やはり集中力が切れていたようで、10番を回り込みすぎて12番を見失ってしまいました。
で、1分22秒933でした。
この後は、はやと先生に挨拶をし、片付けをしていました。そうしたら、校長先生が話しかけてくれました。ありがとうございます。まだまだ、ドライバーがコントロールというより乗せていただいている感じがあります。
しかし、MTはCVTよりエンブレがきいたりと運転がさらに楽しいですね。ZC31Sの古いスイフトですが、運転が楽しいです。
次回は、12月3日の超ビギナーズジムカーナー練習会に参加したいと思います。
みなさん、ありがとうございました。また、次回もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/11/06 08:22:38 | |
トラックバック(0) | 日記