• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

12.40Vから13.00V

12.40Vから13.00V今日の朝、バッテリー交換作業をしました。

プレオに乗っていたバッテリーの電圧は12.40Vでした。

先日12時間、補充電し嵐のため、室内保管してあったバッテリーの電圧は13.00Vでした。

交換後のスターターは、今までより力強くまわりました。
大きさも、ほとんど変わらず、重さはかえって古いほうが重くびっくりしました。

これで安心です。
Posted at 2015/01/08 18:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2015年01月08日 イイね!

人間ドッグ

今日は、人間ドッグにいきました。

昨年のうちに行きたかったのですが、予約が取れなくて今日になりました。

昨夜8時以降は、食事を取らないようにとのことで

早くに夕飯にしてもらいました。朝食抜きで病院へいきました。

最大の難関である胃カメラが、最近の喉痛風邪で昨年より痛くなると予想していましたが、昨年よりずっとよく、全然いたくありませんでした。

最後に医師からの説明がありました。

胃の画像を見ながら、こんな人もいるんだね。と話しはじめびっくりしました。

この年齢であれば、なんらかの不具合があるのだけれど、胃の写真から見ると20代の胃です。
あえて、あら探しをするのであれば、白血球の値が今回だけたかいぐらいで、風邪引いたんじゃないですかと聞かれました。30日からの風邪で、緑の痰がでいることを話しました。たぶんそれでしようとのことはなしがあり、すべておわりました。

健康第一で頑張ります。
Posted at 2015/01/08 15:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年01月05日 イイね!

早速、届きました。

仕事を終えて自宅に帰り、石油ファンヒーターに給油していると、佐川急便の

軽トラックが自宅駐車場にきた音が聞こえたので、行って見ると

カオスバッテリーが届きました。

受け取って、あまりに軽いのでラベルを確認してしまいました。

60B19Lと間違いありませんでした。

すぐに載せ替えたい気持ちまありますが、ぐっと我慢して

充電器につなぎ補充電です。

明日、雨予報のため雨の当たらない所で充電開始しました。

そして、今使っているバッテリー、気のせいかもしれませんが補充電をした後

プレオのエンジンの回りが気持ち良く回っています。いつもより、

スピードの乗りが良い感じなんです。

また、今回購入したお店では、レビューを書く事でバッテリー回収を

無料でしてくれるのでありがたいです。

バッテリー載せ替え作業たのしみです。
Posted at 2015/01/05 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2015年01月04日 イイね!

スタッドレスへ

昼間天候もよく、温かだったのでステップワゴンのスタッドレスへの作業を開始しました。作業をしながら、バッテリーの補充電もしています。



走行距離の記録です。

夏タイヤには、布テープに次のタイヤの場所を書いてはりつけました。
まずは、パーキングブレーキをか確認し、後輪に車止めをして交換作業にはいりました。作業をしながら、ブレーキパッドの残をたしかめました。

次は前に車止めをして、リアも同様に作業しました。

最後は、トルクレンチで確認し、記録簿に記入しました。

一応エアーの確認もしました。

次は、ヘッドライトの汚れがひどいので、ホルツのライト磨きで汚れを落とし、プレオでよかったので、磨いたあとに、コート剤を吹き付けてスポンジでのばしました。
ライトの汚れ、これで少しは長くキレイであかるくなるとおもいます。

今日の作業は、暖かいうちに終了です。

来週は、雨予報もあり、気温が下がると雪になるので実施しました。
次は、プレオもスタッドレスにしないといけないです。
Posted at 2015/01/04 14:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2015年01月03日 イイね!

今日の予備作業

昼食を次男と二人で食べられる様に、家内が準備しておいたラーメンを

作りたべました。外は、風もなく日もよく当たっていたので予備作業をしました。

ステップワゴンに着けるスタッドレスをだして、エアーを入れました。

いつもスタッドレス保管時は、エアーを抜いておくので電動ポンプでエアーを入れました。

いつもなら、エンジンをかけて作業しますが、今日は、プレオにバッテリー充電器をつないで

エンジンをかけないで電動ポンプでエアーを入れました。

2.3Kにして、タイヤに噛んだ石を取り、予備作業は終了です。

タイヤの溝と肩がしっかりしているほうを前輪にします。

夏タイヤもこのスタッドレスを交換する時にローテーションします。

天気予報を見ながら、体調にも良いあったかい日に作業したいと思います。


Posted at 2015/01/03 17:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「今日は、家内と千葉ジェッツの試合を見に来てます。」
何シテル?   09/14 15:12
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
4 567 89 10
11 12131415 1617
181920212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

シロートの自己流ですがアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 19:52:16
ブレーキクーリングパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:13:02
ziospl / ZBP HS2E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:13:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation