• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

あまりに暑いので

日かげができる、16時過ぎからプレオの洗車ワックスがけを開始しました。

まずは、プレオの窓がしっかり閉まってるか確かめ、水道でザッと流し、バケツにママレモンを入れ、水道水を入れて泡だてます。三段の脚立に乗って天井から洗い出し、最後は、サイドカバーを洗いました。

その後は、シャワーで洗いながし、その後は、ファインクリスタルをスプレーし、スポンジで縦横に伸ばし、あとは、タオルで余分な水分を拭き取り、約1時間で終わりましたが、汗びっしょりでした。

今夜、長男が、黒プレオで帰ってきます。

明日、元気でしたら、オイル交換とタイヤローテーションを長男とする予定です。
Posted at 2016/08/12 21:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年08月11日 イイね!

1ヶ月または1000キロ点検

1ヶ月または1000キロ点検昨日、家内にそろそろ1000キロ点検じゃない?と聞きましたが、わからないなあ。とのこと。

確かに、外気温度、平均燃費、オドメーター、になっていたので、わからないはずです。

で、家内が仕事に行く前に写したら、825Kmでした。
家内とも話しましたが、町工場のおじさんとこお盆休みに入るから、そのあとだね。と。

今月、次男の水泳の大会が2日あるので、確実に1000キロは超える予定です。

で、田舎なのでボディに鳥の糞攻撃を受けていたので、水流を強くして洗い流しました。

今日も暑くなりそうですが、今日は、ホームセンターで敷居滑りテープを買いに行き、重くなった引き戸を修理予定です。

所で1000キロ点検って、今までオイルとオイルフィルターの交換をしてましたが、現在は1000キロではしないとのネットの書き込みを読みましたが、みなさんどうですか?

新車時のオイルは、特別なオイルだと聞きますが。

ワンダーシビック、日産セレナ、ステップワゴン、プレオ、すべて1000キロで、オイルとオイルフィルター交換をしてきました。ステップワゴンにしても、15年前なので。

みなさん、情報よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/08/11 08:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NWGN | 日記
2016年08月09日 イイね!

銅グリス

この所、スマホが安定しないので、今日は、強制停止して、分解しました。

といっても、ネジ2本でバッテリーがでてきます。

一応、docomoショップで、バッテリー交換すみです。

家内のスマホが、不安定になったときに、私のスマホの古いバッテリーに入れ換え時に、やったことを私のスマホにも実施しました。

やったのは、バッテリーの端子に、わずかに銅グリスをつけました。また、固定側にある端子も2ヶ所銅グリスを塗りました。これで、治るといいんですが。

ちなみに家内のスマホは、安定し、再起動や勝手に電源が落ちる事がなくなりましたので。期待します。

それとも、暑くて、熱中症だったりして。壊れたら困るので、冗談はそれぐらいにして、様子見をします。

しっかし、工具取りにプレオに行きましたが、暑すぎです。2Fの床も暖かくて困ります。みなさんも、お気をつけくださいね。
Posted at 2016/08/09 15:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

筑ビ申し込みしました。

暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか?

私は、熱中症予防に、こまめにスポーツドリンクを2倍に薄めたものを常備し、ちまちま飲んでいます。

ただ、台風の接近すると気圧の変化で体調が厳しくなります。昨日は休日出勤の代休でゆっくりしていました。また、本来なら地元の大きな花火大会が予定され、大渋滞で自宅にいるのが、一番です。が台風接近で風が強いため、10日に延期になりました。

今日の午前出張が終わり、14日までやっと続いた休みになります。しかし、暑すぎで、作業する気になりません。

また、moto(´91)さんからいいお話をいただきましたが、仕事の可能性が高く、残念でした。またよろしくお願いいたします。

で、残念な気持ちばかりでは楽しくないので、8月最後の日曜日に開催される筑ビに申し込みしました。

その週も土曜日の夜まで仕事なので、日曜日を楽しみに、仕事を頑張ります。

いつもの筑波ジムカーナー場ではなく、Tc1000と言うことでプレオで楽しんできたいと思います。

みなさん、またプレオで出かけていきますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/08/09 13:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

初体験

初体験今日は、次男と友達を乗せて大学のオープンキャンパスへNWGNで行きました。

アイドリングストップをカットしたエコモードで走りました。そして、はじめてクルーズコントロールをやりました。

なかなか、いい制御でした。自然な加速や登りでもトルクのあるターボエンジンのおかげでしっかり走れました。
また、手元で、スピードの変更もできて楽でした。

また、追い越しでは、回転制限を忘れ、全開にしたところエコモードのせいか、ワンテンポ遅れて回転が上がりましたが、しっかりした加速で追い越しができました。また、加速時のエンジン音は、いい感じでした。

気になる燃費は、写真では17.9Km/Lですが、スタンドでは18.0Km/L表示でした。満タン計算では、16.92Km/Lでした。

エアコン、3人のり、高速100Km走行でこの燃費なら、今後期待できそうです。

また、高速での印象ですが、横風でもしっかり直進してますし、風切り音も少ないです。

プレオと比べて、高速での抵抗が少ないようです。これはカタログやホンダで書かれていることは感じられました。

ただ、低回転時2000rpm以下での音や振動が気になります。

この辺は、3気筒と4気筒の差なんでしょうか。

あとは、運転してのステアリングの感じやブレーキのフィールもいいです。エアコンも良く効いています。

あと、ケンウッドのナビも心配でしたが、ナビもまともな案内をしてくれました。ひと安心です。
Posted at 2016/08/07 21:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | NWGN | 日記

プロフィール

「今日も、キュウリ🥒2本収穫できました。毎日ありがたいかぎりです。」
何シテル?   07/17 18:09
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 34 5 6
78 910 11 12 13
1415 16 17 181920
21 2223 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

天井断熱 リベンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:46:47
ルーフデッドニング 断熱 追記あり(インプレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:45:05
ルーフデッドニング&断熱 ②デッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:44:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation