• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

今日の作業

今日は家内の都合で、次男のレースの応援はいけず、自宅で私は作業をしました。

NWGNのオイル交換とタイヤのローテーションをしました。


オイルはやはり真っ黒でした。

いつものとおり、PHAの三種混合です。
オイルは、5w-30です。

次は、タイヤのローテーションをしました。

やはり、FFなので、前輪の磨耗がありました。肩も減っています。

高速でのハンドル修正が気になりました。タイヤのエアーも前後とも気温の関係から0.1K上がっていたので、抜いて調整しました。

これで良くならなければ、1度アライメントを取りたいと思います。

しかし、プレオよりもタイヤ取り付けに錆が多くタイヤが外れずビックリしました。ふきあけで、取り付けましたが、1度錆を落として、スプレー吹きたいですね。




Posted at 2017/05/28 10:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

今日のレース

今日のレース今日は次男のレースで、茨城笠松運動公園内にある、プールに来ました。

はじめて、千葉から圏央道でやってきました。

都内を走らなくていいのはうれしいですね。

今日は、長水200mフリーです。

応援がんばります。
Posted at 2017/05/27 08:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

駐車場完成

家では、最大軽自動車なら4台止められるスペースがありました。

通常は、昔からのコンクリートの駐車場にNWGNで、玄関前にプレオを止めていました。

今回、母の葬儀関係で、弟たちがきたり、妹たちがきたり、長男がかえってきたりで、車を止めたのですが、雨もあり玄関前はどろどろです。以前から、石を何回も撒きましたが車の出入りでへこんでしまいました。

今回は、通夜や葬儀でお世話になったnabanasuzuki君の知り合いに見ていただき、作業をしていただきました。

水曜日に作業していただき、自宅から200m離れた駐車場を借りていただき、そこに置きました。

で、軽自動車だから昨日(土曜日)から入れても大丈夫といわれましたが、一応今日(日曜日)の午後プレオを入れました。

これでどろどろ解消されました。

玄関前午後から夕方まで日が当たるので、夏場の照り返しがありそうです。

土日と暑かったので、そろそろエアコン室外機のあるところに遮光ネットで日陰を作りたいですね。

プレオも土曜日の阿佐ヶ谷往復でACを高速で入れましたが、なかなか良く冷えました。

今日も午前中部活で帰りは、車内温度計が38℃を越えていたのでACを入れました。また、シートクーラーも入れました。

今週は、行事盛り沢山なので、上手くいくようにがんばります。

土曜日は、次男のレースが茨城であるので、バックアップがんばります。
Posted at 2017/05/21 19:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

今日のレース

今日のレース今日は、次男のレースで習志野国際プールにきてます。

今日は、短水ですが、100mフリー、50mフリーに出場します。

ビデオ撮りのバックアップがんばります。
Posted at 2017/05/14 08:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

にこいち修理

治ったはずの、コーヒー焙煎機。本日焙煎してたら、赤と青の異常をしめしました。

で、開けて、ヒーター部分の修理をして、焙煎実験しましたが、焙煎上がり前にまた点滅しました。

仕方なく、以前部品取りようにオークションでジャンク品を購入してあったので、配線をはずして、ヒーター部分をテスターではかるとO.K.でした。

で、ヒーター部分を移植しようかと思いましたが、逆にオークションの品の電子コントローラーが怪しかったので、今まで使ってた方の電子コントローラーを移植してみました。

テストすると、正常に動作しましたし、モーターの回転が静かで、焙煎用のコントロールがうまくいっていました。

とりあえず、ニコイチ修理成功しました。

今まで使っていたものは、また修理して予備部品にしたいと思います。

いい、家庭用電気コーヒー焙煎出ないですかね。

需要が無いから、高いんですよね。

さて、明日は、次男の大会で習志野国際プールにバックアップで行ってきます。
Posted at 2017/05/13 20:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日も、収穫できました。」
何シテル?   08/04 20:22
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3 4 5 6
789 101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロントドアトリム 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:47:56
ekワゴンのドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:05:36
フロントドアスピーカー交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:04:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation