• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

カーエアコン

今日も1日色々な作業をしましたが、

帰ってきたら、不在通知がありました。

で、当日配達が間に合う時間だったため、家電話でまた連絡。

18時から21時までしか選べず、とりあえず選びました。

所が17時過ぎにチャイムがなり、時間前なんですがご自宅にいられるようでしたので、よろしいですかと。

なんてありがたいことか。

中身は、




です。
アマゾンで注文しようと思ったら17日目入荷予定。でも安く3150円と表示。
ヤフー、楽天も4500円前後でした。

ダメ元で、Yオクでは、2700円であり、4台車があるので、4つで落札しました。

順番にエンジンをかけ、エアコン最大風量、最低温度、窓全開で10分間放置し、
エンジン停止、簡易メーター付きホースにPACプラスを付け、低圧に接続し、エアー抜きし、エンジン始動、エアコン最大風量、最低温度にして、缶に穴を開け小さい缶をもって下向きでフリフリして5分まち、ホース外し、キャップ閉めを4台繰り返しました。

コンプレッサーが入ったときの音や振動が減りました。

作業中、同級生がスマホトラブルで来ましたので、上がってもらい、スマホを聞いたらアイフォンのため、長男に対応してもらいました。
私の方はアンドロイドならできる事が在りますが、アイフォンは?なので。
長男の対応の間にNWGNと白プレオにPAGプラスを添加しました。

4台の施工が終わり、ワコーズのラベルを貼り終わったら、同級生が帰ると話すので、終わったのと聞いたら、明日続きをすると長男が話すので聞いてみると、奥様、娘さん、本人の3台の関係があるらしく、明日長男が3人そろった所で、作業をすると聞きました。明日で何とか復旧して欲しいです。現在は電話も使えなくて困っています。明日、何とか復旧してほしいです。

このあと、食事をして、長男を連れて、サーチライトの調整にいきました。
ライトは、とても強力でびっくりしました。センサーの調整を5回ほどやりました。
まあ、こんなもんかなと言うことで、帰宅しました。明日の防犯カメラにどんな風に写っているか、楽しみです。(笑)

今は、お風呂に入りスッキリしました。

今日は朝まで起きないでスッキリと寝たいです。
Posted at 2019/08/15 22:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

今日の作業

昨夜、布団が暑かったのかなかなか寝付けず、睡眠不足でした。

なので、二度寝してしまい、家内からの連絡でおきました。

で、家内の職場のエアコンから水漏れ連絡がありました。工具を積み込み、出発しましたが、何と渋滞で車を入れてくれない他県ナンバーが多く、逆方向にでて違う道で向かいます。

ます、湿気が多いためドアを閉めさせ、掃除機をかりて、ドレンパイプを掃除機で吸い込み、ゴミをとり、ドレン水が出たので、修理終了かなと思い、部屋に入り確認すると右がわから水がたれます。

うーん。仕方なく、エアコンを止め、電源コードを抜き、室内機のカバーを外してドレン水の貯まるとこを確認して、ゴミは無く?でした。

エアコン動作させるとやはりファンの右がわから水がでました。

で対策は2つ。

1つ目は、ドレン水がたまる所のフィンと発泡スチロールに隙間を作り、ドレン水が、流れやすい様に、割り箸を折って5ヶ所に入れました。

そうしたらフィンにあったドレン水がまた流れました。

2つ目は、冷却フィンの右下と水が垂れるとこに隙間が見えました。そこにいらない布を押し込み、ドレン水の受け側にポタポタ落ちる様にしました。

これで、1時間ほどほったらかしで確かめたら、水漏れがなくなりました。

次の作業は、昨夜買いにでたサーチライトの取り付けをしました。

残念な事に、賽銭ドロがいてその関係でサーチライトの設置です。

義兄からこのあたりにつけてほしいと頼まれたあたりに、センターライトをつけました。


作業を、長男にも手伝ってもらいました。



太陽電池パネルも日光の当たる場所につけました。

後は暗くなってからのセンサーの方向などの調整ですね。

このセンサーライト、120w相当の明るさで800ルーメンとか書いてありました。

今日も1日作業で汗ビッショリです。

今日はグッスリ眠りたいです。
Posted at 2019/08/15 16:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

ついに、乗り換え

ついに、乗り換えになってしまいました。














大きな出費が・・














家内とも相談し、乗り換えを決断しました。
次男のステラではなく、スマホの調子が悪く音声がだめ、調整してもだめ、ネットで情報探すも、同じ症状の人もいるが治らず。
で、ギャラクシーの新しいスマホに乗り換えたい様な話を聞いてたので、調べるとかなり高額。6桁の買い物なんて。

次の候補は、5桁でどうやら長男と同じ機種らしく、色違い。

一安心して、注文開始。その後、本体だけではいつ落として壊れても困るから、アマゾンで、ケースとガラスフィルムを選ばせ購入。

本体は、14日午前到着予定、ケースとフィルムは13日16時から18時受け取りでした。が
ショートメールで本体13日到着予定。と入り、実際は13日9地には到着しました。
こうなると、ケースとフィルムを早くもらった方が都合も良い。13の夕方は、迎え火をしてお墓参りでしたから。

で、確認すると地元の配達基地に保管がわかり、さっそくフリーダイヤルし、直接もらいに行きたいと話、折返しの電話をまち、12時前に保管基地に取りにいきました。

自宅に帰ると、バイトから帰ってきた次男がいて、二人で早速機種変更を開始しました。

順調に進みましたが、メールと050プラスがうまくできず、次男がカットのため一時保留。
15時に帰ってきたので再開。
メールは、OCNへ行ったら色々と設定が変わった事がわかり解決。
次の050プラスは、何故かパスワードが違い、ロックされ、ネットで確認したが仕方なく、サポートへ電話しました。

待たされる事、わずか1分オペレーターがでて、訳を話、パスワードが送られるアドレス変更してくださり、メールが届くか確認し、ロック解除の関係で30分後にやってみてくださいとなり、実施したら、数分で完了しました。

お墓参り前に、機種変更完了しました。
新しいスマホ、調子よく使って欲しいです。

その後お墓参りには、次男のステラを運転してもらい、助手席へ。
次男の運転を確認しましたが、安心して乗れます。
ついでに、エアコンの効きも確認しました。まあまあ良く効いてますね。

昨日は、湿度が高く車から降りるとメガネが白くなり困りました。

今日は、自宅にお坊さんがいらして、拝んでくださいます。ありがたいです。


Posted at 2019/08/14 09:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

涼しいうちに作業しましよう。

毎日の暑さ、まいりますね。

と言うわけで、昨日、次男がステラで帰ってきました。
前回ステラのエンジン音がうるさく、これは5w-30が疲れてきたと判断しましたが、天気も悪く時間がなく、以前ビギナーズジムカーナで、いただいた粘度指数向上剤を一缶いれて延命をはかりました。

今回、帰ってきてエンジン音、うるさくはありませんでした。

が、オイル交換しました。オイルフィルターも交換しました。

朝6時30分におきて、朝食をたべて、暑くならないうちに作業開始しました。

オイルは、真っ黒、粘度は、添加剤のおかげで、粘度はありました。がFCR-062の関係か、匂いは良くない感じでした。

で、迷いましたが、オイルは


にしました。

これに、PHAの3種混合を入れました。

あとは、エアコンの効きを良くする作業をしました。隙間テープを50センチほど使いました。

この頃8時30分で、この時間には、汗びっしょりでした。片付けをしていたら、いきなり雨でした。



後は、インタークーラーの手前パイプからオイルが垂れた跡があり、手前のパイプを締め直しました。

作業が終わり、次男は地元のプールへ行きました。

私は、水分をとり、シャワーをあびてスッキリです。

今は録画して見られてないスーパーGTを見ています。
Posted at 2019/08/12 11:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

今日の朝の作業

今日は、涼しい時間のうちにNWGNのオイル交換をしました。

こちらも、FCR-062を2回連続投与したので、オイルは真っ黒、指で触った感じでは粘度はあるかんじです。匂いはいつもとは違う感じでした。



オイルは、いつもの5w-30にPHAの3種混合をしました。

オイルが、200ccほど足らなくなり新しいオイルとまぜました。

新しいオイルは


次回からこれになります。

やっぱり、新しいオイルは静かでなめらかでいいですね。

作業は、やっぱり直射日光があたらない時間の作業が最高ですね。

もちろん、作業中も自宅で取れた梅ジュースを飲みながらがんばりました。

NWGN次回は5万キロでオイル交換予定です。
Posted at 2019/08/10 14:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラアプリで投稿したものを、PCで開いて、編集からユーチューブの動画を投稿することが今日からできる用になりました。何でだろう?」
何シテル?   10/02 12:11
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フロントダンパーアッパーマウントカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 18:19:02
アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 18:00:38
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 13:59:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation