• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

12月7日 フェスティバル

今、筑ビ、フェスティバル参加申し込みしました。






2019年の最後は、フェスティバルになります。

目指せ30 万キロ、スバルプレオで楽しく走りに行きますので、みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/11/30 21:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

オイル交換とプラグ交換

今日は、午後家内が早く帰ってくるとのことで、NWGNが5万キロになるので、オイル交換とプラグ交換です。

まずは、フロントをスロープにあげ、オイル交換です。今回は、オイルフィルターも交換です。

で、以前より燃費も悪くなっているので、オイルには、バーダルリングイーズを手持ちであったので、半分をオイルジョッキで混ぜました。

で、オイル交換が終わったので、プラグ交換に入りました。NWGNでは、始めてのプラグ交換です。

エアーフィルター回りを外さなくてはいけないので、パソコンでサービスマニュアルで確認しました。



で、やっと外しましたが、相変わらず、ホンダは整備がしにくいです。

で、プラグコイルも、コネクターを外し、固定ボルトも外し、さてプラグを外そうと、いつものプラグレンチにジョイントをつけて、穴に入れようとしたら入りません。

今まで16ミリでしたが、14ミリでした。

仕方なく、近くのYellowHatに行きましたがありませんでした。店長さんが、ホームセンターにあるかもしれませんとアドバイスをもらい、2軒行きましたがありませんでした。

困った時のアマゾンで、あと30分の注文で明日の午前中につくとのことで、TONE製の14ミリを注文しました。

自宅にかえり、NWGNが走れるように現状復帰しました。

交換予定のプラグは、NGKのRXプラグです。



明日、プラグレンチが来たら交換します。

あと、長男が予防接種がたらず、帰ってきて摂取しました。

でライトのLoビームが左が切れたと連絡があり、IH01を2つ注文しました。
片側交換して、実習先のつくばで切れられても困るので、到着したら、左右交換します。今日は、手持ちの中古を入れました。

何でこんな電球にしたのか?です。

ホームセンターやYellowHatにもないですからね。

明日もがんばります。
Posted at 2019/11/30 21:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

今日の作業午後

午後は、プレオのブレーキローターとパッド交換です。

前輪のナットを緩め、リアには車止めを置き、ジャッキであげ、馬をかませ、ジャッキを下げ、3点で保持して作業しました。

ローターにネジをかませて引き出します。


外したローターとこれからつけるローターです。


厚さも、薄くなっていました。1回は研磨した記憶があります。

次は、ブレーキパッド交換です。


前回、DSPEDD のG1を付けて良かったので、今回はその上のG2にして見ました。
G1が450℃まで、G2は650℃までです。

ブレーキシリンダーを下げる作業もあります。ブレーキオイルが戻り、あふれないか確かめながら作業しました。



ブレーキには、鳴き防止でグリスをつけました。17ミリのネジにもぬりました。



これと同じ事を左側でもおこないます。



で、心配したブレーキオイルは、あふれませんでした。

このあとは、タイヤをはめ、回りをかるくかたずけ、試運転です。

停止した状態で、ブレーキを10回ほど踏み、ゆっくり走らせブレーキを踏み、ブレーキが効くことを確かめながら走りました。

前後左右を確認しながら、かるくブレーキを当て、ローター面にも塗った耐熱塗料を剥がします。





20キロほど走り、始めはかなり音がしてましたが、普通の感じになりました。



ブレーキの感じもG1と基本は同じで踏み込んだ分効く感じです。

減りで、ブレーキが鳴く金属はついてないので、注意が必要です。

しばらく、気をつけながら運転します。



Posted at 2019/11/16 16:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

今日の作業午前中

今日は、朝8時30分から9時30分の間に、NWGNのタイヤローテーションをしました。

NWGNは、小回りが効くので、前輪の肩が減ってしまっていました。

で、前回のローテーションから約8000キロ走っていました。来週、長男の引っ越しがあるので、今日ローテーションしました。

やっぱり肩がある方が、安定して直進性が良くなりました。



後は、冬場の雪の関係で、スタッドレスに変えたりがあるなかと。

後は、NWGNも、ブローバイキャッチタンクを付けた方がいいかなとエンジンルームをながめています。ブローバイのラインが2つあるようですね。しばらく考えます。
Posted at 2019/11/16 16:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月14日 イイね!

やっと届きました。

アマゾンで注文し、9から11日に届くはずだった、ブレーキパッド。

DSPEEDに問い合わせしたら、12日に発送しましたと連絡が入りました。

先ほど無事に到着しました。



少し面取りして、ローターと一緒に交換したいと思います。

土日に作業したいと思います。

良かったです。
Posted at 2019/11/14 18:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バトルジムカーナ最終戦、車載動画をYouTubeにアップしていきましたが、1日のアップ数になってしまったので、また明日作業します。(泣)」
何シテル?   11/23 17:01
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 4567 8 9
10111213 1415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

オイル&オイルフィルター交換と序でに色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 21:25:27
脚フェチ研究所・正月休みの宿題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 11:22:48
katsu610さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 18:15:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
次男のバイクです。義兄から次男にバトンタッチされました。 50ccでは、30キロが最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation