今日の作業です。
白プレオ、ブレーキの異音が出ていたのと、何かかんでローター面が傷ついていました。
最悪を想定し、金曜日に注文して土曜日に届き、安いものを探しました。
で、安物ローター、パッドセットを注文しました。私の弟のお友達がプレオを乗っていて、以前注文して交換している話を聞いたので迷わず注文しました。
で、土曜日、長男のプレオに空き缶ブローバイチャッチタンクをつけていると、昼前に、クロネコさんが持ってきてくれました。本当に早くてびっくりしました。
で日曜日は、雨予報と、罹災証明の現地確認のため、自宅待機と写真準備。3人組でいらして、写真をとらせてくださいと。
後で話をしたら、一人は地元職員、二人は流山から応援で来たと話されました。
しかし、私の自宅の屋根は、スレート屋根と勾配が少ないため、近所からはなかなか屋根が写らないので、話をして、自分の写した写真をさらにデジカメで写してました。
屋根、雨ドイの応急処置と雨戸の破れたりやわくなってる上にベニア板を打った話をしました。
2階の雨ドイも部品を買ってきて、応急処置をしたと話すとびっくりされてました。
基本は2人一組、命綱をつけての作業と話をしました。
かなり、びっくりされてましたが、修理にどこも来ないし、台風19号が来るので
必死でしたと話しました。
室内も写真を取らせてほしいと話されましたが、ちょうど長男が風邪気味で寝ていたのと、雨漏りがなかったので、室内の調査はなしになりました。
家内が金曜日に申し込み、土曜日に電話があり、日曜日には現地確認と早かったです。本当にありがたいです。
で、月曜日、私のプレオのフロントブレーキの確認をしました。
確認しながら、ローターの準備です。
買った時は
です。ブレーキクリーナーで脱脂しました。
そして、少しでもサビさせたくないので、耐熱スプレーを吹きました。
みんカラで、情報集めると、ローター面をカバーし塗るひと、全部塗って、ブレーキで削れると。マスキングがへたなので、面、裏、ベンチレーテッドの溝に耐熱スプレー黑を吹きました。乾かしてる間に、現在のブレーキ確認しました。
後ろのタイヤには、車止め、フロントをジャッキアップして、馬をいれました。
フロントブレーキ、右側の外側が薄く、測ると一円玉枚強。一円玉の厚みは、1ミリ?で調べたら1.5ミリ、だから3ミリから4ミリ。
で、ブレーキパッドも付属してましたからつけても良かったですが、
現在のパッドが、G1でした。同じ物の注文でも良かったですが、今回G2パッドへランクアップ。
G1は、40から450℃
G2は、80から650℃でした。ので、今回はG2をたのんでみました。
で8日から10日に着と。
とりあえず、G2パッドが来たら、ローターと一緒に交換予定です。
G1パッド、街乗り、通勤、何とか持って欲しいです。
で、その後は家内の手伝いで、夏物、冬もの交換。
で、昼食。
午後は、長男の2階のエアコンのカビ取りを、カビキラーと割り箸、キッチンペーパーで地道に取り除きました。
次は、先日脱衣場の窓ガラスを掃除して、定番のプチプチを取り付けた所、夜お風呂に入る脱衣場が以前より寒くなく、風呂場の出窓が寒いからと家内からの要望で、寸法をはかり作業開始しました。 あと2ヶ所残りでしたが、時間切れ。
夕方、温泉に入りたいとの話で、出発。当初行ってみたい日帰り温泉より、近いとこに変換し、今回は、長男の黑プレオに3人乗車で行きました。
長男プレオは2WDで私のプレオと感じが違います。乗り心地も良く、B型のため、バワーより燃費に振られてますが、高速での加速、直進性、まずまずでした。
で、以前つけた、エーモン、空力パーツ。
確かに風切り音が減り、私のプレオでも感じましたが、燃費が良くなっています。
空力、大切ですね。
で温泉ですが、かなり久々。
黑湯で、電気風呂もあります。
行ってみたら、かなり駐車場が車だらけでした。
でフロントでお金を払うと、台風15号の影響で、露天風呂がまだ入れませんと。
そのため、ソフトドリンク券をいただきました。
家内と時間を決めて、約45分入ってきました。私は長男と話をしながら入り、出てからは、冷たいソフトドリンクをいただきました。
帰り道、また私の運転ですが、B型、私のプレオの、C型と違い、100キロ付近で平坦なら、ブーストメーターは0付近です。これは、燃費がいいわけですね。
自宅に帰ってからは、家内の作ったカレーを食べ、先ほどの温泉でカジメを買ったので、サラダにカジメをプラスして食べました。美味しかったです。
今週末は、長男は、アパートに帰り、次男は7日の夜帰ってくる予定なので、
オイル交換、遅効フラッシング剤を入れて、後は、ブローバイキャッチタンクを取付予定です。
明日は、火曜日。曜日を間違えそうです。
Posted at 2019/11/04 22:04:00 | |
トラックバック(0)