• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

楽しかった筑ビフェスティバル

2019年、最後のお楽しみ、フェスティバルです。

朝3時30分に起きて、午前4時00分頃に出発し、午前6時40分頃には、筑波サーキットジムカーナー場につきました。

前日まで、天気予報は、雪交じり、みぞれとか出ていて、天気予報を3つも見てました。

スタッドレスに、前日交換して、夏タイヤを積むか迷いましたが、どうやら7日の夕方から寄るなので、夏タイヤのまま行きました。

ジムカーナー場では、いつもお世話になっている、はやと先生、コペンさん、SPDさん、ジャワさん、onodaさんやズーミーさんにもあいさつして、準備開始しました。

今回、雨になることも考え、長靴もったり、ビニールのゴミ袋に包んだりしました。いつもより荷物を減らしました。あとは、今回、つくば市に来年の2月まで研修で長男がいるので帰りは泊めてもらうことにしましたが、何もないので、エアーベッドと、毛布持参でした。これも、ビニール袋に入れました。

今回、何と、ゼッケン1番でした。緊張します。なぜかと言うと1 番に走るからです。ミスコースは絶対にできません。


今回のコースは


です。
スラロームが楽しそうです。また、外周の全開区間もあります。まあ、プレオでは、全開でもスピードはそんなになりませんが。

慣熟歩行の感じで、5番のあと、6番を外から入りスラロームに入りやすくすることや10番のおりかえしも外にふって、スラロームしやすくし、外周は、あまり楽しく全開だとバワーはないプレオでは、距離を走りすぎるので、気をつけ、11番と10番の8では、始めの11番は外から、10番も外から、11番も次の12番15番の事から気をつける。17番は16番は16でアンダーにならないようにブレーキを軽く踏む事にしました。

とは、いっても、走るとこれがうまくいかないんですね。

また、気温が低くグリップしなそうです。
とりあえず、ABSはカットして、S(スロープ)モードで走りました。

タイムは、生タイム1分04秒592ですが、ハンディ-3で1分01秒592
そして、P2のため、1分11秒592でした。


6番、11番踏みました。6番もっと外、11番少し大回りと意識する事に。
Posted at 2019/12/14 10:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

明日の天気は?

明日の天気が心配です。

予報は、どれが当たりなんでしょうか?











一応、長靴簡易カッパ積みました。

ブルーシート3000

降ろさなければならない荷物がダンボール1コあります。

昨日から、天気予報たくさん見ました。

一時は、スタッドレスにしないといけないかなと思いましたが。

明日は、つくば市にいる長男のとこに泊めてもらう予定です。

朝は、3時30分おき、4時出発で6時30分ごろ筑波サーキットジムカーナー場につく予定です。

みなさん、明日よろしくお願いいたします。
Posted at 2019/12/06 20:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

IH01

長男の黒プレオ、左ロービームが切れ、片方切れたら、片方も後できれると困るので、土曜日に注文して、翌日配達を探し注文しました。



で、佐川急便であることがわかり、追跡すると、地元から配達に向かっていますがなかなか来ません。

で、営業所に電話した所、本日到着で、時間指定にはなっていませんが。と言われたので、購入先のお店に時間指定がありませんでした。部品が届かないと、車の整備が出来なくて、困ってます。とオペレーターに話した所、ドライバーに連絡します。と言われ、待ったところ、後1時間以内には届きます。と話され、実際は30分ほどで到着しました。

ありがとうございます。

で、懐中電灯をもって、交換しました。

少しでも、安定して明るくなるために、あものをつけて組み立てました。

点灯させたら、気のせいか、明るくなりました。

整備後、長男は、荷物を積んで、つくば市に帰りました。

そろそろ、到着かなと思います。
Posted at 2019/12/01 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

NWGN プラグ交換

昨日出来なかったプラグ交換をしました。

アマゾン、プラグレンチとどくのがはやかったです。9時30分頃に到着しました。

が、小雨パラバラ来ました。

なので、工具を積んで家内の実家にいきました。

現地交換開始です。

昨日プラグを外す寸前までいたから、作業は早いです。

しかし、プラグの細いこと。折れそう。

交換した純正プラグです。




左から1番 2番 3番 です。

アップ
1番

2番

3番

です。
自宅から6キロの実家なので。
真ん中がやはり白いですね。

交換したプラグは


新品プラグ、写し忘れました。

小雨の中での作業でしたが、NWGNこれで、冬場燃費の悪化が多少でも良くなって欲しいです。




Posted at 2019/12/01 16:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まってた部品が来ました。明日、天気が良ければ作業します。」
何シテル?   10/04 20:51
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
8910111213 14
15161718192021
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

車高調取付(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 13:28:05
ホンダ(純正) アッパーマウントカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 13:22:08
フロントダンパーアッパーマウントカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 18:19:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation